• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

white day?

去る12 13の週末は お天気も良く 各地でmeetingがあったり何だりで 皆様それぞれに楽しまれたことと思います

さて そんな中 お店のにもロドがちらほらご来店されました ロドを見るのが3度の飯より好きなスタールビー♪やはり 駐車場にあるだけでも良いものです さしずめ 盆栽か置物の様なものでしょうか?(爆)

まず土曜にNAが一台 番外編でS2000が一台 明けて日曜にはNAが2台にNBが1台でした いずれも白で この内 日曜のNAは一台がオイル・エレメント交換 NBが柿本改へのマフラー交換をして行かれました どちらもピットへクルマを誘導した際 とても運転しやすかったです(o^∀^o)

驚いたのは日曜のもう一台のNAです 何と左ハンドルの逆輸入版 ミアータ仕様だったのです これはなかなかレアなものを見ることが出来ました(でも 売れた台数を世界的に見れば 左ハンドルが圧倒的なのですよね)


そんなこんなで 白尽くしの日々でした☆
ブログ一覧 | イエローハット | クルマ
Posted at 2008/04/16 01:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年4月16日 4:33
ほ~あの辺りにミアータが生息してるってことですね♪
コメントへの返答
2008年4月16日 16:43
以外と近くかもしれませんね☆

次のご来店時には ぜひ 作業のお申し込みを… そうすればピットへの移動時に試乗ができます(笑)
2008年4月16日 14:02
ミアータのエンジンルームって、見てみたいね
右ハンドルのと同じ部品を使ってても 通すところが違うでしょ?
そーゆーのって、耐久性とかに微妙に影響があるんだよね
ってのを、しげしげと見てみたい~(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 16:49
なるほど!確かにそれは気になりますね!生産性を考えればインマニとエキマニが逆とか そんな極端な話は無いと思いますが…(爆)
じっくり 見たいですね

プロフィール

「皆様お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。


よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


※引用画像=インスタグラム「写真復活」より時を超えた再会篇。加入時の元乃木坂46・1期生勇士齋藤飛鳥氏と卒業時の飛鳥氏が出会ったら?」
何シテル?   08/19 17:32
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation