• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月30日

親友のアドレス

TSUTAYAで半額レンタルセールだったので 再び「着信~」物を借りてみました

その中の話で ある親友同士のグループの一人が一年前に電車に飛び込み原因不明の死を遂げ(遺書が見つからなかった)その友達のアドレスを一年後に消したが 何度消しても復活し しまいにはそのアドレスから着信があり 既にこの世の人でないその友達が出現 後日皆で墓参りに行くと そういう現象がなくなった というのがありました


ここで デジャブ(既視感)が… 消すどころか消せないアドレスがスタールビーにもあります

数年前 同じ学校の旧友だったヤツが突然 亡くなりました 原因や詳細は明らかにされておらず 未だに不明です

いつも穏やかでとても良いヤツだったので 何でそうなったかいまだに信じられません 告別式の時 皆で泣きながら「ありがとう」とメールを打ったことを覚えてます もちろん 返信は来ませんでしたが… 内心 もう一度ワイワイとお話したかった… と感じました

そんな訳で彼のアドレスは消すことは出来ません 消してしまうと 何だか 彼が確かに生きた という証が 忘却の彼方に消えてしまいそうな気がしたからです…

人との別れ いつか来るとは言え 出来ることなら避けたいもの… そう感じました
ブログ一覧 | その他
Posted at 2008/01/30 01:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

怪しいバス乗車
KP47さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年1月30日 18:14
スタールビーさんの気持ち わかる気がします。
今となってはただの数列だけど そこに込められた思いや記憶はずっと大事にしたいですよね。
コメントへの返答
2008年2月2日 23:02
そうですね いつまでも変わらぬ思いを胸に… 親しかった人を偲んで行くとしましょう
2008年1月31日 21:09
ちょっと前のTVで見た、1900年頃のパリの町の様子を写したフィルム・・
ここに映ってる大勢の「人々」は、全員亡くなったんだろーなぁ~と、思うと、ちょっとした寂寥感に襲われるねー

「若いうち」に亡くなったのを思うと、悔やんでも悔やみきれませんなぁ~
「消せないアドレス」・・ 扱いが難しくて「コメント」しきれません~(悔泣)
コメントへの返答
2008年2月2日 23:15
いえいえ コメント下さりありがとうございますm(_ _)m

確かに 往時を偲ぶと故人も同様に偲ばれますね

そこにあった生活の記憶と その人の記録を…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 08:23 - 08/16 08:13、
19.75 Km 1 時間 56 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/16 08:14
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation