• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

6/1(金)は大〇PAへ!

6/1(金)は大〇PAへ!ロードスターの一年に一度の大聖展!笑顔逢えるのフレーズの下初夏の軽井沢に 約1千台と1500人とが集結!感動の渦に巻き込まれ 歓喜と感涙に打ち震え 幾千数多のドラマを作った 同地の国内最大級の軽井沢meeting!

…それが 万事滞りなく終結した今 感無量の一方で 解脱ならぬ虚脱の境地に開けた方々も多いかと 存じ上げます(涙)かくいう スタールビーも…(爆)

しかし!まだまだ 諦めるのは早いです!今週末の花の金曜日は月例の 大〇meetingが待っているではありませんか!


毎回数十台の参加が見られる同meeting 規模こそ軽井沢には譲りますが 夜会ならではの感動という点ならば負けないかと!(b^ー°)


という訳で 当日は参加予定のスタールビーですので 皆様よろしくお願いします!(≧∇≦)
Posted at 2007/05/30 13:27:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域
2007年05月27日 イイね!

暗闇軽井沢オフ!

暗闇軽井沢オフ!この文章は暗闇化け物オフについて書かれております(爆)


峠道の休憩中等にかっけーさんと行った 顔に懐中電灯や携帯のライトを照射しての暗闇オフ!月明かりすら届かぬ位置や 草むら 看板脇など色々試してみました


その中でも一番怖いのが 写真のかっけーさん 作品名「誰も居ないはずの車内で…」


寿命が縮みました…

Posted at 2007/05/29 01:30:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2007年05月27日 イイね!

軽井沢エリア遠征2

軽井沢エリア遠征2※皆様から頂いたコメントへの返信が遅れておりますが もう少々お待ち下さいm(_ _)m


昨夜は寝落ちしてしまったので 軽井沢遠征の続きです


とにかくも当日は 時間も限られているので 後悔しないように思いっきり楽しもう!!という方針で 今回助手席参加のスタールビーのお友達との 少数編成で 第一 第二駐車場を歩き回りました


また 開閉式やペダルカーレース等々 イベントの見学も力を入れました


閉会後は 色別で集結して恒例の撮影会!(b^ー°)そして 有名なモカソフトを食べに軽井沢銀座へ行きました


ご一緒したのは 最近ツーリングをすることの多いにかっけーさんにその相方さん そして当日お友達になったlazeさんです いつもはNAが多いのに今回はNBのサンドイッチでツーリングしました(笑)

道に迷いつつ 商店街通りを観衆の注目を浴びつつ 駆け抜け ようやくありつけました(爆)


その後は 長野県佐久市から群馬を抜けて 秩父方面 十石峠を抜けて参りました かっけーさんによれば約70kmの道のり 神奈川の有名なヤビツ峠ばりの峠が続くという 何とも素晴らしいコースセレクトでした(爆)これぞロド乗りの真骨頂!(b^ー°)


途中 山道の途中で休憩をし 暗闇で懐中電灯を顔に照射し イカに化け物っぽくするかという オフをやりました 暗闇ではさながら首が宙を浮いてるかのごとく… かっけーさん怖すぎ(゜∀゜;ノ)ノ


その後は299号を基本に使い 顔振峠を 最後の力を振り絞って駆け抜けました そして鎌北湖に到着 ここで最後の力を絞りきって 暗闇化け物オフ!(爆)

さすがに日付が変わる頃には 解散 また次回遊びましょうね(o^∀^o)


皆様 お疲れ様でした~
Posted at 2007/05/29 00:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | どらいぶ | ニュース
2007年05月27日 イイね!

軽井沢エリア遠征終結!

軽井沢エリア遠征終結!このブログを軽井沢MTGに参加された全ての方々と 残念ながら不参加となった我が相棒のロド乗り・翔伍さんに送ります


1年に1度のロドの聖典も無事に終わって 先程帰宅致しました!


今回は我がclub Rambleの一員として参加した訳ですが 更に行く先々でお会いするお友達の数々!右も左も分からなかった去年に比べ この一年で随分と知り合いが増えたのだなあ と 感じました(≧∇≦)


続きは… すみません また後程m(_ _)m寝落ちします
Posted at 2007/05/28 01:36:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | どらいぶ | ニュース
2007年05月27日 イイね!

軽井沢エリア遠征!

時こそ来たれ!令一下!嗚呼 5/27(日)!


という訳で 皆様ご存知の軽井沢ミーティングが遂にやって参りました!この時を どれほど待ちわびたことか!


洗車もOK!チケットもOK!後は 同伴のお友達とスタールビーがちゃんと朝起きられれば…(爆)


まずは仮眠しますm(_ _)m
Posted at 2007/05/27 01:21:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | どらいぶ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 08:45 - 08/10 08:29、
62.93 Km 5 時間 15 分、
1ハイタッチ、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/10 08:29
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 234 5
6789 10 11 12
131415 1617 1819
2021 22 23 24 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation