• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月15日

NA初号機、6速ミッション化検討中

種々雑多なネタが多いのでたまにはクルマネタを書きます(笑)みんカラはクルマを媒介としたSNSですが、私は基本的に書きたいことを独自のスタンスで書いております。故に悪しからず。ご購読頂きありがとうございます。


さて、我が愛機たるロードスター2台。数々の走りの場面と言った激戦をくぐり抜け、あちらこちら塗装がやれたり、傷だらけとなりつつも、治しながら14年連れ添った古女房みたいなNA初号機。まだまだ若さに溢れ、小まめな洗車で常におめかししておきたい、年頃の娘みたいなND弐号機。


NAはサーキット、NDはミーティングという使い方になっておりますが、普段使いでは気分に応じて、あるいは一週間ぐらいのローテーションで乗り継いでおります。


素人目には同じロードスターながら、どちらも違った個性があります。メカニズム的な部分では、NDはほぼ完成されている為、そこで得たものをNAにもフィードバックするというのがあります。


近々、NAはタイミングベルト&ウォーターポンプ交換、エンジンオイル漏れ修理の為のエンジンとミッションの一時的な脱着という大きな手術を控えております。そこで滑りはじめて居るクラッチ交換もついでにやろうと考えておりますが、どうせならNBの6速ミッションに乗せ変えてしまおうか?とも考えております。

そうなると現在のB6エンジン+NA8のシリーズ2、ファイナル4,3のトルセンデフの組み合わせを5速から6速化する形となります。色々調査してみると、走りの面では面白くなり、高速道路ではNDのように6速が使えてエンジン回転を抑えて楽になるようです。


30周年ミーティング広島特攻作戦の前に出来たら理想ですね。往復1600kmの旅も楽になるかも?しれません。
ブログ一覧 | ユーたん号 | クルマ
Posted at 2019/06/15 16:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さんおはようございます。お盆休み明けも頑張りましょう。


当方勤労奉仕10連チャン中9日目ですが何か?(爆)


講習会のある日を優先的に希望公休日にして頂いてるので、文句は言えませぬ(苦笑)


※画像=元・乃木坂46・1期生勇士・齋藤飛鳥氏。」
何シテル?   08/18 09:54
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation