• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

お神輿牽引!

お神輿牽引! ハッピとハチマキで完全武装の後 お神輿を引っ張るのに参戦!秩父市街地を練り歩いております(o^∀^o)

沿道の群衆と共に正に一体の境地!「わっしょい!」の掛け声の下 進撃中です♪
ブログ一覧 | どらいぶ | 旅行/地域
Posted at 2007/12/03 21:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 1:24
あの有名なちちよまに参戦とは…やりますね~!
ってかこれ超重そうですね…(汗)
何人くらいで担いだんでしょう?
コメントへの返答
2007年12月4日 12:51
相当大きなものでしたから 綱引きよろしく 引っ張りました 恐らく100人は下らないかと(^_^;)

大迫力でした(o^∀^o)
2007年12月4日 8:45
あれって登録制ですよね。
秩父にご親戚などおられるんですか?
コメントへの返答
2007年12月4日 13:06
今回は町内会で組長を勤めたマスターのお取り計らいで余剰分をお借り出来ました

今回限りかもしれない貴重な体験をさせて頂きました
2007年12月4日 11:08
山車と言うべきかもねここまで大きくなると、いずれにせよなんかこういうのを見るとワクワクします。
コメントへの返答
2007年12月7日 0:41
そうですね 正確には山車ですな 血湧き肉躍るとはまさにこのこと!でした(笑)
2007年12月4日 19:38
ワシもなんかワクワク~
コメントへの返答
2007年12月7日 0:42
一文字変えて ワンワン~

さすがお互い犬派ですね(爆)
2007年12月5日 0:57
お店のご主人は秩父の人でしたか~
どちらの町会の山車をひいたのですか??
コメントへの返答
2007年12月7日 0:47
下郷という町の山車です~

マスターは秩父の方で お店のある峠と 山梨を勢力下に置く精力的な方です☆

遊びのプロですな(笑)
2007年12月7日 1:19
下郷でしたか~  一番大きな逆鉾ですね。
俺もあそこの逆鉾を引いたことがあります。
写真みて、中町かと思ってました
コメントへの返答
2007年12月9日 1:30
おお~ そうだったんですか!それは奇遇でありました

写真は 調度良く撮れた一枚だったので イメージとして使いましたm(_ _)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 08:23 - 08/16 08:13、
19.75 Km 1 時間 56 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/16 08:14
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation