• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

NA初號機の存在感

NA初號機の存在感軽井沢ミーティングにNA初號機で参加したのが2006~2016迄。2017年以降はクラシックレッドの限定車という需要も考慮して、ND弐號機での参加となっております。









今やクラシックカーともなったNAロードスターですが、若い世代の方々には新しい自己表現の一つとしても一役を担って居る様であります。















では、ミーティング等の表舞台から姿を消したNA初號機の行き先とは…?











主として魑魅魍魎の跳梁跋扈する県内最凶地点たる某魔界村であります(;´д`)


此処でも表舞台のミーティングの様に様々な出会いがあります( ´∀` )b



但し、大体あちら側の世界の方々ですけど…(爆)

「こ奴め、また来たのか?」

「余程物好きじゃのぅ~」

「まぁ、せいぜい頑張り給えよ…」


漆黒の闇夜ともなれば姿形の見えない無数の「何か」の熱い視線を浴びつつ、ドライブでヒートアップしない様に背筋を凍らせるサポートを受け、一定数の時間が経過すれば偏頭痛を催させることで無理しない引き際を知ることが叶う訳であります💪


故に此処は長居は無用、一撃離脱式に精神を研ぎ澄ましてドライブするのが肝要なのであります。


うーむ、それにしても画像だけ見ますと、此処だけ80~90年代の全盛期時代にタイムスリップしたみたいですなあf(^^;

Posted at 2024/06/02 17:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様おはようございます。今日も1頑張りましょう。

よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


米帝式民主主義も、カストロ&チェ・ゲバラ式社会・共産主義もクソ喰らえの日本帝国臣民である著者ですが…

今度のお休みは伊香保のアメリカンビレッジに行きたいな〜と思います(笑)ヽ(´エ`)ノ」
何シテル?   08/13 09:54
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation