• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

ユネスコ☆つるデフ創立一周年!

はじめに 標題のクラブは昨年6月にみんカラを始めたばかりの頃のスタールビーが つるデフを 現役で保存して行こう!という趣旨で設立しました


ちなみにつるデフとは 89年9月に日本でデビューしたNAロドの 2600番台ぐらいまでに装着されていた冷却フィンが無いタイプのデフを言います スポーツ走行時の油温上昇の懸念からすぐに廃止となり 日本国内で売れたロドの約12万台の内 ごく初期のみ装着の 幻のパーツです 今では車両の殆んどが失われていると推察されています


で クラブ結成から 早一年が経過 果たしてメンバーは集まるのか?という懸念もありましたが 現在迄に3人&台の方々が加わって下さいました ローカル色の強い 当クラブを見つけて下さった方々 どうもありがとうございました!


これからも スタールビー共々よろしくお願いします!
ブログ一覧 | ユネスコ☆つるデフ | クルマ
Posted at 2007/06/17 02:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年6月17日 5:18
●●デフのような頭になるまで
大切にして下さい。
コメントへの返答
2007年6月18日 16:34
いつまでも乗っていたいですね~ メンテナンス代も貯めて行かないと(>_<)
2007年6月17日 12:16
うちのんもご多分にもれずツルデフでしたが、7年前にNBの6MT&トルセンに積み替えてしまいました… (;^_^A
コメントへの返答
2007年6月18日 16:38
より 快適に乗る為には ステップアップも大切ですよね!ロドはそれが出来るのが良いです

おぶさんはさしづめつるデフOBでしょうか?(o^∀^o)今後も見守ってやっていて下さいm(_ _)m
2007年6月17日 17:21
頑張れツルデフ、おーえんしてるぞー\(^O^)/
コメントへの返答
2007年6月18日 16:41
よろしくお願いします~☆NA8のデフが欲しいなどと贅沢はいいませんよ(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 10:06 - 08/21 08:20、
117.58 Km 8 時間 51 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/21 08:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation