• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

乃木坂46・松村沙友理氏卒業

乃木坂46・松村沙友理氏卒業 光陰矢のごとし、早くも6月と相成りました。今月もよろしくお願いいたします。


さて、表題の件ではありますが、当ブログに於いて度々話題とする乃木坂46。其の人気筆頭勇士御三家の最後の一人として、長年戦線に立ち続けた松村沙友理氏。其の卒業コンサートが愈々月末に開催されることが決定しました。



結成初期の無名新人時代からトップアイドルグループへと押し上げるのに多大なる貢献をなされた御三家の勇姿。左から松村沙友理氏、橋本奈々未氏(2017年2月卒業、芸能界引退)、白石麻衣氏(2020年10月卒業、現在はソロ活動中)。2016年頃。







武漢ウイルスに伴う緊急事態宣言が解除されれば、昨年12月の日本武道館以来半年振りとなる有観客live開催作戦計画。宣言継続となれば配信のみ。松村氏の貢献度を考えれば何としても有観客開催を強く願います。



松村沙友理氏のさゆりと云う名前からさゆりんごと云うあだ名が出来、氏を筆頭としたユニットグループとして「さゆりんご軍団」と云うものが結成されました。 そして、英語のアーユーレディから、さーゆーレディ?と云うソロ曲が考案発表され、此度のlive名となったのであります(笑)





新しい未來を切り開かんとする松村氏の背中を後押しするかの如き、善きネーミングセンスであります。


其では以下にさゆりんご軍団とは何か?について。引用記事からご紹介致します。






















松村沙友理氏(1期生、現役生)






佐々木琴子氏(2期生・卒業生)。






寺田蘭世氏(2期生・現役生)。






伊藤かりん氏(2期生・卒業生)











※研究生、中田花奈氏(1期生、卒業生)





※親衛隊、斉藤優里氏(1期生、卒業生。2021年5月31日付で芸能界引退)




西野七瀬氏(1期生、卒業生)



高山一実氏(1期生、現役生)




※以下、軍団楽曲の説明(YouTubeには直接アクセス出来ませんので御容赦下さいませ)。





※公式キャラ等々。卒業コンサートグッズは専門サイトにて予約受付中。








以上で引用終わりとなります。



例え乃木坂46を卒業なされてもOGとして今回の卒業liveへは、佐々木氏、伊藤氏、中田氏が参加なさるとのことで、長年培われた結束の強さが伺えます。


そして時を同じくして松村氏卒業記念写真集の発売も決定されました。


此迄は乃木坂46の冠番組、live、握手会(現在はオンラインミート、画面越しにお話するもの)等々でお会いする機会は多々ありましたが、此からはどうなるのか?次はいつ会えるのか?と云う寂しくも切ない心情を表題として、彼氏目線でいつでも会える様に仕立て上げたと云う内容。表紙も7種類を用意され、松村氏を盛大に見送らんとする並々ならぬ気合の入れようであります。















テレビやliveでアイドルとして活躍なさる松村氏のお姿はキラキラと大変輝いて居りますが、ナチュラルメイクを中心とした自然体の笑顔も又魅力の一つとも言えましょう。


卒業発表の折に松村氏は、「大好きな1人の勇士を見送れたから肩の荷も降りた」とする御言葉を述べられました。


此は恐らく昨年10月に先に卒業なされた白石麻衣氏のことを指して居ると思われます。


長く戦陣を共に駆け抜けた同期の桜、人気筆頭勇士御三家の一角を飾る白石麻衣氏の卒業コンサートの折、涙ながらに送る言葉の手紙を読み上げた松村氏。

















バカップル、さゆまいコンビと言われる程に仲の良いお二人。





冠番組の企画の一つで松村氏は白石氏をフランス人形になさいました(笑)





左側は現在の人気筆頭勇士の一人、齋藤飛鳥氏。



此の時様々な無茶振りから顔を崩される白石氏。其でも美しいのはさすがであります(笑)












雨の日も風の日も日夜猛訓練に明け暮れ、様々な戦陣を共に駆け抜けた同期の桜と云う存在。降りかかる苦難に対しては必ず勝つとの信念と死なば共にの団結を築き上げた乃木坂46の勇士達。

其は例え血肉分けたる仲ではないとしても、肉親以上の離れられぬ存在であったと察せられます。

















今迄多くの勇士達を見送り、後輩の躍進を見届けてきた松村氏。卒業と云う人生に於ける新たな決断を下された氏の、今後益々の御活躍・御健勝をお祈り致します。



余談ながら、先日著者永遠の推しメン・橋本奈々未氏の通常版とは違う表紙の卒業記念写真集と、卒業コンサート時のサイリウムを入手して此方は遂に4刀流となりました(爆)





もし、松村沙友理氏卒業コンサートの横浜アリーナ会場が当選したならば、さゆりんご軍団記念グッズの此方を購入して振りかざしたいと考えます(笑)💪


ブログ一覧
Posted at 2021/06/04 22:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

次男とツーリング②
ベイサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2021年6月28日 20:28
こんばんは。
先日の卒コン出陣、ご苦労様で御座いました。
今頃、さゆりんごグッズの赤いのを指に付けて哀愁に浸っていらっしゃるかもしれませんね(爆逃)

松村氏お見送りの今、これでホント世代が変わった感が強くなりましたね(哀)
ワタシは、阪急電鉄、大阪梅田駅にずらりと並ぶ発着する車両に、
1期生の様な単色マルーンのベテラン車輌が少なくなった事の寂しさと相通じる感じがします。

奈々未様ステックライトの4刀流は流石に真似できませぬ。
それでも奈々未様の永遠の推しか!と叱られそうではありますが。

そうそう、写真集、その表紙のがありましたね。
それを選んでらっしゃるのも天晴れで御座います。

2期生も5輛編成になってしまいます。
寂しさ倍増ではありますが、3・4期生が頼もしいです。
これからもずっと応援であります。

朝も早くから今乗車するのじゃないのに何度も何回も何度言ってもワクチン接種でタクシー呼んでくる翁・婆様のはあ?の連発での説得とか、同じ接種予約時間前に殺到する居場所の住所とか名前さえ聴き出すのに1本の電話時間が相当かかり、 皆で連日疲れ果てておりますが、

さて明日も未明から奈々未様神棚に手を合わせ(爆)
通勤急行ワゴンR乃木坂仕様をエンジン始動で奈々未様ボイスナビを聴き出勤です。

もう、最近、癒やしの奈々未様筆頭の乃木坂46なのであります。


コメントへの返答
2021年7月1日 12:48
お疲れ様です。牛歩戦術返信で申し訳ありませんでした。

残念ながらさゆりんごグッズの赤いのは売り切れで逃してしまいましたが、法被を眺めながら戦後復興の象徴であるリンゴの唄を口ずさみ、松村氏ロスを引きずる日々で御座います。


赤い~、りんごに~、唇寄せて~♪(爆)


歴史ある単色マルーンの鉄路の引退を見送りつつ、モノクロームの向こうにある旧国鉄時代のアルバムを覗き込んだかの如き、郷愁の念も強くなる様相でありますね。


奈々未様スティックライト四刀流は、日増しに増大する奈々未様ロスが原動力となりまして増結しました(爆)


当初は、卒コン当時に入手した一刀と、旧式サイリウム(色が少ない)二刀だけでも良かったのであります。

1人でも多くの方に奈々未様ライトが行き渡れば良いと考えておりました。

其が奈々未様ロスの肥大化に伴い路線変更。


遂には某オークションに新たに出れば、買い占めると云う暴挙に出てしまったのであります😭

故にエレガ~ンスさんを叱る等と云うことは出来ませぬm(_ _)m叱られるのは、むしろ私かもしれません。

エレガ~ンスさんには、エレガ~ンスさんの奈々未様へのアプローチ、思い出の四刀流が御座います。


どうか其をお大事になさって下さいませ。


卒業写真集の違う表紙は、あと1パターン。また集めます(爆)


かりんちゃん卒業時には予想だにしなかった2期生の卒業ラッシュですが、後輩達も確実に成長して居ります。


続くまだ見ぬ5期生以降にも確実に其の姿は写って居ることでしょう。


ワクチン接種志願者の方々には辟易させられることとは存じ上げますが、どうか命を運ぶ一環として、奈々未様神棚に安全第一を祈願して、日々走って下さいませ。

私も癒しの奈々未様であります😭





プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 07:57 - 08/14 08:19、
22.16 Km 13 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/14 08:19
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation