• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

6月人生相談日々刻々

6月人生相談日々刻々6月と言えば、昔から言われるのが「ジューンブライド」。所謂6月の花嫁と云うもので、非常に拘る御仁方は多いとの事。


しかし、何故わざわざ梅雨時の湿っぽい時期に?という素朴な疑問も沸々と沸いて来ます(笑)


そんな時節柄なのか?従兄弟の十個上の兄貴分の方。お付き合いしてる女史某と互いに譲らず、中々巧く行かぬとの由。


片や昔馴染みの友達である女史が一人。彼氏が未来思考をどう思ってるのか?皆目見当つかぬとの由。


共通して伝えた助言は、相手を信じよ、焦るな待て、時に自らの献身的犠牲も覚悟せよ云々…。


成程!委細合点承知の助!頑張ってみるぞ!ありがとう!と、何故か聞き入れたる模様の2人。


此処でふと疑問点…。


待て待て、私は自他共に束縛を嫌い、自由を愛し、其ゆえに言い寄る婦女子を時に振り払い、「女は乗せない戦車隊~♪」等と鼻唄交じりで人生を謳歌して居る独身士族であるぞ?


相談する相手を間違えて居らんか?(苦笑)
Posted at 2020/06/03 10:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌
2020年01月01日 イイね!

恭賀新年2020

恭賀新年20202020年の初となるブログであります。皆様方明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。


予てより計画して居た元旦日ノ出大○走計画。見事に爆睡してしまいました(笑)カウントダウンも夢うつつの中でありました。其でも此れからひとっ走り行く前に御挨拶ブログをあげさせて頂きます。


新春一発目の御年玉企画第1段「数枚のビジュアル写真でわかる元・乃木坂46第1期生橋本奈々未氏(ななみん)の魅力!」


2011年8月にデビューされ、家計を助けるべく粉骨砕身しながら活躍。圧倒的な人気を得るも弟さんの大学学費の目処がたったことから、2017年2月の乃木坂46 5th birthday liveにてグループ卒業、芸能界も引退。其の鮮やかで潔い有り様に今や「平成の山口百恵」と伝説化された人物であります。

卒業live時に於ける同期の桜たる戦友・白石麻衣氏(まいやん)との涙の抱擁。








当初はショートカット。





浴衣を着ると魅力倍増。



ロングヘアーになると一気に大人の御姉様であります。此ぞ大和撫子の範たる勇姿!








卒業直前の2017年1月には晴れ着姿で御自身最後の活動を飾りました。






斯様な才色兼備な方は2度と出てこないでありましょう。上記の雑誌は著者の宝物であります("`д´)ゞ







第2段は「新聞で振り替えるあがる勝鬨!輝かしい大戦果!大東亜戦開戦1ヶ月の記録!」


明治以降夥しい血を流して得た中国大陸に於ける我が国の権益。満州・支那事変を通じて安定化した東亜。其を妨害・撹乱・侵略の野望を逞しうする悪辣非道なる敵・米英に対し、我が国の隠忍自重久しきに渡る交渉は遂に成立するに至らず…。


昭和16年12月7日の夕刊。緊張度が最沸点に到達した日米関係。




遂に昭和16年12月8日破邪顕正の刃は太平洋に抜き放たれたのであります。


日本ニュース(1940~50年代、まだテレビが広まる前に毎週映画館で流された国策喧伝映画)での報道。







当時のラヂヲ放送第一段。

「臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。大本営陸海軍部、12月8日午前6時発表。帝国陸海軍は、本8日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。帝国陸海軍は、本8日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。今朝、大本営陸海軍部からこのように発表されました。」


新聞各紙!






戦後に作られた日米共同の名作「トラトラトラ」の真珠湾攻撃の一幕。










海軍決死の撮影!断末魔の真珠湾!



明けて昭和17年の新聞は斯々たる大戦果を御年玉企画としてあげました💪









時代は変われども我が国周辺に於ける諸国の武備増強や領土侵犯、反日的言動は後を絶ちません。更には憲法9条を盾に平和の美名に隠れて、我が国の国防に関し横やりを入れ、利敵行為を成す勢力が存在するのもまた事実。斯様なスパイ勢力は次の世代に日本を伝える為にもビシバシと取り締まるべきなのであります。


過去の戦争を振り返り、何故起きたか?負けたか?を正しく深く反省し、2度と同じ過ちを繰り返さぬ様治に居て乱を忘れず、常に備えを整え、毅然とした態度をとるのは至極全うな思考であります。


2020年は東京オリンピックの年。世界に冠たる歴史を持つ祖国日本に自信を持ち、各人が諸外国を迎え入れるように恥ずかしくない様に自覚し、其の準備を整えて参りましょう💪


以上年始の御挨拶とさせて頂きます🎌

Posted at 2020/01/01 14:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌
2019年06月11日 イイね!

元キャンディーズ・伊藤蘭氏ソロコンサート

近年、勇士達の復員除隊が相次ぐ乃木坂46。卒業は次なる未来への第一歩の為、そうはわかって居てもファン一同の胸に刻まれた悲しみは大きいものであります。


そんな乃木坂46をはじめ、より大きな括りで我が国のアイドル全般的な大先輩とも言えるグループの一つが、かつて70年代に一世を風靡した「キャンディーズ」であります。


ラン、スー、ミキと称された3人組名トリオ。数々の名曲を残し、後に芸能を志す多くの婦女子達の範たる存在とされるも、人気絶頂の1978年4月に惜しまれつつも解散。今は無き後楽園球場にて5万人を動員。盛大な卒業ライブが挙行され、その栄光に幕を閉じました。


「普通の女の子に戻りたかった」とする言が主な理由の一つでありますが、近年の記憶に新しい類似の事例としては、家計逼迫の為にアイドルとなり、改善されたとの報を受けて人気絶頂期でありながらも、乃木坂46&芸能界ごと卒業・引退をされた我が永遠の推しメン・橋本氏が其れにあたると言えましょう(どちらかと言えば山口百恵かも?)


あれから41年の時空を越え、ランちゃんこと伊藤蘭氏が此度ソロデビューを果たされました。5/29にはアルバムも発売。そして本日(6/11)は東京ドームシティホールにてソロコンサートがあり、私も参戦致しました。


何ゆえ自分が生まれる前に活躍したアイドルさんを知ったか?経緯としては、以前見た映画「男はつらいよ」のマドンナ役で出ていた伊藤蘭さんに「この美人はどちら様?」と、気になり、キャンディーズを知り、CDやら卒業ライブや当時出演されていたバラエティー番組のDVDを観賞してハマって行ったというものであります。


1980年12月公開の第26作目





当時25歳の伊藤蘭氏



奇しくも男はつらいよの最新映画が公開される今年に伊藤蘭氏も復活!







同じ伊藤繋がりでは先月、乃木坂46の伊藤かりん氏が卒業されて間もなく…(涙)そのロスを埋めて下さるには充分すぎるものでありました。かりん氏が1期生に送った言葉に「10年後も乃木坂46に居て下さい」というものがありましたが、10年と言わずに40年ぐらい居て下さい(笑)


会場周辺の様子。往年のファンとおぼしき方々多し。奇しくもライブ会場となったのは、41年前にキャンディーズ解散コンサートを行った、今は無き旧後楽園球場に程近い地であります。








各界から祝福の花束も多数。







グッズコーナーは乃木坂にも負けない混雑ぶり。










※押し合い圧し合いの会場にて手振れにより、私の手が写り混んでおります。ご容赦くださいませ。

座席は割りと上の方ながら全体が見渡せました。伊藤蘭氏の作詞したという楽曲披露の他にキャンディーズ往年の名曲を歌われました。年下の男の子、ハートのエースが出てこない、春一番等々、令和の新時代に生唄で聞けるとは…!まさに奇跡!この瞬間が会場が一番盛り上がりました(笑)








以下は乃木坂46の左側が白石氏、右側が橋本氏でありますが、ライブ終盤で伊藤蘭氏もこの様な黒革のジャケットを羽織って歌ってらっしゃいました。往年のレジェンド感のみならず、気品にも溢れる伊藤氏。後輩にあたる若年層アイドルの方々の範となる様な風格でありました。




ライブは大盛り上がりの内に終結。行き帰りに見た東京ドームは2017年の乃木坂46東京ドームライブ以来の来訪でもありました。このときに卒業された勇士もいらっしゃり、感慨深いものでした。










今後の伊藤蘭氏、いやここは敢えてランちゃんと呼ばせて頂きましょう!今後の活躍にも期待!
Posted at 2019/06/13 08:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2015年01月02日 イイね!

謹賀新年2015

あけましておめでとうございます。今年もどうかまたよろしくお願い致します。

昨年はブログ更新もおろそかになってしまい、何とも申し訳ありません。今年は日々の出来事やクルマ関連を中心になるべく更新して行きたいと考えております。

取り急ぎご挨拶までに。
Posted at 2015/01/02 21:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2008年10月09日 イイね!

考えさせられたこと

最近色々と考えさせられることがあります


仕事 プライベート 将来etc… 私事ばかりて小せえな!って思えたら良いですがなかなかそうも行きません


自分にキャパシティ-があれば…!もっと仕事はうまく行くでしょう 出来ることと求められることのシーソーゲーム 非常にアンバランスな状態です


もっとキャパがあれば愛車ユーたん号のブレーキだって壊さなくて済んだでしょう 今よりもっと早く 流れに乗って走れれば 例えばツーリングなどもうまく行くでしょう…


空気を読め!とは お恥ずかしながらよく指摘を受ける点です 社会の仕組みでは周りの流れに合わないものは 万事うまくいきません

精神が擦り切れようが 胃が痛くなろうが 踏み止まって歯を食い縛り 現実を直視しながら長短採棄しつつ 眼前の問題を解決して行く!それしか道はありませんか

はたして 5年後 10年後~の自分とは…?今よりもっと成長していたいものです

Posted at 2008/10/09 02:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記

プロフィール

「偉大なる先人が米帝や英帝の軍艦を鉄屑に変えたのは将に溜飲の極み也。

時代は変わって次は他国侵略国民弾圧虐殺真っ只中国家である共産支那、北鮮、露助等の艦船を海の墓場へ送ると良い。連中は人類の癌細胞である。

日本国内でセンソーホーキを宣う連中は利敵スパイなので注意しましょう。」
何シテル?   08/28 22:13
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation