• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

運転を更に楽しく☆

運転を更に楽しく☆ 今日は洗車をしました~ 先日必殺さんに磨いて頂いた直後は かなりピカピカ
でしたが さすがに一週間も経過すると 折からの雨天も手伝い 汚れておりました


軽い手洗いでもOkとのことで さらりと洗い ホイールなども磨きなおしました

ふと 内装を掃除していると イグニッションキーの鍵穴の右斜め下部分 ―NA後期型では自動でサイドミラーの角度を調節する ボタンがある位置― に何もないのが気になりました ちょっと寂しいかな~と思いました


考えてみれば 我がユーたん号はNA6の最初期型 ロドがデビューした当時は別段何も必要が無い所だったハズ


それなのに 明らかに後で何かを付けることを想定した部分 これはどうしたものか?マツダの陰謀か?(爆)


…そういえば 箱根方面遠征の戦友・翔伍さんのNA6は 何やらカッコいい小物が ついていた様な…


という訳で スタールビーもつけちゃいました♪


ズームエンジニアリング製「エンジンスターターボタン」です!!


通常キーをひねるとエンジンが始動する訳ですが その部分をボタンでやってしまおうという レーシーかつ ロド乗りの心をくすぐるワンポイントアイテムです


色は ボタン部分が赤or黒 周辺部が銀or黒で選べます 定価\6300でした 取付はステアリング下のカバーを外して エンジン始動のカプラーを スターターボタンのキットに差し替えるというものです

「さあ 運転するぞ!」という気分が盛り上がる訳で これは皆様にもぜひオススメですよ~



ちなみに… 信号待ちでエンストして 慌ててキーをひねったら エンジンが始動せず 更に慌てて その後 落ち着いて スターターボタンを押したのは ここだけの話です(苦笑)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/12/16 00:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

気分転換😃
よっさん63さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 1:01
うわーVIP買いだー【笑】

アレにアレにアレ?最近買い物好きに?

とりあえず計画的に・・・【笑】

アレとアレいつ付ける?あと、車検までに車高上げといてねー!!
コメントへの返答
2006年12月16日 1:29
いやはや 買い物というものは 楽しいですよね(笑)


でも必殺さんのおっしゃる通り計画的にしないと…(汗


ガソリンは衝動買いという訳には行きませんから(爆)


アレとアレ まだまだ付けるものは 沢山ありますね… しかし 車検対策には車高の確保と共に〇媒を優先的に付けないといけません(再爆)
2006年12月16日 8:18
物欲に歯止めが効かないようですね( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2006年12月16日 14:12
いやはや ロドほど いじり甲斐のある車もそうそう無いですよね(笑)


まだまだ やりたいこと 付けたいものは盛り沢山です(爆)

でも ほどほどにしないと…?!
2006年12月17日 23:52
1/1スケールのプラモ?状態か・・

オイラのアオキチ号は・・今日30万3千㌔超えた!

スタールビーさんと会ってから2ヶ月半で・・13000キロ?
走りすぎかな・・
コメントへの返答
2006年12月18日 1:56
まさにプラモデルですね(笑)さしずめ完成済みではありましたが まだいじれますよ!(爆)


あおきち号は素晴らしい勢いで走行距離が伸びてますね!私など この一年で2万Kmにようやく届くか届かないか という所でしたから


その調子でバシバシ遠征しまくって下さい!

プロフィール

「戦後80年、いまだにGHQの汚物にまみれた政治家屋やら知識人等のサヨクのいかに多いことか?


ヘーワケンボーやらセンソーホーキの美名に隠れ、戦前は散々に暴れ回った殺人テロ集団の共産党なんぞは、真っ先に取り締まるべき。」
何シテル?   08/17 17:03
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation