• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

NA初号機の冬タイヤ交換

NA初号機の冬タイヤ交換 今日はお休み❗頑張ってブログを書かねば❗


先日冬タイヤに交換したNA初号機。しかし、よくよく見るとミシュランマンのタイヤにはヒビが入ってました💦


いかん、干からびた冬タイヤではドリフト用にしかならんな…。やはり2008年製造の中古はいかんか。


困っていた矢先、先日程度の良い韓国製冬タイヤのゼトロ・アイスエッジ 2016年製造 175/65R14を入手しました🙌


職場に出向いてリフトアップ❗



自分で交換&バランス調整してしまいましょう💪





取り付け完了❗やはり旧車風にするならワタナベアルミとサイドウォールの厚いタイヤが良いですね🎵




他にもエンジンルーム、下回りと足回り点検、仕上げに手がかじかみながらも洗車して本日は終了❗


ND弐号機「おい、私もかまってくれよ❓また一週間以上ボデーカバーかけたままではないか。まあ、天気悪いから車両保護にやむを得ないが…。そろそろバッテリーがヤバイぞ!」



ハイハイ、わかってるってばよお❗


明日からはしばらくND弐号機を乗り回します(笑)

ブログ一覧
Posted at 2019/11/29 20:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年11月29日 22:26
ミシュランマンのタイヤにしないと夜中起きたら隣に、なんて(笑)

ワタシもkanagawaさんのお告げに従い久々にミシュランマンにしようと思ったのですが…
推しへの愛が足りないですかね?
コメントへの返答
2019年11月30日 19:21
ミシュランマンの冬タイヤを辞めてしまったので、恐らくいぃさんのブログにあったような旧式ミシュランマンが添い寝して表れるでしょう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

次の握手会始末記のブログでいぃさんのブログ画像を拝借させて頂きたいと思いますm(_ _)m

推しへの愛!難しいですね💦

グッズ収集と握手券購入で示しましょう!目指せ次回の金川氏選抜入り!

プロフィール

「弱冠13歳で入営なされた飛鳥氏。


今や多くの方々に愛されるレディとなられました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/11 17:48
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation