• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

別アングルより

別アングルより
タイヤ館にて 別アングルです 夜は良いですね~ 妖しくロドが光ります(笑)
続きを読む
Posted at 2007/03/15 00:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | クルマ
2007年03月14日 イイね!

white day MTG 4

white day MTG 4
無事にタイヤ館へ到着!今月リニューアルしたばかりとのことで メチャクチャ綺麗な店内でした♪ 夜は夜で盛り上がる ロド並べ(笑)まずはタイヤ館の看板を背景にチェキ!
続きを読む
Posted at 2007/03/15 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2007年03月14日 イイね!

white day MTG 3

white day MTG 3
しばらく店内で お話した後 とりあえずはお食事に行くことになりました うっかりチェキするのを忘れちゃいましたが ハイカラ風のテイストで有名な馬車道に行き パスタを食べました 美味しかったですよ~ あっという間に時間も過ぎてしまったので 当初 奥多摩か 秩父かという計画は頓挫しました(笑) ...
続きを読む
Posted at 2007/03/15 00:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2007年03月14日 イイね!

white day MTG2

white day MTG2
今日はオレンジ軍団のリーダー 北欧さんのお誘いを受け SAB所沢店に行きました~ 楽しい集会は先月のバレンタインMTGのお返しですかね?(笑) 今回は今月の大〇で新たにお友達になった かっけーさんもご一緒です 駐車場のはしっこでチェキ!やっぱりロドが並ぶと 良いですね♪
続きを読む
Posted at 2007/03/15 00:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2007年03月14日 イイね!

white day meeting

white day meeting
洗車も完了!いざ 北欧さんの集いへ! 目指すは所沢!
続きを読む
Posted at 2007/03/14 12:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2007年03月14日 イイね!

さよならNA8

ふと 気が付けば先代NA8赤が 売られてからかれこれ 5年と2ヶ月になります スタールビーの父の方針として 側は純正第一主義で 派手なエアロやウイングはNG!という訳で まったくのノーマル車両でした(スタールビーの趣味と正反対の為 父はユーたん号を余り好きでない様子) とはいえ 1800 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/14 02:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆様お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。

よろしくお願いします。

※画像=おもちゃと人形自動車博物館に近い名(迷?)所・珍宝館前のNA初號機。赤文字のコントラストが妙に映えるワイ(笑)

内容物は…、まぁ強いて言うならピストンとシリンダーヘッドの関係性か?(爆)」
何シテル?   08/10 18:35
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
4 56 78 910
1112 13 14 15 1617
18 192021 222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation