• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

秩父ツーリング1

秩父ツーリング1
今日はお休みでしたので、ロードスター仲間のオウルさんという方と秩父方面へのツーリングを行いました。 氏は横浜在住。神奈川県のお山を主なドライブコースとされています。いつもなら神奈川遠征を行うことの多い私。今回は逆に我ホームエリア・埼玉において、おもてなしをすることとなりました。 氏を満足さ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/22 22:31:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

愛車近影

愛車近影
何かネタを書こうとするとついつい筆無精となり、ブログの更新が遅れてしまいます(汗) 仕事で忙しいから仕方ない!忙しいのは大いに結構!…と言い訳してみたり(爆) という訳で今回はシンプルにして原点回帰の愛車の写真をアップ!撮影は先週のおはかなにて。 そもそも我愛車とのカーライフがブログ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/18 01:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月12日 イイね!

読書「戦う日本刀」~戦場武道~

世の物事は何事も礎となる土台が大切である、と言います。居合・抜刀道や剣道でも一本の技を決めるには「手で斬るな、足で斬れ。足で斬るな、腰で斬れ」という教えがあります。つまり足腰の鍛錬と存在が重要なのです。 ここで、我が愛読書「戦う日本刀」の記述より実戦談を紹介します。軍刀修理官としての大命を帯び ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 05:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月11日 イイね!

来訪・クラシックバイク店

来訪・クラシックバイク店
おはかなを無事に終えた後は、知り合いの方の付き合いで、都内某所のクラシックバイク屋さんに行きました。 50~60年代を筆頭に、今ではなかなか見れない様なバイクが勢揃い!レストアされ、ピカピカに磨かれたマシンを見るに、新車と見紛うばかりの様相でありました。 2輪車免許を持たず、バイクはど素 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 22:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月11日 イイね!

おはよう神奈川に参加!

おはよう神奈川に参加!
一週間振りのブログ更新です。今日は神奈川のクルマ仲間が集うミーティング「おはよう神奈川(略称おはかな)」に参加してます。場所は相模原地区の城山湖にて。 快晴下ロードスターやS2000といったオープンカーが集まり、様々なクルマ談議に花が開いてます。こういう集まりへの参加も久々ですが、やはり良いも ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 10:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月04日 イイね!

無念の不合格

居合道昇段審査の結果報告です。表題の通り今回は残念ながらお預けを頂いた形となりました。 私と同様に3段から4段を目指す方々は総勢21名。内合格者は8名。競争倍率は2.625%。さすがに高段者クラスへの入口だけに3段受領の時と比べ、狭き門となりました。 昇段審査は毎年4月と10月の年2回あり ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 18:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月04日 イイね!

居合道昇段審査当日

居合道昇段審査当日
いよいよ今日は居合道昇段審査本番当日です。会場は先週の大会時と同様、埼玉県上尾市にある埼玉県県立武道館です。 ここで毎回恒例の本番前の言葉を…。 「今更ただジタバタしてもはじまらん!己の力を信じて全力でジタバタするのみ!迷いなんぞは叩っ斬ってくれる!」 お粗末様でした(爆)では行って参 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 11:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月03日 イイね!

愛車近影

愛車近影
最近居合道ネタが多い(というかブログアップ自体が減りましたが)ので、たまには車ネタでも…。 21時に稽古を終えた後は、近所の24時間営業のファミレスに行き、食事後に居合道昇段審査に提出する学科レポートの仕上げと、教本を読んでの予習復習を行いました。 集中していたらいつの間にかこんな時間に ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 03:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月02日 イイね!

居合道昇段審査本番目前!

居合道昇段審査本番目前!
多忙にかまけてブログアップが遅れてますが、泣いても笑ってもいよいよ居合道昇段審査を4日の日と目前に控え、緊張しまくりのスタールビーです。 遅ればせながら先日の居合道大会の結果発表など。私の参加した3段の部・個人演武からは26人中6人が優秀賞に選抜・表彰されました。競技方法は3人の選手が同時に演 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/02 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 07:57 - 08/14 08:19、
22.16 Km 13 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/14 08:19
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45678910
11 121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation