• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

昼寝?

昼寝?車検を前に 羽を休める我が愛車ユーたん号です


ちょっとぼかし気味に… ただいま昼寝中?(笑)
Posted at 2007/01/15 11:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年01月12日 イイね!

排気音センサー取付!

排気音センサー取付!今日はお休みだったので いつもお世話になっている近所のショップで 排気音センサーを付けてもらいました


前夜は地元の友達と 冬の寒さで縮こまりオープン走行もままならぬ点 愛車との付き合い方 仕事のお悩み等 日頃のストレスを吹き飛ばすべく 23~明け方5時迄 カラオケをしてきました(爆)


なので 作業は午後から(笑)


排気音センサーは 我がユーたん号の車検前整備では 大きな課題の一つでしたので 取付後は これでまずは一安心!という感じです


時を同じくして 隣には別のロドが…


燃圧調整装置や ドライスタートスイッチ等を取付ていた様子 スタールビーもオススメされているチューンメニューですが 今年は車検の為 恐らくは来年以降で 資金の目処が付いたら… という所ですね


その後 職場へ行って オイルのみの交換と フロントガラスのステッカーをはがしました


懸念としては ちょっとオイル漏れをしているという点 「飛燕」という添加剤が確か 利いたハズ 明日にでも入れようかな?


その後は 久々に居合道の稽古へ… NAエンジンだけでなく たまには刀をぶん回すと 体の調子が良くなります(笑)


土曜は仕事終了後に 洗車予定です
Posted at 2007/01/13 00:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年01月10日 イイね!

不安…

我が愛車ユーたん号は 今日もいつもと変わらずに元気に走り続けました


通勤途上で ちょっとアクセルを踏めば グイグイっと加速してくれます まあ まだまだ直す所はあるとはいえ とりあえず調子は良い方でしょうか?


…しかし 最近は一抹の不安が… 天塩にかけて 弄り上げ 今や精神の拠り所と言えるユーたん号


それが ある日ふっと居なくなってしまうのではないか?という点 実はその瞬間は意外と間近に迫っているのかも?(汗

もう 随分と知り合いの愛車の悲劇を見てきました…


ある人のは盗まれ ある人のは壮烈なる自爆を遂げ ある人のは紅煉の焔に包まれました


形あるものは いつか壊れます 物事に永遠などということはありません ただ一つ オーナー達のクルマに対する思いを除けば…


この先何があろうとも せめて その気持ちだけは 大事にして行きたい と思いました
Posted at 2007/01/10 23:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年01月08日 イイね!

近況 ~ロド三昧~

近況 ~ロド三昧~なかなか ブログを更新できずに申し訳ありません(ペコリ ひとまずは 近況などを…


5日は ノガミプロジェクト様で車検前整備を行いました


今回はシスナーシャフトブーツ改め ピロアッパーマウントのブーツ交換 それと ボンネットピンの不良箇所の交換などです


しかし 肝心の排気音センサー取付を 忘れて居た為 今度のお休みの12日で付けようかと思います

この日はロドのデモカー等が沢山出る東京オートサロンへ出撃予定でしたが… まだまだ車検前整備で やることはある為 断念せざるを得ない状態です(涙)

しかし 考えてみれば 相棒のユーたん号には いつも世話になってばかりなので きちんと整備をしないといけません

相棒をオートサロン会場の駐車場にほったらかして 他のロドにうつつをのかしていては 「私だけを見て!」と 嫉妬されて 帰り道でへそを曲げられるかも…(滝汗)


まあ スタールビーにとってのロドはユーたん号だけなので(キッパリ


いかに素晴らしい装備を兼ね備えた車であっても コイツの替わりにはならないかなあ と思います


更には 仕事 プライベート両面においても 今の自分があるのはユーたん号のおかげなので…


車検を前にこんな風に考えてみました♪

ちなみに写真はノガミプロジェクト様においてあった ロドの上に寝そべる猫です(笑)
Posted at 2007/01/08 23:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

車検整備第二弾

本当は、箱根行きのブログの続きをあげるべきですが、ちゃんと
まとめて書きたいので、とりあえず別件の方を。。


5日の日は車検前整備も兼ねて、神奈川は葉山へ行って参ります。


今回はノガミプロジェクト様にお願いして、フロントのシスナーシャフト
ブーツと、新しいボンネットピンを装着して来る予定です。それと排気音
センサーも。


いよいよ、車検日は15日にせまったので、詰めの段階に入りました。
後は、ライト関連と、フロントガラスのステッカーを剥がすぐらいでしょうか。


そのあとは大黒へGO!!です。


ちなみに、皆様が気になる(?)ユーたん号の走行距離は、昨日109000㌔
を超えました。


しかし、去年の今頃で漸く9万㌔を超えただけだったはず(笑)
皆様との出会いで、走行距離も一気にのびちゃいました♪


走った分だけ思い出は増え、それはお金では買えないものとなる・・。
そんなところでしょうか?


日頃の感謝を忘れずに、今年もスタートです。

ユーたん号共々、スタールビーを今後もよろしくお願いします。
Posted at 2007/01/04 21:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーたん号 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月28日 19:58 - 08/29 13:03、
22.41 Km 15 時間 12 分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   08/29 13:03
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation