• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

元キャンディーズ・伊藤蘭氏ソロコンサート

近年、勇士達の復員除隊が相次ぐ乃木坂46。卒業は次なる未来への第一歩の為、そうはわかって居てもファン一同の胸に刻まれた悲しみは大きいものであります。


そんな乃木坂46をはじめ、より大きな括りで我が国のアイドル全般的な大先輩とも言えるグループの一つが、かつて70年代に一世を風靡した「キャンディーズ」であります。


ラン、スー、ミキと称された3人組名トリオ。数々の名曲を残し、後に芸能を志す多くの婦女子達の範たる存在とされるも、人気絶頂の1978年4月に惜しまれつつも解散。今は無き後楽園球場にて5万人を動員。盛大な卒業ライブが挙行され、その栄光に幕を閉じました。


「普通の女の子に戻りたかった」とする言が主な理由の一つでありますが、近年の記憶に新しい類似の事例としては、家計逼迫の為にアイドルとなり、改善されたとの報を受けて人気絶頂期でありながらも、乃木坂46&芸能界ごと卒業・引退をされた我が永遠の推しメン・橋本氏が其れにあたると言えましょう(どちらかと言えば山口百恵かも?)


あれから41年の時空を越え、ランちゃんこと伊藤蘭氏が此度ソロデビューを果たされました。5/29にはアルバムも発売。そして本日(6/11)は東京ドームシティホールにてソロコンサートがあり、私も参戦致しました。


何ゆえ自分が生まれる前に活躍したアイドルさんを知ったか?経緯としては、以前見た映画「男はつらいよ」のマドンナ役で出ていた伊藤蘭さんに「この美人はどちら様?」と、気になり、キャンディーズを知り、CDやら卒業ライブや当時出演されていたバラエティー番組のDVDを観賞してハマって行ったというものであります。


1980年12月公開の第26作目





当時25歳の伊藤蘭氏



奇しくも男はつらいよの最新映画が公開される今年に伊藤蘭氏も復活!







同じ伊藤繋がりでは先月、乃木坂46の伊藤かりん氏が卒業されて間もなく…(涙)そのロスを埋めて下さるには充分すぎるものでありました。かりん氏が1期生に送った言葉に「10年後も乃木坂46に居て下さい」というものがありましたが、10年と言わずに40年ぐらい居て下さい(笑)


会場周辺の様子。往年のファンとおぼしき方々多し。奇しくもライブ会場となったのは、41年前にキャンディーズ解散コンサートを行った、今は無き旧後楽園球場に程近い地であります。








各界から祝福の花束も多数。







グッズコーナーは乃木坂にも負けない混雑ぶり。










※押し合い圧し合いの会場にて手振れにより、私の手が写り混んでおります。ご容赦くださいませ。

座席は割りと上の方ながら全体が見渡せました。伊藤蘭氏の作詞したという楽曲披露の他にキャンディーズ往年の名曲を歌われました。年下の男の子、ハートのエースが出てこない、春一番等々、令和の新時代に生唄で聞けるとは…!まさに奇跡!この瞬間が会場が一番盛り上がりました(笑)








以下は乃木坂46の左側が白石氏、右側が橋本氏でありますが、ライブ終盤で伊藤蘭氏もこの様な黒革のジャケットを羽織って歌ってらっしゃいました。往年のレジェンド感のみならず、気品にも溢れる伊藤氏。後輩にあたる若年層アイドルの方々の範となる様な風格でありました。




ライブは大盛り上がりの内に終結。行き帰りに見た東京ドームは2017年の乃木坂46東京ドームライブ以来の来訪でもありました。このときに卒業された勇士もいらっしゃり、感慨深いものでした。










今後の伊藤蘭氏、いやここは敢えてランちゃんと呼ばせて頂きましょう!今後の活躍にも期待!
ブログ一覧 | 徒然日誌 | 日記
Posted at 2019/06/13 08:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年6月13日 11:22
いや~懐かしい✨
私は、中学生でした。
いま亡き、スーちゃんの
ファンでしたよ😅
コメントへの返答
2019年6月13日 12:04
コメントありがとうございます。なるほど!mar~さんの世代ですとリアルタイムですね!

スーちゃんもきっと天国からライブ参戦していたと思います。もし御健在でしたらミキさんも合わせて御3方でも歌って頂きたかったものです。ないものねだりですが(涙)
2019年6月14日 19:15
こんばんは(^^♪

このコンサートを知ったのはファミリーマートの店頭。
ワタシとしては、職業柄、この日チケット会社が黒色ハイヤー予約してくるとか、お客さんがNHKホールから沢山タクシー呼んでくるとかで覚えていました。

こういう、いつまで経っても かわいらしい、清楚な人ってホント、伊藤蘭さま そのもの ですよね。

私も↑の方の通りです(笑)
コメントへの返答
2019年6月15日 17:36
コメントありがとうございます。まさに大物の大御所が動く!という感じでありましたか。世相は放ってはおかんでしょうね。

エレガ~ンスさんもリアルタイム世代でしたか!もし、タイムマシンがあれば70年に行って、当時のキャンディーズを見てみたいものです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 08:19 - 08/20 10:06、
17.48 Km 2 時間 35 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/20 10:06
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation