• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2008年08月14日 イイね!

福島遠征記・続編

福島遠征記・続編すっかり報告が遅れておりましたが 先月14 15で行った福島遠征の続きです これから秋の季節 当地へはぜひお出掛けして頂きたい所です

初日のおさらいとしては 今回ご一緒したのは2代目ロードスター ・艶やかなオレンジ色のNB乗り 北欧さん 14の前夜からスタールビーとの2台で埼玉から東北道で福島県郡山市迄 約220kmあまりを北進しました これを迎え撃つのは 福島県の新生ロードスター・オーナーズクラブ「Alwayz」の皆様でした


変わりやすい山間部の 時折来るゲリラ的な降雨をものともせずに 磐梯山を傍目に 猪苗代湖周辺を縦横無尽なツーリングを楽しみました

郡山周辺のみの総走行距離は約160km余り Alwayzさん推奨の福島県各地の名所 観光地を精力的に回る贅沢なツアーでした 埼玉から遠く離れた地でのツーリング それを支えたのは 我が大食いのV8の胃袋でした(爆)

日も暮れて最後に立ち寄ったのは三春ダムという景勝地 ここでもこりずに スタールビーはケーキ・コーヒーセットを注文しました(笑)

そこから マリナのロド乗り・アオキチさんの先導で海側の都市・いわき市へ 50km余りを東進 宿営地は当中心街の平地区 ここから夜の部へと続きます☆
Posted at 2008/09/27 03:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2008年08月14日 イイね!

福島遠征初日3

千葉遠征の当日となっちゃいましたが 先週の福島遠征だってちゃんと報告しますよ~

風車の丘を後にして ロードスター軍団ご一行は 猪苗代湖に向かいました 途中はぐれちゃったり 大雨にふられたり 紆余曲折ありましたが 何とか無事に到着し ランチにありつけました(笑)

ここでもスタールビーはみそチャーシュー麺 ライスを食べ その後にソーセージ アイスクリームと たらふく食べてV8の胃袋を満たしました(爆)

続く
Posted at 2008/08/21 06:19:33 | コメント(2) | トラックバック(1) | どらいぶ | 旅行/地域
2008年08月14日 イイね!

福島遠征初日2

福島遠征初日214日の朝10時過ぎに無事に集合地点である郡山市の某所に到着 現地では既に Alwaysのいわき組と郡山組の方々 総勢7台がお待ちでした

自己紹介の後 すぐに打ち解けるのは ロド乗りならでは(o^∀^o)それからお待ちかねの皆でツーリング!まず最初に向かったのは 会津方面の巨大風力発電所の丘でした

現地は 観光客で賑わってました ここに颯爽とロド数台が快音と共に登場したので 正に注目の的でした☆

丘へ向かう途中 なかなか良いグネグネ道がありました さすがに地の利を踏まえたAlwaysの方々は 快速の一言 せまるコーナーを次々とパスして行かれました

今回の為(?)に足周り関連をリフレッシュした我愛車ユーたん号 格段に乗りやすくなったその力が無ければ まともに着いて行くのは難しかったかもしれません といってもホームの埼玉を遠く離れたアウェーでの走りは ベストコンディションとは言えず なかなか難しいものでした(汗)ある区間では クルマのお尻が流れることもありましたが タイヤがお仕事をしてくれて事なきを得ました
続く

Posted at 2008/08/20 03:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2008年08月14日 イイね!

福島遠征初日1

福島遠征初日1今回の福島遠征は13日の夜 仕事後の出撃となりました

自宅の川越~国道16号~岩槻ICを経て東北道・佐野SAにオレンジロードスターの北欧さんと午前2時頃合流 それから200kmあまりを北上して 福島のロドスタ倶楽部のAlwaysの方々との待ち合わせ場所である郡山を目指しました

途中 眠気と戦いつつ 先を走りながら撃沈しそうになる北欧さんを 「寝たら死ぬぞー!」とばかりにクラクションとパッシングで叩き起こし…(爆)安全の為 仮眠と休憩を繰り返しながら走って 郡山到着は10時を過ぎとなりました(お待ちの皆様方 申し訳ありませんでした)

余談ながら スタールビーは自宅 佐野 途中のPAで 計3回食事をとりました(爆)腹が減っては戦は出来ぬと言いますからね♪格言は「俺の胃袋はV8だ」デス(>_<)

続く
Posted at 2008/08/18 04:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2008年08月14日 イイね!

福島襲撃作戦!

今回の福島エリア遠征にあたっては渋滞をさけるべく 深夜 ホテルロードスター(車中での仮眠)を駆使しながら 東北道をひたすら北上しました

現在の休憩地点は 栃木県那須塩原!目指すは福島県〇〇市=軍事機密(爆)

全軍突撃セヨ!
Posted at 2008/08/14 08:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月05日 12:36 - 09/06 15:30、
30.56 Km 3 時間 58 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   09/06 15:30
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation