• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

遠征記編集中

日が経ってしまいましたが 28日の長野遠征も無事に終了しました 現在 遠征記を執筆中に付 少々お待ち下さいませ
続きを読む
Posted at 2011/08/31 13:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月28日 イイね!

松本城到着

何とか松本城へ到着しました まず 出始めにコンビニでリポビタンDを購入して飲用 続いて信州名物のソバ屋で冷えソバ大盛を食べて エネルギーの補充を行いました 普段は平日休みがメインで いつも観光地では閑散としてる為日曜の今日は まず最初に駐車場に入るのにエラい苦労し 現在は松本城本丸に入るの ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 13:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月28日 イイね!

諏訪湖SA

諏訪湖サービスエリアに到着して休憩しました 冷たいものの飲み過ぎて お腹に爆弾を抱えてしまったので ホットカフェオレを飲みました 松本城 そして5月に行って以来 3ヶ月振りの安曇野行きのリベンジは目前ですな
続きを読む
Posted at 2011/08/28 11:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月28日 イイね!

オープン100km走行

圏央道鶴ヶ島インターから釈迦堂パーキング迄 約100km程を愛車の屋根をフルオープンにして ひた走りました 風が気持ち良かったです しかし さすがに日差しが強くなって来た為 日除けにクローズ だいぶ涼しくなって来ましたが まだ 夏であることを忘れてはなりません 熱射病には注意が必要です
続きを読む
Posted at 2011/08/28 09:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月28日 イイね!

夜景鑑賞ドライブ総集編

先日16日の福島遠征からの帰路は高速道路が思いのほか空いて居た為 夕方頃埼玉に帰って参りました しかし 15と16日の2日間で730km程走ったものの 殆どが快速線であった為 まだまだ走り足らぬことに 気がつき その時はいつもの夜景鑑賞スポットへドライブに行きました その日はお盆中であっ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 09:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月16日 イイね!

福島遠征2日目in帰路

無事に御先祖様のお墓参りも終わり 現在帰路についております 猛暑下 愛車のエアコンが使えぬ為 サイドウィンドウ全開で 車載扇風機を使って 暑さをしのいでおります うーむ 気分は昭和のクルマ(爆)
続きを読む
Posted at 2011/08/16 15:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月15日 イイね!

福島遠征初日in会津若松市

現在 15と16の2日間で福島県いわき市にある母方の実家の御先祖様のお墓参りの目的で福島遠征中のスタールビーです 初日はせっかくなので会津若松市に観光に行きました 市のシンボルとも言える 鶴ヶ城天守閣迄登ると 市街地全域を見渡すことが出来ます これから 猪苗代湖 磐梯山 いわき市とい ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 15:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月10日 イイね!

夜景鑑賞ドライブ

月曜夜は仕事後に夜景鑑賞ドライブに行きました 途中のコンビニでエネルギー補充用にペットボトル二本とパン二個を購入し いざいつもの夜景スポットへ出発… 途中 ラジオ番組から何故だか怪談話が… よりによって これから向かう場所は…な場所でもあるのに 何たるベストタイミング いやバッドタイミ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/10 00:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月07日 イイね!

埼玉県東西支部対抗 居合道大会

埼玉県東西支部対抗 居合道大会
今日は我が趣味の一つである 居合道の大会に参戦しております ここで おさらい 居合道とは何か? 剣道が通常2人で防具を身にまとい 竹刀を構えて打ち合い 一本をとることで勝敗を決するのに対し 居合道は基本的には1人で日本刀を用い 納刀された状態で 空間に思い描いた仮想敵に対し 一連の流れで作 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 14:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月05日 イイね!

愛車の修理

先日 修理に出して居た我愛車が無事に戻って参りました 今回は右後輪のブレーキキャリパーを新調しました サイドブレーキの効きがイマイチで 調整してもノッチが増えてしまう症状がありました お世話になっているショップで見て頂いた所 ブローしておりました(汗) 何はともあれ これでまた 安 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/05 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

https://youtu.be/QKSswLU74BE?si=lDJTOxWMoiS7hhFD

皆様おはようございます。本日は第80回終戦記念日。礎となられた先人の方々に感謝を示しましょう。

大和の沖縄特攻で戦死された父方祖母の弟君最後の闘い。胸襟を正す想いであります🎌」
何シテル?   08/15 09:55
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
789 10111213
14 15 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation