• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月13日

日本刀展示会観賞

日本刀展示会観賞 今日は東京都福生市で開催中の日本刀展示会を見に行きました。


神代の頃より悠久の時を経、尚武の気風に富み刀剣との親しみも深かった先人達。其の中で生まれた今に見る日本刀は実に千年以上の歴史を誇る、世界に冠たる存在であります。



鎌倉、南北朝、室町、戦国と、打ち続く戦乱の時代から姿形を変えつつも進化を続けた日本刀。世界史的に見ても稀有と言われる260年以上戦争の無い平和な江戸時代には、美術品としての価値が上がりました。



幕末の動乱から再び日の目を見る様になった日本刀。銃砲火器等の近代兵器が戦争の主流となる一方では、明治、大正、昭和と我が国の自存自衛に尽くされた帝国陸海軍軍人の腰間の一刀としての役割も果たされたのであります。



敗戦と共に徹底的な武装解除を目指した占領軍・GHQは軍人の軍刀は基より、民間の日本刀をも没収するという有史以来の暴挙とも言える「刀狩り」を断行し、赤羽の倉庫にて保管(此を赤羽刀という)。数々の名刀が錆びて朽ち果てるという誠に愚かな政策でありましたが、幸いにして占領解除と共に持ち主へ返還されることになりました。


しかし、全てが全て元の主の所への帰された訳ではありませんでした(持ち主の転居や死亡に依る所多し)。其処で国が個々の郷土へ譲与する等して、公の機関が責任を持って後世へ伝えることとしたのであります。今回の展示は、東京多摩地方を中心に活躍された刀工達の逸品を展示されたものであります。


数々の一刀に触れることで、世界に冠たる日本刀を抱く祖国への感謝と、真の日本人たるの自覚に目覚めた幼児達の感想絵巻。







そもそも日本刀とは?という基本的な解説。







古文書に見る日本刀や、展示品の数々(撮影は許可を得て居ります)。





当時(江戸時代)は人気のある刀工や刀に相撲の様な番付があったそうです。さすがはサムライの国💪


















隣接する資料に昔懐かしの調度品を発見。







遂にワープロ、黒電話、ブラウン管テレビ、ビデオ、ファミコン迄もが資料館に並ぶ時代となりましたか(しみじみ)





次に見ておきたい興味深い展示会の告知等々。











其の後は、先日より復活した居合道の稽古会に向かいました。8段の先生に見て頂くと身も心も引き締まります💪最近、忙しさにかまけて運動と国民精神の錬成に不足を感じて居た為、今一度己自身を鍛え直す良い機会であります。せめて刀は満足に振れる下級士族でありたいものです。


居合・剣術は男子のみならず、婦女子にも必携とも言える日本精神の教育上、大変望ましいものであります。



乃木坂46の二大推しメンに見る剣術💪






今や国民的名作とも言える漫画「鬼滅の刃」に登場する鬼殺隊勇士・我妻善逸殿の必殺居合「雷の呼吸、壱の形。霹靂一閃」の図。







さあ、心身共に充足させ、忙しい年末年始も乗りきって行くとしましょう💪
ブログ一覧
Posted at 2020/11/13 23:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

プロボックス
avot-kunさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆様おはようございます。今日も1頑張りましょう。

よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


米帝式民主主義も、カストロ&チェ・ゲバラ式社会・共産主義もクソ喰らえの日本帝国臣民である著者ですが…

今度のお休みは伊香保のアメリカンビレッジに行きたいな〜と思います(笑)ヽ(´エ`)ノ」
何シテル?   08/13 09:54
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation