• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月21日

龍虎相立番外編・「伊藤かりん氏卒業」其乃弐

弱冠19歳で乃木坂46加入から6星霜。笑いもあれば涙もあり、全力を奮って坂道を駆け抜けた伊藤かりん氏。


以下我がみん友にしてかりん氏を推す、アナタニオクルワッタシノエレガ~ンス氏のかりん氏関連ブログを参考・引用させて頂きつつ、筆をすすめて参ります。


将棋でもプロを目指すのは難しくなるとされる25歳も近くなったかりん氏。己の行く末をふと考えた時、以下の様な決断を下すに到りました


「我が乃木坂46を愛する気持ちに一辺の淀み無し。出来得れば老婆になるぐらい迄献身したいものよ。しかし、確実に時代は流れて居る。優秀なる後輩も入営した。託すべき乃木坂魂も託した。我が役目は果たしたと見るべきか。今はまずこれまでなり、と駒を置こう。今生の務めだ。此処等で良かろうかい。引き際も又、アイドルとしては肝心よ。」

※胸中を語るかりん氏直筆の日誌。




※将棋番組にて活躍されるかりん氏。









そして、迎えた自身最後の晴舞台、乃木坂46への最後の御奉公。アンダーライブ2019in横浜アリーナ。盛況なる内に演目は進みます。多くの大観衆が声も枯れよ!と、ばかりに声援を挙げ、ちぎれんばかりにサイリウムを振りかざします。「今と云う時は2度と来ないぞ!皆、後悔の無い様に気合いを入れて応援だ!」「届け!我等が思い!」

※忘れ得ぬラストライブ、横浜アリーナの様子。







かりん氏の胸中、去来するものは何であったか?郷里に残した御家族、先に散っていった勇士達、残れる者達、スタッフ一同等々。顔、また、顔…。流した涙、汗。2度と戻らぬ青春の日々も今は良き思い出。


ライブの終盤、かりん氏は挙手をして「我が胸の内を語りたい」と、申し出ました。以下にそれを引用・掲載致します。

会場が感動的なムードに包まれる中、かりんが「すいません、少しお時間をいただきます」と切り出してから、「言い残すことがないようにお手紙を書きました」と以下のような手紙を読み上げた。

-両親に向けて-
 小さい時からアイドルに憧れていたけど、オーディションに落ち続けて、そのたびに私にどう声をかけていいか難しかったよね。それでも、遅咲きではあったけど、乃木坂46という最高のグループに入ることができたのはパパ譲りの運の強さかな。ライブもお仕事も1度も休むことなく活動できたのは元気な体に産んで育ててくれたおかげです。
 伊藤かりんの1番のファンとして一緒に全国飛び回って応援してくれてありがとうございました。ママ、今すごい泣いてると思うけど、涙を拭いてアイドルとしての私を最後まで見届けてね。

-スタッフに向けて-
 メンバー1人ひとりと向き合ってくれる、スタッフさんたちのおかげで私は私のやりたいお仕事ができたし、将棋にも出会うことができました。アンダーライブのときはみんなで輪になって話し合ったり、スタッフさんたちが泣いて気持ちを伝えてくれることがあったり、私たちもその期待に応えたくて頑張ってきました。心も体も大変な時もあったけど、スタッフさんたちがいつも明るくいい空気作りをしてくれたおかげでここまで楽しくお仕事ができました。ありがとうございました。

-3期生に向けて-
 出来上がってるグループに入るの大変だったよね。覚える曲数も膨大だし、年齢も違うし。ちょうど1年前の初めて一緒にやったアンダーライブの時はどうなることかと思ったけど、たった1年で頼もしくなったね。4期生も入ってきたし、これからは先輩という立場でみんなが思う乃木坂46を伝えていってあげてください。

-1期生に向けて-
 今更だけど後輩なのに親しくし過ぎてごめんなさい(笑)。こんなに仲良くなれるって思っていなくて、改めてびっくりしています。1期生という目標があったからずっと頑張ってこられたし、私の大好きな乃木坂の雰囲気を作ってくれた1期生をいつまでも尊敬しています。みんなのことが大好きなのであと10年はメンバーとして頑張ってください。

-2期生に向けて-
 2期生は最初から同じ境遇ではなかったけれど、神宮でやった2期生コーナーの時に全員バラバラな場所でそれぞれに闘ってたんだなって改めて実感しました。初めて1つになれた気がして、あの時を境に2期生への愛が日に日に強まっています。14人いた2期生もこれで9人になってしまうけど、まだまだしぶとそうな子が残っているから、これからもたくさん2期生の存在感を示していってね。そして来年の3月28日にみんなの1年の頑張りをまた聞かせてください。

-ファンに向けて-
 最後にファンの皆さん、今までありがとうございました。私は結局選抜には1度も選ばれませんでした。選抜だけにこだわらないという姿勢でやってきたけど、確かに選抜に入ることが出来ていたら世界が広がってまだ知らない素敵な未来があったかもしれません。それでもやっぱり、私がアンダーにこだわるのは、アンダーが大好きだから、アンダーライブに出たかったから。だから私は自分が通ってきた道に何の悔いもないし、自分をかわいそうだと思いません。自分のアイドル人生を誇りに思っています。そんな大好きなアンダーライブを地元で開催して、そのステージでアイドル人生を終えられること、本当に恵まれているし、これ以上の幸せはありません。
 私はアイドルというお仕事が大好きだったからとっても寂しいけど、今日のこの景色とみなさんの笑顔を焼き付けて、次のステージでも頑張ろうと思います。約6年間応援してくださりありがとうございます。そして、これからは一緒に乃木坂46を応援しましょう。本当にありがとうございました。

 かりんが手紙を読み上げると、場内からは温かな拍手が送られた。また、かりんはメンバーへ宛てた手紙を読み上げる際は客席に背中を見せ、メンバーと向き合いながら思いを伝えていた。”あと10年はメンバーとして頑張って”というメッセージを受け、1期生の中田は号泣しながら「今年25歳だから、35歳になる。いけるかな…頑張るね…。うううう…。次は本当に最後の曲になるんです。みんなで楽しく歌おうね」と発し、客席をほっこりとさせていた。そしてラストは『乃木坂の詩』を歌い、観客と大合唱してアンダーライブは幕を閉じた(原文ママ)。

※「選抜現役兵の栄誉に預かることは叶わずとも、我が乃木坂46人生に一辺の悔いなし!同情は無用!」と、潔い言葉を残し、苦楽を共にした2期生の戦友・伊藤純奈氏と固い抱擁を交わすかりん氏。止めどなく流れる勇士達の涙は、この世の如何なる宝石より美しく、尊いものであります。



ふと、思い起こすは我が永遠の推しメン、橋本氏の卒業時の涙…



かりん氏は落涙を禁じ得ぬ各勇士達にティッシュを配るなど、気遣いの素晴らしい方でありました。

※写真右側より、白石氏、橋本氏、かりん氏。




今迄感動をありがとう!かりん氏!そして、お疲れ様でした!

※若年層向けに保険の啓蒙活動をされるかりん氏



※みん友さんのエレガ~ンス氏が発見せられたる麗しきかりん氏像。



※まるで散り行く勇士達に向けたが如き表題の新作アルバム名。


※都内六本木にて開催された乃木坂46展示会に見られた、かりん氏来訪の軌跡。




最後に、全ての卒業勇士に対し奉り、捧げーッ銃(つつ)!





ブログ一覧 | 乃木坂46 | 日記
Posted at 2019/06/26 21:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 17:12
こんにちは。

ワタシのブログよりも画像が生き生きとしています!
心のこもった編集。ありがとうございます!

かりんちゃんも喜ぶと思います。

そして何より、わざわざ遠征をなされ、
この涙のライブ参戦されて頂いておられた事・・・
それが何よりも嬉しい事であります!

特攻隊ではなくしっかりと参戦されて帰国した
日の丸の印を付けたゼロ戦に向けて両手一杯無性に国旗を掲げる国民の愛国心そのものであります(胸詰)

これからの2期生、
ゆったんとかりん共、
夕刻大阪のターミナル梅田駅を10連で出発、後ろ2連を途中で名残惜しく切り離し、基本編成で残りの目的地へ向かういつもピカピカの車体の阪急電鉄の通勤急行のようであります(爆)
特にかりんちゃんは力強い2基パンタグラフのVVVF制御の先頭電動車だったと思います。
基本編成の2期生には、
選抜の先頭車両、未央奈もいて2両目以後には中間制御車輌 蘭世 や 純奈 みり愛も居るし 床下機器のない物静かな 琴子や絢音も ざき も居るし
日奈子がコンプレッサー作動音ちょっとうるさいけど、、
製造年数の違う まいちゅん居るし 、これからの期待の2期生です。書き

ここまで
2時間もjっとKかkきkたいのですかがこのtとおりパソコンがnあほなのかこnこまsでニしますす さいあく
コメントへの返答
2019年6月25日 22:55
この度はエレガン~スさんのブログ本
文合成と、画像引用許可、ありがとうございます。お陰様で良い編集・記録を残すことが出来ました。


当日、会場に来ることの叶わなかった方々の分迄しっかりと応援し、血涙の記録を残すのは見届けた者の当然の責務であります(涙)

しっかりと銀翼の日の丸を煌めかせて、遠征から帰還しましたよ💪

電車の例えが秀逸でありますね。そちらは門外漢でありますが、2期生各員の特徴を表しております。後輩に負けない特殊軍用弾丸列車の勢いで突き進みましょう!

む?最後は敵の妨害工作か?はたまた暗号か?
2019年6月24日 17:29
パソコンアホになりました最悪文字変換しません!

なれないしんびんスマホで増結です

トヨタの電子シフトのようです大変

昨日ケーブルテレビで乃木坂特集してました
ななみん沢山でていましたななみん追いかけるばかりで
何かさみしい
文章
子供みたいですのでこの辺で
先行き不安

コメントへの返答
2019年6月25日 22:59
増結、ありがとうございます。新品スマホ、羨ましくあります!(笑)私のも充電消費が甚だしく、大変です(苦笑)

ななみんを御覧になられて感極まったならば文脈乱れるも已む無し!私も同じくなります(涙)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 07:57 - 08/14 08:19、
22.16 Km 13 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/14 08:19
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation