• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

ロードスター東北ミーティング2017

ロードスター東北ミーティング2017 去る10/15(日)に福島県磐梯町・磐梯ふるさとの森公園(おおるり公園)にてロードスター東北ミーティング2017がありました。

集まったロードスターは約300台、参加者も同数ぐらいと過去最大でありました。磐梯町関係者のお話ではこの公園にこれだけの人・クルマが集まるのははじめてとのことでした。


今年に入りロードスターミーティングは過去例を見ない参加者数の引き合いもあり、事前応募に限定するケースも増えて参りました。


思うに流麗なる4代目NDロードスターのデビューが、従来のファン層に加えて新規加入に拍車をかけたのではないか?と察せられます。現にお話した方の中にはNDオーナーで「今回がミーティング初参加」という方も何人かいらっしゃいました。


今回の主なエピソードを箇条書きにして参ります。


1,クラシックレッドNDの集結

国内限定生産台数167台とされる限定色、クラシックレッドND。この色にひとかたならぬこだわりを持つ私としては何台お目にかかれるか?が気になる点でありました。SNSのみんカラ上を通じて知り合った福島県唯一のクラシックレッドにして県内いわき市(私の生まれ故郷にして母方実家もあるという偶然付き)在住のご夫婦の方。 メッセージをお送りしてお誘いしましたらミーティング初参加とのことでご対面できました。

また、栃木県在住という女性オーナーさん、同じく輪を広げたいとのことで意気投合。惜しむらくは東京足立ナンバーのご夫婦の方、ミーティング閉会後のクルマの退出指令が出た慌ただしい時にようやくお会いしてお話出来ました。残念ながら連絡先交換等はできませんでした。


いつかこの色で全国から集いミーティングができたならば…という密かな夢もあります。これにて現在私の知りうる限りの生息情報では関西方面に2台、福島、群馬、栃木、千葉に各1台。そして埼玉の私となります。みんカラ上では「club CR」というクラシックレッドND限定クラブに参加させて頂き、日々増員活動に励んでおります。

ちなみに神奈川県のロードスターショップ・ディーテクニックさんのパーティーレース参戦車両も現在唯一のクラシックレッドとなりますが、心の師匠としてその第2の座を狙っております(笑)


2,マツダの回し者疑惑

この日、福島マツダの営業のお偉いさんもいらっしゃっており、展示車ブースを開いておりました。見学中、たまたま岩手県在住の紳士な方が昔NAに乗っていて新たにNDのNR-Aを買いたい。レース参戦を目指す訳ではないが、6点式ロールバーやバケットシートは入れるべきか?否か?乗り降りしづらくはないか?という相談の場面に出くわしました。

「百聞は一見に如かず、自分のクルマがそれなので参考にご覧あれ」とご案内しました。

実際に見て頂き、ロールバーとバケットシート付に乗り降りして頂き、更には優れた直進とコーナリングの安定性の高さをお話して、色々な質疑応答をしました。更に岩手にお住まいなら雪対策に下回りの防錆加工はした方が良いとアドバイスしました(無論私の弐号機は施工済み)

すると紳士の方は「ロールバー、バケットシート付きでND NR-Aを買います!ありがとうございました」と、にこやかに去っていかれました。同席した友達や展示会場のマツダの方に「回し者?」と言われました(笑)いえいえ、私は一介のサラリーマンですよ(苦笑)

さて、長文になりましたのでパート2に続けてます。
ブログ一覧
Posted at 2017/10/19 22:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

首都高。
8JCCZFさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2017年10月20日 0:27
こんばんは。

パート2楽しみにしていま~す(^3^)/
コメントへの返答
2017年10月23日 0:12
ありがとうございます!忙しさにかまけて筆が遅くなっておりますが、続きをお楽しみ下さいませ!
2017年10月20日 8:02
ミーティング楽しかったですね。clubCR入会できました。ありがとうございます!
コメントへの返答
2017年10月23日 0:14
楽しかったですね!あっという間に1週間過ぎてしまいました。無事に入会できましたか!おめでとうございます。これからもよろしくお願いいたします!
2017年10月20日 8:54
お疲れさまです。
私も「Crub CR」に入ったものの、輪を広げられないままでしたが、スタールビーさんの行動力はさすがです(//∇//)
ちなみに、岡山には私ともう1台は確認できてます(お知り合いになりました!)
コメントへの返答
2017年10月23日 0:27
気が付けば、このブログにコメントをいただいた御三方、皆様クラシックレッド乗りでしたね!ロードスターは一人一人が主役です。楽しんだ者勝ちです。伝統的な集まりもありますが、club CRは我々が主役。能動的に活動して行こうと考えました。

岡山でも増員しましたか!まだまだ拡大して行きましょう。

プロフィール

「皆様おはようございます。今日も1頑張りましょう。

よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


米帝式民主主義も、カストロ&チェ・ゲバラ式社会・共産主義もクソ喰らえの日本帝国臣民である著者ですが…

今度のお休みは伊香保のアメリカンビレッジに行きたいな〜と思います(笑)ヽ(´エ`)ノ」
何シテル?   08/13 09:54
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation