• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

今後採るべきNA初号機整備大綱

5/8(金)に完了せるNA初号機タイミングベルト&ウォーターポンプ交換並びに車両点検時に判明せる要注意項目は以下の如し。


1.バッテリー電圧の低下。


嘗ての年間走行距離12,000km以上は現在半分迄低下。使用年数2年2ヶ月なるも直近に迫る夏季冷房多様期を鑑み新品交換を決断。解決済み。


2.カムシャフトIN EX(エキマニ)側に傷有り。


今後カムシールリップ部損傷から、オイル漏れ誘発の公算有り。30万キロ過走行突破に依る部品劣化と認む。新品純正はOut側含め2本で約10万、中古は5000円~、或いはハイカム化という道筋もあり。愈々オーバーホール時期近し。然れども今尚衰えぬ高回転時の咆哮は只々驚嘆の外(ほか)無し。


以上報告終わり。
Posted at 2020/05/18 16:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月26日 08:27 - 06/27 13:34、
42.90 Km 12 時間 32 分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/27 13:35
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 56 789
101112131415 16
17 18 192021 2223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation