• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

翼をもがれた天使

翼をもがれた天使とてもショックなことが発生しました…

我が愛車ユーたん号のGTウイングが盗まれてしまったのです(滝涙)

実は半年くらい前に 職場の方でGTウイングを付けてる車両の社員は 通勤時は外すべし という命が下り それ以来お休みの日以外は外しておりました


今日がオフなので羽を伸ばそうと羽を付けようとしたら羽が無かったというお話デス(苦笑)


しかし 今にして思えば保管場所に問題がありました いつでも付けられる様にと 駐車場に置いていたのです 裏手が林で目立ちにくい位置だったのと ステーや取り付け台の無い羽だけを持ってく人は居るまいという油断がありました


たかが羽一枚 されど羽一枚… スタールビーがこのGTウイングにこだわった例として 「今迄は付けてても問題なかったのに今更何故か?それに人の車にケチを付ける暇があったら他に職場としての改善点はあるだろう!納得いかん!」と 上申したというのがあります(それで前述の通り羽だけ外す形を認めさせました)


その時と 今回の盗難を機に 違う形の羽を?とも考えましたが そもそも納得いかない外因なので従う必要は無し!という訳で いずれまたGTウイング装着で復活予定です☆今度はしっかり保管しなくては…(重々反省)


それまでは 空力的にも見た目にも いわば「翼をもがれた天使」ですが よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/02/29 11:43:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年02月28日 イイね!

絶対国防圏2!

昨年夏も同様な内容のブログをあげましたが再度アップさせて頂きます☆つまりは 来月からのロドライフ活動方針のことです☆

皆様ご存じの通り 昨今の原油高高騰は目にあまるものがあります(滝汗)つまり本来ならばおいそれとは県外遠征も出来ない訳で… ここに来て勢力圏(=ロドで遊びに行く範囲)の見直しをすることにしました

北は栃木 群馬 南は神奈川 伊豆方面 西は茨城 千葉と延びきった戦線を自宅の埼玉県川越市から その周辺地域へと縮小 これを「絶対国防圏」とし活動は主にこの範囲に納め 燃費の著しく低下する峠オフへの出撃も控えたいと思います(最近はほとんど休止中でしたが)


それでも走りたいなあという衝動は もう一つの趣味である居合道の稽古に集中することで発散し 心身を鍛えて通勤の行き帰りの走りをもっと大事に 質の高いものにしたいと考えます


なるべく燃費を節約して 愛車ユーたん号のメンテナンスに回し 細く長くロドライフを送って行きたいと思います(整備計画も見直しが必要ですね)


各種meetingやオフ等の参加に 制約が生じては参りますが 全ては愛するユーたん号の為!(;_;)

皆様のご理解ご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/02/28 13:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年02月25日 イイね!

試乗インプレッション!

今回の横浜タイヤ様試乗会の内容です 使用した車はカローラ3台 それぞれ195/65R15のサイズで BRIDGESTONEのプレイズ ダンロップのルマンLM703 そして横浜の新タイヤ Earth‐1を装着します


方法はパイロンを並べたコースで 左右へグネグネとスラローム 30kmぐらいで旋回 50kmぐらいでフルブレーキ ロープの上で路面から拾う凹凸を再現 20kmぐらいからニュートラルで転がり抵抗を感じます


他に外周でクルーガーとランドクルーザープラドに 扁平率40で20インチのジオランダーとPARADAというSUV向けタイヤを エスティマ2台に 215/60R16のEarth‐1とLM703をそれぞれ履かせて 同乗走行するというものでした


カローラで最も印象に残ったのは旋回時です スタールビー愛用且つ御用達のプレイズですが BRIDGESTONEはサイドウォールが固い為 踏ん張りが強く 身体にかかる遠心力が強いかなあと… 一方 Earth‐1やLM703は荷重がアンダーに流れる為
楽な感じでした


20インチの方は タイヤが薄いので静粛性や 乗り心地に問題があるかと思いきや スゴく良いものでした


エスティマの方は Earth‐1の方が路面の細かい凹凸を拾うコツコツ感が少なかったデス

以上 非常に簡単で申し訳ありませんが スタールビーのインプレッションでありますm(_ _)m
Posted at 2008/02/25 23:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イエローハット | クルマ
2008年02月25日 イイね!

上州御用・鳥飯

上州御用・鳥飯横浜タイヤ様より お弁当が振る舞われました♪

上州御用・鳥飯です!とてもウマいデス(笑)
Posted at 2008/02/25 12:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしいモノ☆ | グルメ/料理
2008年02月25日 イイね!

'08横浜タイヤ試乗会in関越スポーツランド

'08横浜タイヤ試乗会in関越スポーツランド今日は 群馬県は関越スポーツランドという所に来ております 当地はカート場とパイロンを使用するジムカーナ場の2ヶ所にてスポーツ走行を楽しめる場となっております


今回の目的は 我愛車ユーたん号でいざ!走行会へ!ではなく 横浜タイヤ様主催の新発売のエコタイヤ 「earth‐1」試乗会への参加です☆


詳細やインプレッションは後々 アップして参ります(o^∀^o)
Posted at 2008/02/25 10:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イエローハット | クルマ

プロフィール

「皆様お疲れ様です。午後も頑張りましょう。


よろしくお願いしますヽ(^o^)丿


今日も榛名湖周辺をぶらぶらしてますヽ(´エ`)ノ


降雨の影響で外気温20℃ぐらい。

涼しか〜。


※画像=生き物の馬と、機械の馬。馬馬一体(爆)」
何シテル?   08/08 15:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17 1819 20 21 2223
24 252627 28 29 

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation