• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

夜会参加☆

夜会参加☆ 去る9日の夜は 県内某所にて ロードスターの夜会がありました♪

大分 寒くなっては参りましたが ロド乗りの集まりは熱い!の一言につきます(o^∀^o)

今回は 先日の 秩父征途でご一緒した NB乗りのlazeサンもゲスト出演 氏のNBターボ化作戦の情報収集は 大いに躍進したことでしょう(^O^)


十人十色の弄り方があるロド 通勤からオフ迄 様々に付き合うスタールビーとしては 愛車 ユーたん号に対し求めるのは ストレス無く走れること…


という訳でパワステ エアコン オーディオ は堅持 ランニングコストの面からのNAエンジン一本で行こうかなあと思います 圧倒的なパワーはありませんがいざ!峠!となっても2~3速で5千回転以上なら 十分楽しめますよ~o(^-^)o


早くも次回の 集まりが楽しみな今日この頃デス(笑)
ブログ一覧 | みーてぃんぐ | クルマ
Posted at 2007/10/11 00:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年10月11日 1:08
続けざまに、ありがとうございました。
いっぱいタービンが見ることができ、参考になる集まりでした。
やっぱり実際にターボ化してる人の話は参考になります。
コメントへの返答
2007年10月11日 21:33
いえいえ どう致しまして~ また ご都合がよろしければお願いしますね

経験者は かく語りき!と言いますから わからないことはガンガン 聞いてみると 良いでしょう
2007年10月11日 17:44
長距離高高度偵察型や

地上襲撃型とか

はたまた、防空迎撃型インターセプターとか

いろいろなロドが一同に会して

出撃の機会を伺ってる

アブない集会ですな(爆)

ちなみにスタールビーくんのは

長距離侵攻型制空戦闘機ですかな?(笑)
コメントへの返答
2007年10月11日 21:45
確かにオーラが感じられますね(>_<)でも 皆様 良い方々ばかりですよ(^O^)そんなアブナイということは…(汗)

生粋のサーキット派な方々が多数を占めるので 今にも 解き放たれそうな感じのロドが多いデス☆


我が愛車は 正に大王様が仰る性格ですね 平均10km/Lという 好調な燃費を武器に 敵地深く迄の侵攻を可能とします(笑)
2007年10月11日 19:52
最近全然行ってません(滝涙)

皆さんお変わりないんでしょうか??
来月は行ってみようかな。
コメントへの返答
2007年10月11日 21:47
皆さん お元気ですよ~ ゲストも色々な方々がいらっしゃいますので 楽しいデス☆

次回は ぜひ ご一緒に♪

プロフィール

「@どんみみ さん

欧米やソ連のしてきたことを見れば軍部が本土決戦、国体護持を唱えたのは至極当然かと思います。敗北=日本民族絶滅ですから。

GHQの大罪は赤い連中を野に放ったことかと。彼等は上記のことを隠し、戦後あらゆる言論、教育等を牛耳り現在の亡国の体たらくとなりました。」
何シテル?   08/18 18:57
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation