• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

戦陣に咲く花 ~坂道魂の系譜6・お眼鏡に叶う後輩勇士諸氏~

戦陣に咲く花 ~坂道魂の系譜6・お眼鏡に叶う後輩勇士諸氏~ 2019年9月発売の乃木坂46の楽曲「夜明けまで強がらなくても良い」のカップリング曲に、「図書館の君へ」という4期生勇士限定選抜の楽曲が入って居ります。










学生時代と云う短くも儚い青春期に於いて、図書館にて得られる時間と云うのも又得難き経験でありましょうか。メッセージ性の強い楽曲となって居ります。


斯く言う私も小・中・高・大学と、友達や仲間と戯れる一方で、時に独りの時間を図書館にて好きな本と共に過ごすと云う事も大切にして居りました。


作中に於いては眼鏡を巧みに操る動作が見受けられます。こちらも見所の一つであります。




















乃木坂46創成期の偉大なる軍神・橋本奈々未氏「私も挑戦してみたが、なかなか難しいぞ。どうしてくれようか?」




橋本氏「汗ばむ程に特訓してもなかなか巧く行かないものよ…。」



橋本氏「図書館でかくれんぼして遊んではいかんぞ。」




橋本氏「こやつ(フクロウ🦉)の目玉も大きくなったり、小さくなったり。眼鏡踊りの一種か?」



橋本氏「やはり、4期生の若い者に任せるか(苦笑)」




橋本氏「教えてやろう。眼鏡とは本来こうやって使うものだ。」



梅澤氏(3期生)「橋本さん!橋本さん!其は当たり前田の加賀百万石であります!」



梅澤氏「見えないものも一目瞭然💪」



橋本氏「ムム…、言われんでもわかっておるワイ…。」



余談ながら以前、著者の仕事時用の眼鏡の耳にかける部分が折れてしまい、今はプライベート用のを使って居ります(困)





そう言えば世の習いとして、眼鏡の有無に依って其の方の魅力も又千変万化すると云うもの。プロモーションビデオに於けるもう1つの見所でもありましょうか?




橋本氏「眼鏡は使用法の注意を守り、正しく使うのが良いぞ。それでは、皆さんごきげんよう!」




続く(笑)
ブログ一覧
Posted at 2022/09/22 16:21:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://youtu.be/QKSswLU74BE?si=lDJTOxWMoiS7hhFD

皆様おはようございます。本日は第80回終戦記念日。礎となられた先人の方々に感謝を示しましょう。

大和の沖縄特攻で戦死された父方祖母の弟君最後の闘い。胸襟を正す想いであります🎌」
何シテル?   08/15 09:55
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation