• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

田原坂46








先日鑑賞した1987年の年末に放映された歴史長編ドラマ「田原坂(たばるざか)」。主演の里見浩太朗をはじめ、森繁久彌・丹波哲郎・佐藤慶・近藤正臣・西郷輝彦・あおい輝彦・勝野洋・秋吉久美子・多岐川裕美などなど、脇を固める俳優陣も豪華な顔ぶれであります。


昨今のドラマもよく出来ておりますが、こちらは更に「漢の侍魂」が200%増になっております💪


内容的には我が国稀代の英雄・西郷隆盛の一代記であります。目まぐるしい幕末・明治の激動の時代から西南戦争に破れて散る迄の様子が非常に分かりやすく描かれており、昨年放映されたNHK大河ドラマ「せごどん」のおさらいとしても楽しめました。


明治初頭、我が国最後にして最大級の内乱「西南戦争」。元武士階級=士族メインの西郷軍。いわば戦いを生業としてきた者達に対し、当時創設されたばかりで農民、一般庶民を中心に西洋式軍事教練を施した構成の帝国陸軍。それは困難なる試練の戦でありました。


例えるならば2011年頃のミリオンセラー連発の天下無双を誇ったプロ集団のAKB48対公式ライバルとして結成されたばかりの素人の寄せ集めであった乃木坂46の戦いとも言えます。


表題の田原坂(たばるざか)とは、作中にて「雨は降る降る、人馬は濡れる。越すに越されぬ田原坂。右手(めて)に血刀(ちがたな)、左手(ゆんで)にたずな、馬上豊かな美少年」と、歌われる程の西南戦争最大級の激戦地。今も残る周りの建築物には凄まじい銃撃戦の弾痕が残り、出土した遺物からは弾丸同士が空中衝突したものが発見される程でした。

※今も残る激戦の爪痕。




また、田原坂に於いては西郷軍の抜刀突撃の気迫の前に帝国陸軍は浮き足立ち、敗走してしまいます。そこで明治政府は旧幕府側の士族の多かった警察官達に着目し、剣術の得意な者達を選抜した特殊部隊「警視庁抜刀隊」を結成して投入しました。


隊士のなかには戊辰戦争の折りに薩摩にこっぴどくやられた元会津藩士も居り、彼等は口々に「戊辰の仇!」と叫びながら突撃し、見事勝利を納めることに成功したのであります。


この時の教訓から、明治維新後の急激な西洋化で風前の灯と化して居た日本刀と剣術=剣道が見直されました。警察では剣道が必須科目となり、現代の自衛隊が式典、観閲式の時に流す「分列行進曲」という曲は、警視庁抜刀隊の為に作られた「抜刀隊の歌」が、「陸軍分列行進曲」となり、戦後も伝わって今に残る形となったのであります。


さて、この100年後の世も歌い継がれる「抜刀隊の歌」。同じく100年後も歌い継がれるに違いない数々の名曲を世に送り出す、乃木坂、欅坂、日向坂の所謂「坂道グループ」。


西南戦争に於いて、警視庁抜刀隊と西郷軍。立場は違えども明日の日本を夢見て互いの白兵魂を存分に発揮して戦った先人達。其の縁の地、「田原坂」を第4の坂道グループに加えるとするならば、相応しい勇士は居るか?等と考えてみました。剣道の使い手と言うのは必須条件でありましょう。


以前ブログに記した「坂道グループ剣術勇士」を参考にするならば、やはりセンターは此の方でありましょう。


乃木坂46の3期生、鹿児島県出身の大園桃子氏!



西郷軍・薩摩隼人の血筋を引く大園氏。まさに真生・「田原坂46」のセンターに成るべくして生まれた御家柄であります。



「おいどんは、九州男児、もとい九州女児でごわす!泣きもはんど!」




「薩摩示現流トンボの構え!二ノ太刀入らずの一撃を受けてみよ!地軸の底迄叩っ斬る!チェストー!」




「そんな突きで敵を倒せるか!!手本を見せてやる!」




「西郷先生の無念を忘れたらいかん!」


田原坂の福神!大園氏の師匠ならば、此の方。乃木坂1期生の高山氏!






「白兵魂を養うにはトマトを食べて栄養を付けよ!」




「士族の特権を奪う明治政府は許せんのう!大園!」
「はい!刀は武士の魂です!」




「良いか?大園!剣は手や足ではなくて腰で斬るものだ。間合いを詰めよ!」
「はい!高山先生!」


同じく福神勇士の日向坂の丹生氏!






「稽古前には、手の内のストレッチも重要よ!」



「新曲・ドレミソラシドを買わんと叩っ斬るぞ!」



「剣は体の一部と云うものよ」



「寄せ集めの農民兵なんぞに負けんワイ」




「今宵の虎徹は血に飢えておるぞ」

何故か皆、西郷軍側になってしまいました(笑)一部過去ブログとの重複画像はご容赦くださいませm(_ _)m

デビュー曲はやはり「抜刀隊の歌」!(爆)


1. 我は官軍我敵は 天地容れざる朝敵ぞ
敵の大將たる者は 古今無雙の英雄で
之に從ふ兵(つはもの)は 共に慓悍决死の士
鬼神に恥ぬ勇あるも 天の許さぬ叛逆を
起しゝ者は昔より 榮えし例あらざるぞ
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし

2. 皇國の風と武士の 其身を護る靈の
維新このかた廢れたる 日本刀の今更に
又世に出づる身の譽 敵も身方も諸共に
刃の下に死ぬべきぞ 大和魂ある者の
死ぬべき時は今なるぞ 人に後れて恥かくな
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし

3. 前を望めば劔なり 右も左りも皆劔
劔の山に登らんは 未來の事と聞きつるに
此世に於てまのあたり 劔の山に登るのも
我身のなせる罪業を 滅す爲にあらずして
賊を征討するが爲 劔の山もなんのその
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし

4. 劔の光ひらめくは 雲間に見ゆる稻妻か
四方に打出す砲聲は 天に轟く雷か
敵の刃に伏す者や 丸に碎けて玉の緒の
絶えて墓なく失する身の 屍は積みて山をなし
其血は流れて川をなす 死地に入るのも君が爲
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし

5. 彈丸雨飛の間にも 二つなき身を惜まずに
進む我身は野嵐に 吹かれて消ゆる白露の
墓なき最期とぐるとも 忠義の爲に死ぬる身の
死(しに)て甲斐あるものならば 死ぬるも更に怨なし
我と思はん人たちは 一歩も後へ引くなかれ
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし

6. 我今茲に死(しな)ん身は 君の爲なり國の爲
捨つべきものは命なり 假令ひ屍は朽ちぬとも
忠義の爲に捨る身の 名は芳しく後の世に
永く傳へて殘るらん 武士と生れた甲斐もなく
義もなき犬と云はるゝな 卑怯者となそしられそ
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし


尚、余談ながらYouTube上では、戦車アニメーションの「ガールズ・パンツァー」が既にカバーしておりました。
ブログ一覧 | 乃木坂46 | 日記
Posted at 2019/07/24 13:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旧友の七回忌
zakiyama @ roadstinさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月17日 08:35 - 05/18 08:50、
88.91 Km 16 時間 45 分、
3ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   05/18 08:50
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678 9 10
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AQielev ドライブレコーダー 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:01:42
ロドらんまいけ お花アンテナ ~みんなで咲かそうロドの花 Ver.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:01:19
nobunobu33さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:26:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation