• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

夜景観賞ドライブ

今日はお休みでした

早朝 久々にいつもの魔界村にドライブに行って 鋭気を養おうと思い 午前4時頃に目覚ましをセット しかし 夏の疲れの為か一度 目覚めたものの再び爆睡 次に目覚めた時は午前中に入れていた抜刀道の稽古の予定の時間となり 身支度をしてお師匠様と同門の方々が集う某稽古場所に行きました


最近 数年振りに他流派への武者修行から復帰された高弟の方とその娘さんが入門され 直近に控えた昇段審査や全国大会に向けた稽古に 刀を握る手にも力が入りました


稽古が終わった後は 剣道のお師匠様の経営される剣道具店に向かって久々に談話
それから 自宅近くの友達の家に行って ダラダラを過ごしました(笑)


それなりに長居をしてしまったので 一端帰宅しようとしましたが まだ時間もあったので 朝行けなかった魔界村に向かいました


ただでさえ 山奥で用事が無ければ誰も近寄らない所なので 大多数の人が翌日お仕事の日曜夜は閑散としておりました 路面は低μなウェット ドライブをするには 良い環境でした


先日行ったエビスサーキット 峠コース(後日のブログで後述します)を頭に思い浮かべながらコースイン 街灯もガードレールも少なく 平均して1.5車線しかない狭路 乱立するえげつないブラインドコーナーと その先の断崖絶壁 そして所々にこちらを見据えるのか 見守るのかと 時折感じるあちら側の世界の方々の気配… まあ いつも通りの環境なので さほど気にせず 道幅を目一杯使ってのコーナリングでなるべく車両に負担をかけない荷重移動の修練を行いました


頂上で一端停車してブラックコーヒーで一息 人っ子一人いない所で ひんやりと涼しい風が流れ マイナスイオンも一杯でした


下山して麓の湖の湖畔駐車場に向かうと 以前 すれ違ったとおぼしき 青いインプレッサが停車しておりそれに乗ってると思われるカップル連れがベンチで休憩してました そして駐車場ではここ最近見かける車両の人が寝ており トイレのベンチではバイクに乗って来たと思われるおっさんが寝てました


で 私も先程のあまったコーヒーで一休みしていると眼前の今は使われていない建築物へ通じる道に複数の懐中電灯の光が目に入りました どうやら この時期特有の肝試しに来た人々の様でした


ふと気づいたのが デートに来たカップル 寝てる人々 肝試しに来た御一行 そしてドライブに来て休憩する私 目的もまったく違う人々が同じ場所に集うカオス感… これぞ まさしく魔界村という感じでした


ただ 場の空気に弱冠の変化を感じ 直感的に 長居も関わり合い無用と感じたので 早々に撤収 いつものコンビニに立ち寄ってガリガリ君をかじって帰宅しました


さて 明日からまた仕事 頑張って参りましょう☆
Posted at 2013/08/26 00:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月03日 イイね!

エビス・サーキット戦準備

今月15日に かの有名な福島県二本松市にあるエビスサーキットにて 午後の部フリー走行に参戦することとなりました


埼玉から片道250kmぐらいの征途でへたばらない様に 先日エアコンの修理を完了 続いて ミッション デフ ブレーキ クラッチの各種オイル プラグをDENSO製高性能プラグ・イリジウムパワーへそれぞれ交換しました


あとは出陣直前の公休日にエンジン&パワステオイルを交換し 冷却水の性能強化剤を注入して ひとまず戦支度は完了予定です ちなみにエンジンオイルは かつて筑波サーキットTC1000戦でも使用し スポーツ走行愛好者の中では 密かに知られる耐久性の高い10W-40のシェブロンというオイルです(鉱物油ベースですがエンジンのフィーリングは良かったです)


最近カートでも使ったフルフェイスのヘルメット ヘルメットのインナー レーシングスーツ グローブ ドライビングシューズなどは すぐに使える状態にあるので あとは 最終的な準備の詰めを残す感じです
Posted at 2013/08/03 06:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 07:07 - 08/09 08:45、
228.58 Km 15 時間 44 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/09 08:45
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation