• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月14日

煽り運転対策

煽り運転対策 世間では煽り運転が社会問題化し、其の為か前後カメラ搭載のドライブレコーダーの需要が高まっております。

いっそのこと以下の様な装備があればなお良いでしょう。








爆撃機で云う所の「尾部銃座」!(爆


後方から襲い来る敵機を撃墜する為の装備であります。

後方から走り寄ってエアガンを撃って来たり、停車して白兵戦に持ち込もうとする輩は、当然反撃される覚悟もして居ることでしょう。


見敵必殺!
悪には断固として正義の鉄槌を下すのみ!


今昔問わずに生き残る為には此が一番であります💪

ブログ一覧
Posted at 2019/12/14 09:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

雨色の残像
きリぎリすさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2019年12月14日 10:06
お安く癇癪玉を撒くとか(*^▽^*)
あとはチャフ撒いて逃げましょう(^O^)
コメントへの返答
2019年12月15日 9:59
小規模爆破のこけおどしで戦意喪失を狙い、欺瞞紙をばら蒔いてレーダーに写らなくするのですね!


三十六計逃げるは恥だが役に立つ?(笑)
2019年12月14日 13:14
お疲れ様ですm(_ _)m

実は2日前の昼過ぎに、自分の家の近所で、煽り運転からの、暴行傷害事件が発生しまして…たぶん「新潟県上越市 煽り運転🔍」で出て来ると思います。

万が一、白兵戦になった場合、スタンガンやら、催涙スプレーみたいな武器を常時持ってると、オマワリさんの事情聴取で仮に自分が過失ゼロでも不利になる可能性があるので、コショウなんてどうでしょう?

以前、新潟市郊外でタクシー強盗殺人事件があり(ちなみに未解決)、近所に住む親戚のタクシー運転手さんから「会社から武器を持って乗務するように言われたけど、どうすれば良いかワカラナイ」と相談された際、ウチの母親が「エスビーのコショウのビンを常時持ってろ」と、その親戚の人に指南していました(笑)。

エスビーのコショウは、指一本のワンアクションでフタが空けられるので使い勝手が良く、先制攻撃しやすいため、自分も常時クルマに入れてあります(^^ゞ
コメントへの返答
2019年12月16日 13:51
コメント&アドバイスありがとうございます💪

そんな恐ろしい事件がありましたか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

確かに護身用装備正当防衛が過剰防衛と見なされては叶いませんね💦

コショーは良いですね!過剰にならなくてすみそうです。

勿論そうなる前に、自分が煽られる運転はしてないか?常に反省でありますな。お互いに気をつけてカーライフを楽しんで参りましょう❗

プロフィール

「皆様お疲れ様です。午後も頑張りましょう。


よろしくお願いしますヽ(^o^)丿


今日も榛名湖周辺をぶらぶらしてますヽ(´エ`)ノ


降雨の影響で外気温20℃ぐらい。

涼しか〜。


※画像=生き物の馬と、機械の馬。馬馬一体(爆)」
何シテル?   08/08 15:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation