• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月01日

出撃・日の出〇走!(爆)

出撃・日の出〇走!(爆) 遅れましたが 明けましておめでとうございます!今年も皆様よろしくお願いしマス(o^∀^o)☆今回はクルマ仲間達と箱根で日の出をみるべく大晦日の夜に出撃しました♪


川越から神奈川組との第一集合地点である平塚PA迄約60kmを走破!途中年越しを迎えたのは昨年と一緒でした


この時点でロドはNA2台 NB2台 ツアラーV マークIIが各1台 合計6台と ちょっと大きな所帯となりました 深夜にこれだけの台数を先導するのは初の為 ハンズフリーフォンを駆使して連絡を密に… 小田原厚木道路 旧東海道と駆け抜けました

芦ノ湖に出て第2集合地点の道の駅箱根峠に無事に到着☆先に着いてた方々とここで年明け豚汁大会が催されました♪恐らく氷点下を行っていたと思われる寒空の下での味は格別でしたよ(o^∀^o)


その後の仮眠でユーたん号の中で凍死しかかりました(爆)それでも何とか大観山という所に皆で移動して初日の出を拝んで参りました(≧∇≦)ここで銘々に解散となりました


続いて 有志で天山という温泉に入って再び仮眠してから小田原~江の島~鎌倉~葉山と抜ける様な青空の下オープンで湘南を走り抜けて三浦半島を北上!横浜ベイブリッジ~大黒と過ぎて川崎大師へ!ロド仲間の方がやる広島焼き屋さんを覗いて美味しいものを食べて…とっても楽しかったですよ(≧∇≦)


ちなみに肝心の初詣は混雑の為諦めました(爆)気の合う仲間達と過ごす正月も良いものですネ!(b^ー°)


明けて2日は仕事が終わった後に 近所の洗車場で ユーたん号の去年と元旦の汚れを落としました ピカピカになったので とても満足でありマス☆
ブログ一覧 | どらいぶ | クルマ
Posted at 2008/01/03 00:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

そば処 やぶ昌
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年1月3日 0:55
お疲れ様でした!
お誘いいただきありがとうございました!おかげで楽しい年末年始が過ごせましたよ!
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年1月5日 12:31
遅れましたが 今年もよろしくお願いします また遊びましょう(o^∀^o)
2008年1月3日 3:33
つーか冬の箱根を舐めちゃ駄目ッス。毛布と湯タンポくらい持参しましょうwww ( ̄ω ̄)ノ
コメントへの返答
2008年1月5日 12:43
そうですね 寒さに打ちのめされました(爆)

毛布はありましたが 今度は湯タンポも持って行きますm(_ _)m
2008年1月3日 6:35
まさか暖房入れないで寝てた?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
夜は氷点下一桁台の場所だからまずいよ…
一応、自分も仮眠用にシュラフなど持って来たけど
結局ず~と喋りっぱなし(爆)そのまま初日の出だったから
仮眠せず(笑)帰りは暖かすぎてオープンにしたかったけど
DHTじゃなぁ~(苦笑)
コメントへの返答
2008年1月5日 23:46
ガソリンが高いので アイドリングストップしてました 最初は暖かく 徐々に寒くなって 死にかけました(爆)

雪さん 若いですなあ オープンにできなかったのは 残念ですが DHTカッコ良かったですよ!
2008年1月3日 10:53
そんな遠い大地!

あさって?遣っ付けるわさ!



ことヨロ!
コメントへの返答
2008年1月5日 23:55
コトヨロです(o^∀^o)
今頃四国でしょうかね?お気をつけ下さい
2008年1月3日 16:12
豚汁大会ってのは、誰か鍋持参?
相変わらずフットワークが良いですな~

高空での戦闘は酸素マスクに電熱服は必携ですぞ!

小田原~江の島~鎌倉~葉山オープン・・
イイなぁ~・・(T_T)/~
コメントへの返答
2008年1月6日 0:17
鍋は今回 主催者さんが持っていらっしゃいました 軽自動車で屋台みたいに 炊き出しをやって 食材持ち寄って という所です


酸素マスクと電熱服が無ければ 高度1万メートルでは戦えませんな かといってオープンカーに気密室は 程遠いですが…

いつかは 大王様とも走りたいですなあ
2008年1月3日 16:42
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
(^-^*
コメントへの返答
2008年1月6日 22:37
遅れましたが 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします☆
2008年1月3日 23:57
お疲れ~
いろいろ面白かったね~

コメントへの返答
2008年1月6日 22:42
お疲れ様でした~ 1日色々あって楽しかったですね またよろしくお願いします
2008年1月4日 1:35
日の出の後もかなり楽しかったようですねー
特に海岸線ドライブはうらやましいです!
またどこかでお会いできるといいですね♪
コメントへの返答
2008年1月6日 22:47
前回はお疲れ様でした!楽しかったデスよ~

何気に大〇でもお会いしてましたね!また お願いします

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月07日 08:26 - 09/08 08:24、
24.12 Km 1 時間 51 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/08 08:24
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation