• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

リアタワーバー考

我が愛車ユーたん号の左右ドア開口部の溶接補強に伴い コーナーリング時の負荷を逃す為一度は外した リアの足回りを結ぶ補強バーですが… どうも 走り込んで来ると剛性が落ちた分 リアが頼りなくなった様な感じがします 現在 エンジンルーム と車体裏の前後のロアアームバーも入ってるので あまりガチガチ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/28 02:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年07月28日 イイね!

足回り交換☆

足回り交換☆
先日 我愛車ユーたん号の足回りを交換しました☆ 物自体は以前入手したCUSCO製の車高調で 中古品ながらもかなりの美品 バネの動きも以前装着していた足が減衰硬め・ピーキーさを操る感じから 若干柔らかめのバネのストロークで荷重移動を操る といった感じになりました スタールビーにとっては後者が合っ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/28 01:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年07月16日 イイね!

高齢化車改

前回のブログから 早10日余りが経過しましたが 暑さに順応しつつ 今のところ まだ 灰になってないスタールビーです(笑)主はへたばりそうになることもありますが我が愛車・平成元年式ロードスターのユーたん号はリフレッシュが進行中です さすがに平成の御代も20年=車歴となればあちこち へたって参ります ...
続きを読む
Posted at 2008/07/16 14:04:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

赤内装化2

赤内装化2
赤い幌カバーと助手席を 後ろから見るとこんな具合です 運転席のバケットは実用面から限定モデル化には出来ません(笑) なかなか 良い感じになりました☆
続きを読む
Posted at 2008/06/17 02:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

赤内装化!

赤内装化!
だいぶ延び延びになってましたが 今月頭に長野のロドショップ 「郷田板金」でお願いした秘密計画の内容を発表します☆ ロードスターの赤内装の限定モデル R(S)リミテッドの内装を そのままノーマルの黒内装だったユーたん号へ移植しちゃいました!(o^∀^o)某オークションで見付けて 即座に問い合わせ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/17 02:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年06月03日 イイね!

秘密計画始動!

我が愛車ユーたん号の次なるモデファイについて色々と考えて迷いましたが ようやく決定しました☆ 参考となる部分は取り入れつつ 進めて参ります その内容とは…? まだ 秘密デス(笑)
続きを読む
Posted at 2008/06/03 01:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年05月26日 イイね!

ひとまず洗車!

軽井沢meetingの直後なので 報告等色々とブログでやることはありますが まずは今回と その前の湘南行きとで 500kmあまりを走った我愛車ユーたん号に感謝を表し 洗車を行いました♪ 今月は雨が続いたりで 結局2週間振りぐらいになってしまいましたが シャンプー掛け&ホイール磨き&油膜取りでキレ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/27 01:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年05月23日 イイね!

愛車の変遷

ちょっと前に愛車紹介の「マツダ ユーノスロードスター」のフォトギャラリーの頁に 我が愛車ユーたん号のエクステリアの変遷の 写真をアップしてみました☆ 使い回しの写真でありますが 変化の過程がよく見て取れますよ~ よろしければぜひ覗いて行って下さいネ(o^∀^o) 以上 クルマ・バ〇のスタ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/23 00:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

愛車の整備計画☆

15日に無事 我が愛車ユーたん号がデーラーから退院しました 冷却水が減ってたり 左側のファン付近から白煙が上がったりといった症状ですが どうやらラジエーター本体が損傷してたみたいです 関連するゴムホース類を一新するついでに 以前入手したNA8用の要領アップのラジエーターへの交換も依頼してましたが ...
続きを読む
Posted at 2008/05/17 00:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年05月01日 イイね!

ガソリン一滴は血の一滴

暫定税率復活の前夜 ガソリンを満タンにして来ました 報道ではスタンド各店で売り切れや給油待ちの行列が出来たとのこと 何とかなるだろうとタカをくくってたら 見事に報道通りでした(笑) やっとこさ 探し当てたスタンドはレギュラー\123/L こんな夢の様な価格とも 昨夜限りとなりました 明けて翌日は ...
続きを読む
Posted at 2008/05/01 22:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月04日 11:25 - 09/05 12:36、
2.10 Km 12 時間 10 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   09/05 12:36
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation