• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

福島御盆帰省2024

福島御盆帰省2024表題の件、8/15(木)16(金)に墓参りに帰省します。


社会人になってロードスターを入手して以来、2007~2008、2011~2016迄はNA初號機(中断時期はNAの整備費増大に伴う)。2017~2019、2023~今年はND弐號機(中断時期はコロナ禍)。2016~2018の間は3月の御彼岸と8月の御盆の年2回は帰省しておりました。


その間に様々な出会いや別れもあったなあと感じます。


まぁ、来る者拒まず、去る者追わずというスタンスなので、その時代毎に絡んで下さった方々と、楽しく人生を謳歌すればそれで良いかと感じます。


その中でも親しき仲にも礼儀あり。以前ブログにも記したように例え如何なる方であろうとも、礼節を欠き、我に敵対的言動を取るならば、容赦なく断ヶ乎として鉄槌を下すのみなのであります。


居合抜刀・剣道等を通じて、日夜抜かぬ刃を鍛えるのは、将にこうした輩への弊敵護身の精神力を鍛える為でもあります。


如何に時代背景やら周りの環境が変わろうとも、自らの道を流されずにロードスターと剣と共に突き進む。ただそれだけであります。



さて、話が脇にそれましたが、表題画像は2008年8月(!)。何と16年も前であります。真ん中のオレンジと赤の服を着たファンキーなのが筆者です。


友達のオレンジのNB乗りさんと、我NA初號機の赤から取って付けたような服装でした
\(^-^)/


当時オレンジNBさんと御一緒に福島へ帰省して、現地のロードスタークラブ・オールウェイズの方々と遊んで頂き、最後の記念撮影をしました。


筆者は当時26歳…!2014年迄エアコンの壊れた状態でも夏場、平気で乗り回して居りました。


あの頃は若かった…(遠い目)


あれから時は流れ、42歳の中年ドライバーとなった筆者は、相変わらずロードスターを乗り回して居る次第であります(爆)


いや、なに。気持ち的はまだまだ若い積もりなのですよ。剣道も月2~3回やって体力維持には勤めて居りますから💪f(^^;


さて、駄文散文は此処等にして、これから夜通し走るとしますかねぇ。


年をくいましたが、まだだ!まだ終わらんよ!("`д´)ゞ
Posted at 2024/08/15 00:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。


よろしく御願いしますヽ(´エ`)ノ

山間部は津波の影響は特にナシの神奈川エリア遠征から無事に帰還。平時のダックテール羽に戻しました。

GT羽と比べてどちらがお好きか?

それは甲乙つけがたい質問ですねェ…(^_^;)」
何シテル?   07/30 21:13
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45678910
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation