• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

龍虎相立番外編・「伊藤かりん氏卒業」其乃壱

龍虎相立番外編・「伊藤かりん氏卒業」其乃壱先日入手してから目下購読中の「神々の翼~大東亞戦争南方航空撃滅戦記~」


時は昭和16年12月8日大東亞戦争開戦。ハワイ・真珠湾から西太平洋、南方(今の東南アジア)方面に放たれた征矢は地上部隊、艦船部隊の他に陸軍の陸鷲、海軍の海鷲と呼ばれた我が精強なる航空部隊により、数百年に渡り現地を植民地化し、民を虐げ、暴利を貪り、私服を肥やす人類共通の敵・白人の毒牙たる米英蘭に対し、空から降り注ぐ正義の鉄槌として進められました。


連日に渡る出撃!我が航空隊の向かう所敵はなく、次々と敵機は落ち、敵艦は沈み、水を漏らさぬ編み目の如く浸透する地上部隊により敵陣に翻る日章旗。解放を分かち合う皇軍と現地人。挙がる輝かしい大戦果!


…しかし、その活躍の裏側には人知れずに苦闘する縁の下の力持ち、整備兵達の尽力と涙の賜物無くして語れるものではありませんでした。「敵は強大だ!物量に頼るあの米英だ!整備不良で飛べない飛行機があってはいけない!」「質で補え!一機でも多く、前線へ!」


激戦から帰還した航空兵とは違い、整備兵達は戻って来た飛行機に対し、不眠不休の点検を行いました。それは、下記の様に歌にうたわれる程の献身的な姿勢でありました。


♪整備にあたるつわものが、しっかりやって来てくれと、愛機に祈る親心(加藤隼戦闘隊の歌より抜粋)


さて、去る5/24(金)の乃木坂46アンダーライブin横浜アリーナを以て、除隊復員された2期生・伊藤かりん氏は正にそんな整備兵の様な、他に替えの利かない存在の方でありました。


公共電波進出も多い綺羅星の如き選抜・現役兵、それに続き、独自の路線を知らしめるアンダー・予備役の面々。個々に強い存在感を放つ勇士達を、ライブ等に於ても時に巧くまとめる気遣いぶり。かりん氏無くして乃木坂46発展の道筋は成り立つものではなかったかもしれません。


幼少時より芸能の表舞台にあこがれの眼差しを抱き続けたかりん氏は、様々なオーディションを受けつつ、努力を続けるも中々開花せず、2011年8月の乃木坂1期生募兵にも無念やるかたない万感の涙を飲んで落選の報を噛み締めたのでありました。

その後は1ファンとしてライブや、握手会参加等をしておりましたが転機が訪れたのが2013年。ある日2期生募兵の報に接したかりん氏。「好機到来とはまさにこのこと!我をおいて他に新兵の資格、無かりしか!?」たゆまぬ努力と乃木坂46愛の胸の内を解き放った末、見事、合格の凱歌を挙げたのでありました。


ファンの目線、心境のわかる勇士!此処にもかりん氏がかりん氏たる、他に比類なき強みがありました。


如何にすればお客様方は喜ぶのか?勇士達は引き立つのか?を常に念頭にし、己のことよりもまず、周囲を引き立てること。持ち前の頭と機転の回転の速さにより、組織に取り、まさに無くてはならぬ存在となったのであります。この点はトップクラスの実力と人気を誇りながらも、一歩引いた視点を持ち、「どちらかと言えば裏方を好む」とした我が永遠の推しメン、橋本氏に合い通じるものがあります。

また、かりん氏は、其の優秀なる頭脳をもって、グループ初となる将棋のアマチュア初段を取得し、NHKの将棋番組を任されるに至ったのでありました。


続く

※添付画像は伊藤かりん氏近影。
Posted at 2019/06/07 13:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乃木坂46 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日 08:23 - 08/06 10:44、
19.24 Km 4 時間 27 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/06 10:44
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 45 6 7 8
910 1112 1314 15
161718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation