• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月08日

第10回ロードスター走行会申込完了

第10回ロードスター走行会申込完了 以前ブログで告知していた「TKくらぶ主催第10回ロードスター本庄走行会」


無事に参加申込完了しました。ブログでの言い出しっぺが参加しないではカッコがつきませんから(苦笑)


当日は色んなロードスターが見れます。白熱のレースバトル!オーナーさん同士の交流!そしてただ運転するだけで楽しいロードスターを使って自分もできるスポーツ走行!パレードランからの集合写真も軽井沢みたいな雰囲気です。


去年参加しての感想はミーティングプラス走行会という感じで楽しかったです。理屈抜きで楽しいお祭りです!アドレナリンとヨダレがドバドバでした(笑


さて、昨年NA6の元来持つ高回転、ハイレスポンスのエンジンにNA8のトルセンデフ(ビスカスの扱いやすさと、機械式デフの効きの良さの真ん中ぐらいの感想)と、同じくNA8のブレーキシステム強化(2009年頃に移植、大経スリットローターにステンメッシュブレーキホースに変更)という組み合わせメニューを行った我愛車。


乗り続けて11年半。かつて走りに関しては「へたくそ!」とか「遅い!」と散々言われ、「今にみておれ!」とあーでもないこーでもないと、試行錯誤。パーツチョイスと試験走行の繰り返しの末、今ようやく、自分自身が一番扱いやすい理想的な、珠玉の形へと仕上がりつつあります。これならばうまくコントロール出来るか、どうか?サーキットならば存分に試せますな。

まあ、まだまだ修行中ですが楽しんで参ります(笑)


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/03/08 18:11:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さん

欧米やソ連のしてきたことを見れば軍部が本土決戦、国体護持を唱えたのは至極当然かと思います。敗北=日本民族絶滅ですから。

GHQの大罪は赤い連中を野に放ったことかと。彼等は上記のことを隠し、戦後あらゆる言論、教育等を牛耳り現在の亡国の体たらくとなりました。」
何シテル?   08/18 18:57
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation