• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

RCOJ☆オープンカーで遊ぼう♪2007(≧∇≦)その1

RCOJ☆オープンカーで遊ぼう♪2007(≧∇≦)その1 ぶらり一人旅も3回目 その終着点は横浜に…

23日は横浜のマツダR&Dにて 「オープンカーで遊ぼう 2007」というイベントがありました 主催は Road ster club of japan 日本全国で約1千人の和を拡げる国内最大規模のオーナーズクラブ… 略してRCOJです


メンバーになってから 約2年のスタールビーですが 赤日のイベント開催がメインの為 たまたま祝日がお休みだった この日がクラブ主催のイベントの初参加となりました


内容は様々な事情から児童養護施設等で生活を送る子供達と ロードスターで遊ぼう というものです


多くの大人達を魅了したロドスタをツールに楽しい時間を共有し 子供達に夢を与えよう 皆で分かち合おう というところでしょうか 「ほんの少しの勇気を持てば誰もが幸せになれる」 有名なこのフレーズを持つ このクルマなら出来る… そう感じさせるイベントでした


朝の10時半に集結し 公道試乗コースの下見を… という予定でしたが 途中 大渋滞に巻き込まれたスタールビーは 残念ながら間に合わず(涙)他のロド乗りの方々が出発して戻る迄の間 会場設営をちょっとだけお手伝いしました


皆様も戻り 会議室にて打ち合わせ兼自己紹介 昼のお弁当を頂きつつ思い思いの一言を付け加えました


そうこうしてる内に子供達が到着!元気なパワーに圧倒されそうです(笑)今回はロド16台&人 子供達も約20人と割合小規模 2班に別れて「これ乗りたい!」とご指名のあった人気のロドが チャイルドorジュニアシートを装着し 大黒 横浜ベイブリッジ 本牧辺りをツーリングします(実は一般道で走れるコースです) 引率の先生方も勿論参加しちゃいました


ちなみに我がユーたん号は 2回選ばれるという栄えを賜りました(≧∇≦)…前夜に凍えながら洗車した甲斐があったというもの(爆)

綿密な準備の後 わんぱく少年&少女を乗っけて出発!R&Dを出る時 公道でロド同士がすれ違う時 皆で手を振り合います これぞ醍醐味!気になる天気は やや風が強い点を除け 快晴の一言 船が行き交う湾岸を横目に 夢も乗せたロド数台が快音と共に颯爽と駆け抜けます


車中では クルマの自慢やらオープン走行の感想等が話題の中心に… 当然ながら 打ち合わせの段階で込み入った事情はこちらから詮索しない というのがマナー・ルールとなりました


ブログ一覧 | みーてぃんぐ | 旅行/地域
Posted at 2007/11/25 23:09:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 23:38
ワシも子供だったら(想像したらキモチ悪いが・・)ユーたん号に乗りた~い!って、言うだろーな・・
赤くて羽根の付いてるヤツ~!って、ね(笑)

ヒネたオヤジになって、一見大人しめのチョイスはしてるが
熱いパッションはいつまでも持ちたいものですな~(笑)

いろいろ楽しいイベント、仲間との出会いとか
うらやましいですな~
コメントへの返答
2007年11月26日 11:51
NAに関して言えばエアロやら羽で派手なロドも 純正テイストを生かした丸っこいロドも私はどちらも好きです(o^∀^o)

オーナーは各人思い思いの愛車に仕上げ 子供達も思い思いの好みに基づいて チョイスするのがベストですな 型があるようで無いのがロードスターの自由を示す良い点かと思います 大事なのは やはり魂です!足りない点は精神力で補えます(爆)
2007年11月26日 7:32
1回しか、選ばれませんでした。
洗車の仕方が、足らなかったのかな?
同乗者に窓のふきムラを指摘された・・・。(笑)
コメントへの返答
2007年11月30日 17:03
次回は全体的に鏡面仕様にしてみると良いかもしれませんね(爆)
来年度に向けてモデファイして行きましょう(o^∀^o)
2007年11月26日 10:08
よいイベントですね!
これをきっかけに、車好きな大人に成長してくれると嬉しいですね!
コメントへの返答
2007年12月1日 0:18
そうですね クルマを操る楽しさと 仲間と集う楽しさ ぜひ 味わって頂きたい世界であります それが叶えば ロドに乗っててよかった!と笑っていられることでしょう

プロフィール

「皆様お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。

よろしくお願いします。

※画像=おもちゃと人形自動車博物館に近い名(迷?)所・珍宝館前のNA初號機。赤文字のコントラストが妙に映えるワイ(笑)

内容物は…、まぁ強いて言うならピストンとシリンダーヘッドの関係性か?(爆)」
何シテル?   08/10 18:35
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation