• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

征西路・奈良観光作戦2

征西路・奈良観光作戦2 西日本遠征の長旅も愈々最終回となりました。


其の前に表題添付画像の我等が奈良軍団の2代目団長閣下で在らせられる樹梨氏を御紹介致します。

2018年5月の軽井沢ミーティングにて。




2017年9月の中部ミーティングでの勇姿。




奈良軍団の一員として、当初は根拠地・徳島を足掛かりにロードスターを愛馬として駆り、各地を転戦。ロードスター乗りの群雄割拠する四国4県全域を瞬く間に平定され、「平成の長宗我部元親」との武名も名高い御方であります。

※四国統一戦争想像図。








徳島師団、四国防衛隊を歴任したる後に地盤を固め、其から更に都へ上洛。2017年の岐阜県高須開催のロードスター中部ミーティングドレスアップコンテストにて準優勝を獲得。其の席上、本部長タツ氏より2代目団長を襲名。名実共に全権を掌握されたのであります。


当初、其の御車の色は漆黒を纏って居られましたが、2018年の軽井沢ミーティングに於いては、表題添付写真の如き金色(こんじき)のものへと改められました。


我が国の建国神話に於ける神武東征の最終局面。即ち大和の国橿原宮を目前に敵との戦に苦戦したという神武天皇率いる皇軍。目下奮戦敢闘の最中、神武天皇御手の弓の先に金鵄(きんし=金色のトビのこと)が止まったことで敵を幻惑し、見事に勝利したという逸話が御座います。此を「鵄瑞(とびのみつ)」と言って天が東征に味方したという意味があります。





樹梨氏のシンボルマークである蜂の針を弓の矢とするならば、弓は正に御車本体。前述の如く金色(こんじき)に輝く姿に変貌を遂げたならば其は金鵄と同色なのであります。つまり、2018年軽井沢ミーティングの折に、奈良軍団西日本方面の方々が無事に東征叶ったのは、畏こくも此の逸話に有るが如く、天が味方をして居たからであると言えましょう💪


2代目団長たる樹梨氏の凛々しい御車との姿は正に軍団の新風とも言え、又見る者をして内憂外患を抱えた荒ぶ世界に唯一つ 、ゆるがぬ御代に生立ちし、その感謝は清き火と燃える訳であります。


以来、新団長閣下の下、我等一同胸襟を正して楽しいロードスターライフに勤しんで居るのであります("`д´)ゞ


新団長閣下に対し奉り総員最敬礼!



捧(ささ)げー銃(つつ)!!




さてさて、迎えた10/16(水)。出陣の朝…。


タツ氏「グッドモーニング!目が覚めたか?朝飯の準備をしたぞ!食べて元気をつけよ!」




香味香る珈琲にトースト。此ぞ由緒正しき朝飯であります("`д´)ゞ



お土産に持参したもみじまんじゅうも一個、下賜されました。



私「けんじさん、全部は食べきれなかったのですね?」

けんじさん「魚料理をたいらげたからな!当たり前田の加賀百万石よ!」




間借りした駐車場にて羽を休めたNA初号機。正気屯す神州大和の地にて、存分に英気を養ったことでありましょう。



お会いした方々皆様を笑顔にする、幸福の伝道師軍団本部長閣下タツ氏とは此所で涙の惜別であります("`д´)ゞ

私「お世話になりました!ありがとうございます!」

タツ氏「すまんが、此れから仕事である。今後も益々ロードスター乗りとして励まれよ!いざさらば!」



奈良県に来たならば春日大社、大仏様、五重の塔は見ておかねばもぐりであるぞ。逆に言えば最低限其所を抑えておけば大丈夫とのアドバイスを受け、彼の地へ向かいました。


到着すると、見渡す限り、兎にも角にも、猫も杓子も鹿三昧!













試しに餌を買うと…



迫るショッカー!いや、シッカー!



今迄此方へ見向きもしなかったのに途端にカメラ目線になりおったワイ。



卑しき奴等め!古式短筒で新鮮なジビエにしてやろうか?

(※狩猟は免許を持った方々のみが決められた地のみで行えます。奈良の鹿さん達には一切手出し無用に願います。)





鹿達「フン、猪口才な!斯様な豆鉄砲一丁で我等の勢いを止められると思うてか!?」



参りました!と、代わりにもみほぐしをしておきました。

鹿「人間達に愛想を振り撒くのも疲れるものよ。おお、其処其処。こっておるだろう?」



鹿さん達に別れを告げて次は大仏様であります。














1000年の時を越えて引き継がれる大仏様。慈悲に満ち溢れて居ります。













年代ごとに立て替えられたご本堂。





五重の塔を目指すと小説「宮本武蔵」で有名な宝蔵院流槍術の碑。



モダンな美術館。



奈良の五重の塔を拝みました。




最後に全国に散らばる春日大社の総本山にお詣り。






高速道路に乗り、埼玉県迄500kmを走る前にタツ氏おすすめのラーメン屋「 神座 かむくら」にて昼食。3km以上ぶらぶらと歩き回った空腹を満たすには唐揚げとおにぎりとの組み合わせは絶品!





さらば西日本方面!また来る迄はと高速道路に乗りました。途中で30万キロを突破!







400km程走って夕飯にはカレーと唐揚げ!




途中仮眠も交えて無事に帰宅しました。






此度お世話になりました皆様方、ありがとうございました!

…あ、30周年ミーティング当日の報告忘れてた!既に1ヶ月前ですが次回は当日編でありますm(_ _)m


ブログ一覧
Posted at 2019/11/13 15:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年11月13日 18:09
今晩はヾ(o´∀`o)ノ
お疲れ様です。

久し振りに拝見するJULLI様のお姿♡
お美しい(//´∇`//)♡

行く先々で、男性の視線を集めた美女も、今やヒトヅマ(//∇//)💕きゃっ♡
セクシーさも加わって、さぞステキな女性になってらっしゃるのでしょうな(´V`)☝♪

巧みな語り口で楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年11月13日 20:32
お疲れ様で御座います。コメントを頂きありがとうございました。

将に征く先々で日本男児を震撼させた、アイドル顔負けの我等が樹梨団長閣下が無事に御成婚あそばされたこと。誠に慶祝の極みであります⭐此にて人生に於いても更なる不動磐石な体制が築かれたことでありましょう。其の未来に幸多からんことを願う次第であります㊗️

ハートを射止められた御仁、責任重大と心得られたし💪

斯様な感じで落語調を交えたブログを記して居ります。よろしければ又遊びにいらしてくださいませ。書きたいことを書いて居ると云う感じですけど(笑)

プロフィール

「皆様おはようございます。今日も1頑張りましょう。

よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


米帝式民主主義も、カストロ&チェ・ゲバラ式社会・共産主義もクソ喰らえの日本帝国臣民である著者ですが…

今度のお休みは伊香保のアメリカンビレッジに行きたいな〜と思います(笑)ヽ(´エ`)ノ」
何シテル?   08/13 09:54
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation