• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月31日

恐怖のコロニー落とし

恐怖のコロニー落とし ガンダムは様々な人物像やメカが出ていて大変魅力的な作品なのですが…設定を深く調べて行くと、まずトンでもないのがジオンが地球に対して行った「コロニー落とし」。





※Wikipediaより抜粋




二千万人のコロニー住人を虐殺した挙げ句に、地球上に叩き落として死者40億人…。


此が更に後年の「アフターウォー」と呼ばれるガンダムX以降のコロニー落としの設定についての引用。











百億人の人口が地球側9800万人、コロニー側1200万人。此で更に「第8次宇宙戦争開始」とは、頭がおかしすぎます…。よく国民は軍部やら政府を信頼して兵器増産に勤しめるものよ💦


尚、劇中で述べられている「核の冬」とは、以下の様な内容であります。











「人類が滅亡寸前に迄陥る戦争」を描いたのがガンダム…。うつ病になりそうです…。


此を我が国に置き換えてみましょう。なんやかんやで平和な日本。しかしながら75年前の大東亜戦争末期は、化け物みたいな連邦のモビルスーツの様なB29が述べ3万機も飛来して大都市を焼きつくし、米軍空母から飛び立った艦載機が我が物顔で飛び交って一般人を銃撃。空襲と原爆で約100万人の国民が虐殺されました。


米地上軍が上陸した際の合言葉は「一億総特攻!」「一億玉砕!」


※著者の手元にある参考書籍。右側が「日本本土決戦」。左側は復刻版の戦時中のマニュアル、「国土決戦教令」「国民抗戦必携」「国民築城必携」。



「一億人の日本人の内、2000万人ぐらいが死ぬぐらいに抵抗すれば米軍は撤退する!」

「仮に奴隷と化した日本人が1000人ぐらいしか残らなくても、必ずや復興して復讐をはかるべし!」

というものでありました。


東亜解放の為に差別主義者の白人勢力に立ち向かった日本。余程の覚悟を決めなけれなりませんでした。ちなみに欧米列強が大航海時代以降500年の歴史の中で非白色人種の国々を滅ぼして植民地化して行った際の犠牲者は1億人を越えます。まさに「一億玉砕」の掛け声は、そうした過去を踏まえた上で、そうでもしなければ、国が滅ぼされるという時代背景から来るものでした。


しかしながら、戦争の人的損害を見るならば、「あえて言おう。キチガイであると」という言葉が真っ先に思い浮かぶのでありました。
ブログ一覧
Posted at 2020/01/31 23:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

今日のドライブ
シェリーナさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年2月1日 21:41
ガンダム好きです。
ちゃんと理解して作品を見ると、いかに戦争が愚かしいものかわかりますね。
コメントへの返答
2020年2月5日 17:12
私もガンダムの世界観にぐいぐい引き込まれます。確かに戦争は愚かしいものですね。やらなくて済むならしないに越したことはありません。自衛の為、独立の為といった戦争は否定しません。其を未然に防ぐ体制作りも大切です。

プロフィール

「皆様、お疲れ様です。午後からも頑張りましょう。


よろしく御願い申し上げますm(_ _)m


今日はND弐號機の純正アルミ195/50R16タイヤから、ワタナベの205/45R16コーナーリング踏ん張り強化仕様へ履き替えますヽ(´エ`)ノ

着せ替え人形みたいですな(笑)」
何シテル?   05/09 13:38
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AQielev ドライブレコーダー 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:01:42
ロドらんまいけ お花アンテナ ~みんなで咲かそうロドの花 Ver.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:01:19
nobunobu33さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:26:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation