• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

'08 BRIDGESTONEタイヤ試乗会

'08 BRIDGESTONEタイヤ試乗会 だいぶ遅くなりましたが 先週参加したタイヤ試乗会のインプレッション報告です☆


今回は トヨタの新型ノアに195/65R15のサイズのタイヤを装着
BRIDGESTONEの新作である Playz RVの他 ダンロップのル・マンLM502 トーヨーのトランパスMP4という2メーカーの現行ミニバンタイヤとの比較検討という形が採られました


5名乗車状態で皆でお出掛けを想定 コースは並べ立てたパイロンの間を左右にジクザグに行ったり 急コーナーを曲がったり 数本並べた棒で凸凹を想定したり 狭路への進入を再現したりetc なかなかバラエティーに富んでおりました


座る位置も 運転・助手席 から2列目 3列目のシートとローテーションを組み 同じタイヤで皆で交代しながら各自1回の運転と4回の同乗走行を体験 3銘柄のタイヤで都合15ヒートの走りとなりました

ちなみに… 安全上と車酔い防止から制限速度は60km迄 スポーツ走行は厳禁でした(>_<)

感想として Playz RVは 他の2銘柄に比べてハンドリングがクイックでノーズの入りがよく コーナーリング時の外側への踏ん張りが特に優れてる感じでした

BRIDGESTONEはサイドウォールが固めの設計と言われており賛否両論あるとのことですが 背格好が高く 横風やコーナーでの荷重の影響を受けやすいミニバンには それが有利に働いてると思われます ましてや多人数乗車で車重が重くなれば尚更でありましょうか


余談ながら そろそろ次のタイヤが欲しいスタールビー 快適性と走行性を両立するならば Playzの続投もありですが 一方で更にスポーツよりなタイヤにしたいなあという思いもあり… まだまだ未定デス
ブログ一覧 | イエローハット | クルマ
Posted at 2008/04/24 00:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

国道2号線
ツグノリさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年4月24日 12:09
皆さん超ハイグリップタイヤだけど
ボキのNA6には今春からDIREZZA DZ101
を履いてるけど充分すぎる感じです。
サイドを潰して走るほどの走りも出来ない
しない、もうしたくないボキにはOK。
水はけのいいタイヤが一番かな!
20年ぶりにダンロップだけど良いデスヨ♪
コメントへの返答
2008年4月26日 14:27
ポテンザ050に比類する銘柄ですね(o^∀^o)
タイヤに求めるものは十人十色と言いますが やはり自分の走りのスタイルに合致したものが一番でしょうか☆
20年越しのダンロップ これから先の付き合いが楽しいですね(^_^)v候補に挙げますか!
2008年4月24日 17:38
最近空気圧に凝ってる火星大王だよん
今度そーゆー機会があったら自前のエア・ゲージを持参して
こっそり計ってみて欲しいね~
ワシがB○の担当者なら、他メーカーの空気圧を
ちょい下げ・・位のコトは、平気でやりまっす(爆)
ま、それは冗談として ドアの内側に貼ってある
標準空気圧で出してるのか、とっても気になりますな~
そのヘンも含めて今、まとめ中だよ~ん
次回(いつになるやら・・)ブログを乞うご期待~(ホントカ?)
コメントへの返答
2008年4月30日 0:50
確かに空気圧一つで大きく変わるとは言いますね 走りにおいてはお金がかからず それでいて 最も重要なファクターであると…

大王様のブログ 楽しみにしておりますよ☆次回はエアゲージ持参ですな(笑)

プロフィール

「@ずっと齋藤飛鳥さん推し 乃木坂46も推し さん

おはようございます!そうでした!飛鳥氏の御生誕日でしたねヽ(´エ`)ノ


祝いましょうぞ!」
何シテル?   08/11 09:41
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation