• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

40万km走行車の罠

今日 職場でオイル・エレメント交換の車 スバルのサンバーが入庫しました


ピットへ クルマを入れようとして乗り込むと 手巻きのウインドーやら 4速MT 簡素な作りの運転席 つまみがむき出しのカーラジオが目に入りました


車両を移動してみると ハンドルが妙に重くてダイレクト感が… おお?パワステ無しか!と気付きました


その後走行距離を作業指図書に書こうとした所 「えーっと 4万… いや 待て 一桁多いぞ… 違うな 40万Kmか!これはスゴい」と 驚きもひとしおでした


最近 作業をしたクルマはハイブリッドだったり スマートキーだったり CVTだったり エンジン音も殆んどしないようなのばかりでしたが そこに突如として思わぬ旧車の登場でした


荒々しいエンジン音 微妙なクラッチワーク… 前述の装備と合間ってスタールビーとしてはかなり萌えポイントが高いクルマでした(o^∀^o)


しかし… 思わぬ落とし穴も… エレメントを交換する為に立ちはだかったアンダーカバー やたら複雑怪奇な構造で 作業自体はえらく苦戦しました(滝汗)先輩も「これは初めて見た」と驚いておりました


誰だ?こんな作りにしたヤツは?(涙)と思いましたが 軽のワゴンとして荷室確保の為リア下にエンジン 運転席 助手席の下にウォッシャータンクがあったりと 詰め込む必要があった中で こうなったのかなあ と諦めました(笑)


それにしても 40万km走行車… よくタクシーやトラックには 過走行車が多いと言いますが 自家用の業務用っぽい車両で こんだけ乗ってもらえれば クルマも喜んでいることでしょう


一方ロド乗りを例にするなら大事な愛車に「いつまで(何万km)乗れるか」というのが 最も気になると言われております 対して我がユーたん号は現在約13万4千km 何だか勇気をもらうことが出来ましたよ♪


余談ながら ロドと同じ2人乗りのMR‐Sに 運転・助手席のキーを一度に開閉するボタンがあったのは 何だかくやしかったデス(笑)
Posted at 2008/03/20 01:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イエローハット | クルマ
2008年03月19日 イイね!

ロドの灰皿

ロドの灰皿先日 友達から「味が好みでないからあげるよ」と 開封間もないタバコを一箱頂きました

愛煙の習慣の無いスタールビー とはいえ無下に断るのも難なので せっかくだからと頂いておきました 友達も「吸いすぎは昨今の禁煙ブームを見るまでも無く 体に良くないが まあ たまの気分転換にはもってこいだよ」とのことでした


今日は 仕事後に愛犬達の散歩をして食事と共にちょっとビールで一杯… ほろ酔い気分で どれ一服 という所で灰皿の無いことに気付きました(笑)


さて どうしたものか?前述のごとく喫煙の習慣が無いので灰皿などありません ロドの物も外して小物入れにしてるぐらいなので… ん?外してる?

部屋をちょっと探すと 出て来ました ロドの車内用の灰皿です♪これで良いやと 試しに使ってみました


すると 何だか美味く感じられました☆灰皿もロド関連だと 味も上がるみたいです(笑)
Posted at 2008/03/19 01:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 07:57 - 08/14 08:19、
22.16 Km 13 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/14 08:19
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
1617 18 19 2021 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation