• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

1のゾロ目!

1のゾロ目! 北欧さんと別れての帰り道… ついに出ました!1のゾロ目です!


111,111km!!


思い起こせば ユーたん号と出会って1年半 8と9のゾロ目を見た訳ですが… 随分と走ったなあ という気がします(しみじみ


次回は20万km超えかな?今後もユーたん号はスタールビーと 沢山の思い出を載せ 皆様との出会いを求めて走り続けます
ブログ一覧 | ユーたん号 | クルマ
Posted at 2007/02/15 01:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年2月15日 2:02
外装のイメージと違い,結構走っていますね。
うちのロドは102000なので,いい勝負です。
トリップメーターが7.7㎞ずれてれば完璧でしたね。
コメントへの返答
2007年2月16日 1:53
見た目はポリマー加工をして頂いたり 一週間に1~2回の洗車等で 気を付けています


でも 実はロドが日本デビューした 89年9月登録の最初期型だったりします 今年はメンテナンスの一年になりそうです


トリップメーターは残念でした(涙)ぜひ カタキをとって下さいね(笑)
2007年2月15日 7:55
ゾロ目おめでとう。
うちの次は44444キロ。あと少し…。
コメントへの返答
2007年2月16日 1:59
まだまだNBは 若いのですなあ


さすがに10万km超えるとメンテナンスが重要に なってくるので…

お財布との相談です(涙)
2007年2月15日 8:34
そういや・・昔・・29万の100m手前の画像送ったっけ・・

今・・308000㌔です!
333333は年内です!

絶対逃さない様にしないと・・
コメントへの返答
2007年2月16日 2:01
10万超えなんで まだまだ若いと思えて来るコメントですね(笑)

生涯現役で行きましょう!


3のゾロ目 楽しみにしてますよ
2007年2月15日 12:12
ゾロ目おめでとうございます
次のゾロ目まで楽しくロドスタ生活
o(^-^)o
コメントへの返答
2007年2月16日 2:08
ありがとうございます!

春になったらあちこち遠征する予定なので 福島へも帰郷するかも?近々お会いしたいですね!
2007年2月15日 17:27
私の車も先日100,000kmになったので、今年中には♪
コメントへの返答
2007年2月16日 2:12
そういえばブログであがってましたよね!


ユーたん号の方が走行距離があるのも 何だか以外ですが…


でも 愛車との思い出はカズさんが上!スタールビーもがんばります!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月01日 08:25 - 09/02 08:27、
26.95 Km 6 時間 19 分、
2ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   09/02 08:27
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation