• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

奥多摩ミーティング6/24

奥多摩ミーティング6/24 長編大河ドラマ・軽井沢ミーティング報告2018。休止1ヶ月を経て続編鋭意執筆中に付、今回は閑話休題であります。


先月の去る6/24は東京都西方山間部に位置する奥多摩にて開催のロードスターミーティングに参加して参りました。


週末休みだった前職から基本的には平日休みメインの現職に転職してから実に12年振りの参加であります。


遠足に行く前日の子供もかくやのそわそわとした気分。付け加えて朝方人間の私。当日は0500起床(笑)。余裕をもって準備し、0730自宅から南西に約50km走りミーティング会場に0910頃到着。はじめましてから久しぶりな方々迄、大自然とマイナスイオンに囲まれた懐かしい地にて楽しいひとときを堪能しました。


集まったロードスターは歴代全部。近年3代目NCが少ないとの懸念をお伺いしましたが、この日は多いとのことでした。


NCはミーティングでも少ない、NDにあっという間に10年間の生産販売台数を抜かれたから不人気であるとの意見もあります。


しかし!NC乗りの方々の名誉の為に言うならば、3代目無くして4代目は無し。NDRFを除けばクラス随一の2000ccは余裕綽々の大人のドライブを演出してくれます。

重量増とは言いますがNCのソフトトップモデルはNB最終型と比しても様々な安全面での装備が増えたとはいえ、10kg増に抑えられています(これが他のクルマならそうはいかない)。


これを知らずしてNCを不人気車両と言うはロードスター乗りのモグリであり、開発者への冒涜であります。初代から4代目へ連面と続く万世一系の揺るぎ無きロードスターの伝統には微塵の隙も無い訳であります。


さて、話が脇に逸れましたが、この日は週末ということもあり、他にも旧車やらバイクやらが羽を休めておりました。


1110頃、駐車場でのミーティング派に別れを告げて奥多摩周遊道路(関東有数のバイク、クルマ乗りの聖地的な道路。奥多摩湖という湖の周りのグネグネ道を楽しめる)のミニツーリング組に参加。ミニといっても10台以上連ねてのツーリングは圧巻の一言でありました。


途中の駐車場で一端休憩&撮影会。ここから更に帰宅組と昼飯組に別れました。


初顔合わせからすぐに意気投合してツーリングやらランチやらで盛り上がれるのはロードスターマジックとも言える伝統ある健全な楽しみ方であります。


余談ながらこの日ランチで向かった先は併設して温泉がありました。時間の都合上割愛しましたが、2日後に「今度はNA初号機で走りたい・温泉入りたい」という思いがつのり、再来訪することになりました(笑)

ブログ一覧
Posted at 2018/07/26 22:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2018年7月27日 6:22
うちの子(NC3)は国内1800台程の限定車?らしいです(^0^;)
RHTなのでもう少し重いですが、安全装備、補機類の増加を考えれば頑張ってますよね(^^)/
不評の原因はけんじさんにクラウンと言わしめた高速安定性?ドッシリ感なんでしょうかねぇ(^0^;)
コメントへの返答
2018年7月29日 2:34
NA、NBを帝国陸海軍航空隊の名機に例えるならば海軍の零戦・陸軍の隼といった軽戦格闘至上主義の機体。


NCのRHTともなればソフトトップ比プラス37kg増ですが、頑丈な防弾装甲鋼板と考えれば2000cc大排気量でそれを補う敵米軍機のグラマン、コルセア、ムスタング等の重戦に分類されるかと思われます。

NAですら安全性向上の為の重量増に1800cc導入で対応したぐらいですから、NCでは言わずもがな、やむ無し。好みの問題もあるでしょう。

選択肢が豊富なのもロードスターに隙無しの由縁であると思います。

プロフィール

「弱冠13歳で入営なされた飛鳥氏。


今や多くの方々に愛されるレディとなられました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/11 17:48
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation