• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月24日

NA初号機の整備

閑話休題。表題の件、22日に職場で行いました。

1.上抜きエンジンオイルのみ交換。

注入オイルはとあるホームセンターで購入の格安¥2500の全合成油5w-50(噂ではモービル1かも?)。約30万キロ走行&オイルの滲み・漏れアリのエンジンへ対策として「シュアラスター製ループ・エンジンリカバリー」約¥2500、強力オイル漏れ止め剤の「飛燕(帝国陸軍の三式戦闘機に非ず)」社割で約¥4500をブレンド注入。前回交換より3000km走行、5ヶ月経過。サーキット走行一回。


2, フロントバンパー補修。

先日、走って居る最中に右前部が縁石に命中。やむを得ず穴を開けて必殺・タイラップ補修(笑)ガッチリしました。次にもし、サーキットで土手に突っ込んだら終了です(苦笑)


3, ボディコーティング再施工。


中身の修理を最優先した結果、レース場やら何やら、数々の血戦死闘を潜り抜けたNA初号機の外装は、大東亜戦時に赤道直下の南方戦線で戦い続けた帝国陸海軍航空隊機の様に色褪せ、弾痕の様に傷だらけの有り様で、修理は後回しになっております。

そこで昨年かけたポリマーコーティングを今一度行い、皮膜で保護する様にしました。洗車時の撥水性も向上したので万々歳であります。

4,WAKOS製フューエルワンの注入。


数あるガソリン添加剤の中では天下一品の人気作であり、利用者も多し。今回初めて使ってみました。パワーアップするとのことから、陸軍一式戦闘機・隼の3型等に導入された「メタノール噴射液」の様なものでありましょう。


広島特攻作戦への準備は着実に進行中であります💪

…駐車券ガマダコナイ…(涙)
ブログ一覧
Posted at 2019/08/24 14:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さん

欧米やソ連のしてきたことを見れば軍部が本土決戦、国体護持を唱えたのは至極当然かと思います。敗北=日本民族絶滅ですから。

GHQの大罪は赤い連中を野に放ったことかと。彼等は上記のことを隠し、戦後あらゆる言論、教育等を牛耳り現在の亡国の体たらくとなりました。」
何シテル?   08/18 18:57
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation