• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

乃木坂46 11 th year birthday live 感想追記

乃木坂46 11 th year birthday live 感想追記先日のbirthday liveでは、横アリに12000人の同胞有志達が勢揃いとなりました。


乃木坂46の勇士達のパフォーマンスが素晴らしいのは多言を要しないところでありますが、広辞苑並に分厚いファン層というのも、組織隆盛・人気の秘訣とも言えましょう。


往年のアイドルファンともおぼしき中年の方々。


椅子に立ったり座ったり、休み休みマイペースに楽しまれる御高齢の方々。


熱い血潮をたぎらせる10~20代の青年の方々。


広々としたスペースでゆったりと楽しむ車椅子の方々。


私の後ろの席で常に可愛い!と黄色い声をあげる婦女子・乃木坂勇士達に負けじ劣らじの美貌を持つ御仁方等々(なかには制服を模したお召し物を着る方も)


そして、当然ながら有観客liveが盛り上がれば、様々なスタッフさんや、会場警備員の方々等々も動員され、そこに経済効果が生まれる訳であります。


我日本帝国は資本主義の国でありますから、お金の回りというものは順調の方が良いに決まって居ります。


今回の横アリだけで見るならばチケット代を約10000円とするならば、1日12000人で1億2千万円。5日間開催で6億円の売上となります。更には1日約4000円の配信チケットは、それこそ幾数十万、数百万とも知れず、楽曲円盤や物販も相当数になります。


会場代、電気代、人件費等々を差し引いたとしても相当数の粗利益となります。


無論、勇士達にも御奉公に見合った対価が奉禄として支給される訳でありますが、それは昼夜をわかたぬ猛訓練によって精華を発揮する御仁への正統的な評価・対価なのであります。


やはりアーティストと観客が一体となった有観客liveが一番でありますね\(^-^)/


コロナ禍で長く経済の停滞期が続きましたが、これからしっかりと回復して行くことを祈願致します💪
Posted at 2023/02/26 00:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

乃木坂46・11 th year birthday live day 2・5期生勇士限定版へ参戦

乃木坂46・11 th year birthday live day 2・5期生勇士限定版へ参戦表題の件、本日無事に勇士達の御奉公の場、しかと見届けさせて頂きましたのでご報告致します💪

過去の観戦録のブログアップが大幅に遅れて居りますから、今回はタイムリーに速報としてアップします("`д´)ゞ


さあ、愈々年に一度の乃木坂46創成を祝う大祭が2/22から26迄横浜アリーナにて催されます。




本日は5期生勇士限定版。



最寄り駅にも記念パネルが散見。以下時系列的に画像をあげて参ります。





2021年6月の御三家が1人、松村沙友理氏卒業コンサート以来、1年8ヶ月ぶりの現地。会場は既に熱狂の巷と化してました。









ファン同胞有志の方々の、乃木坂46に彩られた車両の数々。























さあ、橋本氏グッズを見に纏い武装完了であります。



センターGの席とは果たして如何なるものか?



非常にステージが近くありましたf(^^;







アリーナ(横アリではセンターという)にて、推しメンである岡本氏カラーのサイリウムを振りかざして居りましたら、ファン一同へ近接戦闘を挑まんとする同氏から上記画像右上の花道壇上より、驚きの表情と共に発見・感動した御様子の爆裂レス(目を合わせて手を振って頂くこと)を頂きました\(^-^)/

更には同距離の間近で勇士各員の御尊顔を拝することも叶いました💪





※左側より岡本氏と、同期の戦友・一ノ瀬氏。



その距離僅かに5m余り…!


勇士一同の必殺会心の一撃!
文字通り心臓が止まるかと思いました(;´д`)


楽しい時間はあっという間に過ぎ、速やかに整列退場であります。



声出し解禁に伴い、コロナ禍中開催のliveにては無声公演であった仇を討つかの如き、未だ曾て無かったであろう勢いの、老若男女問わない渾然一体の会場!

勇士達の振り撒く笑顔、汗、そして感涙!

例え今日を限りの我命としても、何等悔い無き乃木坂魂でありました💪

嗚呼、名残惜しいことこの上無し😭

さもありなん、まさに宜なる哉!





時間が許す限り、グッズ展示場も覗くとしましょうか。

















期別タペストリーの5期生勇士版を入手しました。



さらば、横アリ又来る迄は…、



暫し別れの涙が滲む…!





夜の帳も落ちた会場周辺の御様子。



夜露に光るファン同胞有志達のマシーン。



帰路散見せるパネル展示の数々。









乃木坂46の「今」を感じさせられる勢いそのもの。圧巻の光景であります。





尚、セットリストは以下の如し!







更には昨日付にて26日に卒業なさる秋元真夏キャプテンより、3期生勇士の梅澤美波氏が「3代目」を襲名することが、全軍に布告されました。

















乃木坂46を代表する美の化身の同氏。筆者推しメンの1人でもあります。

これを以て姉妹グループの櫻坂46ならぬ、

「梅坂46」

が、乃木坂46の別名として誕生した歴史的瞬間であると、後世の戦史家達が口を揃えて証言することになるのであります(爆)


12年目の門出を華々しく飾らんとする同組織。


今後益々の御活躍・御健勝と、武運長久を願う次第であります💪


余談ながら「梅坂」というのは実在して居ります(笑)




Posted at 2023/02/23 23:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

坂道の軌跡を巡る旅路

坂道の軌跡を巡る旅路2/20は来る2/22より開催される乃木坂46の11 th year birthday liveの成功と、勇士達の無事完走と弥栄を願い、帝都御府内に鎮座せる乃木神社への参拝。


そして、橋本奈々未氏が2017年に伝説的な幕引きを飾られたさいたまスーパーアリーナへと詣でて参りました。


その前に午前中にロードスター2台の洗車をして腹ペコでありましたから、池袋駅で立ち食い肉うどんを食べました\(^-^)/



千代田線乃木坂駅に到着。



駅構内が乃木坂46の神々を顕彰する参道であります。2/26(日)に卒業コンサートを挙行なさる真夏キャプテンの図。



加入3周年の4期生・黒見氏の図。



加入から1周年を迎える5期生の面々の図。



先日御生誕日を迎えられた、5期生勇士の美の筆頭・井上和(なぎ)氏の図。



結成当初より応援し続けて11年、光陰矢の如し。世代交代が進みつつある同組織の、その連綿と刻まれた歴史の一端を垣間見る内容でありました。





おや?剣道教室募集中?応募しようかしら?
\(^-^)/













正月初詣以来の参拝であります。



勇士各員の肉筆に依る奉納品。次代を担う5期生勇士達の名前も散見。





5期生の推しメン・岡本姫奈氏の物も発見💪



















乃木神社御鎮座100周年の特別木製御朱印(橋本氏の御生誕日付入り)と、神札を入手。



自宅にある軍神・橋本氏の神棚へお祀りしましょう。



続けて橋本氏卒業コンサートの舞台となったさいたまスーパーアリーナへ向かいました。


今年はお芋展をやる様ですね。食糧自給率の低い我が日本帝国にとっては、さつまいもは非常時に於ける重要な国防資源であります("`д´)ゞ







最寄り駅のさいたま新都心駅。





アリーナのゆるキャラと、内部図。







2年前と同じ地にて感慨無量に黄昏てみました。



カフェオーレなのに、やはりほろ苦さは残ります(苦笑)

いや、今年は新しい一杯でちょっとだけ甘いですかな?(笑)

※5期生勇士五百城氏(向かって左側)&奥田氏のフォークデュオ「カフェオーレ」。





改めて見上げてみますと、巨大な建築物であります。





散歩道にもなって居る外周を一周してみました。













京浜東北線、埼京線、高崎線、新幹線等々各支線が交わるさいたま新都心駅。鉄道博物館も近所にあります。夜景と鉄道をまとめて観覧出来る名スポットでもあります。



一周して入り口付近に戻って来ました。



一昨年開催されたオリンピックのバスケットボール大会の記念モニュメントです。無観客は残念でしたが、きっと橋本氏も応援なされたことでありましょうか。





各アーティストの記録も併記。







さいたまスーパーアリーナは、御創建から20周年の節目も迎えました。



2017年には橋本氏卒業コンサートとなった、乃木坂46・5th year birthday liveの文字も💪



さいたま新都心から大宮を経、川越駅にて掛け蕎麦大盛を注文。正賓に甘んじる下級士族には心強い一杯\(^-^)/



その後、本川越駅構内のレコードショップにて坂道勇士達の記念パネル展示を観覧しました。



















これにて聖地巡礼も兼ねた旅路は終焉。次は2/23(木)横浜アリーナ。


乃木坂46 11 th year birthday live day 2「5期生勇士限定版」への参戦。



橋本氏始め、卒業勇士達の意志を受け継いだ次世代の若人達の働きぶり。しかと拝見させて頂きたく存じ上げます💪

Posted at 2023/02/22 10:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

戦陣に咲く花 ~坂道魂の系譜13 橋本氏&伊藤氏の誕生日㊗️~

戦陣に咲く花 ~坂道魂の系譜13 橋本氏&伊藤氏の誕生日㊗️~2/20は元乃木坂46の橋本奈々未氏(ななみん)が30歳、伊藤万理華(まりか)氏(まりっか)が27歳の誕生日を迎えられた日であります。おめでとうございます㊗️



以下、昨年の同時期にあげたブログを再編集しつつお届け致します。













ちょうど今から6年前、2017年2/20の今日と同じ月曜日。さいたまスーパーアリーナにて開催された橋本氏卒業コンサートに於いて御披露目されたお二方の誕生日ケーキ!





非常に仲の良いコンビであり、独特の世界観、雰囲気を持つアイドルとしては稀有な存在でありました。










現在橋本氏は芸能界をも引退され市井の人として、伊藤氏は女優の他、芸術作品の個展を開いたりと幅広く活躍中であります。


現在の伊藤氏。素敵な淑女としての装いであります。



引退なされた橋本氏は現在では永遠の24歳のまま画像は更新されず…😭今や乃木坂46創設に大いに貢献なされた「伝説の軍神」として、今尚多くのファンに愛され、また「ななみんロス」として苦しめております(笑)


さあさあ、淋しくなってしまった其処の御仁方!橋本氏の暖かみに触れて傷を癒しましょう😭


※2016年2月頃の特番でのご様子。大変リラックスされた装いです。


















年代に依り、短髪、長髪と移ろい行きます。
























































ところが、画像は永遠に更新されないのかと思いきや、2020年の7/3(ななみの日なのは偶然か?)、突如として表舞台に再臨なされ給い、令和の新時代に其の御尊顔を拝し奉る機会を得たのでありました🙌











御自身の掛かり付け・行き付けと思われる美容室の新店開業に伴い、其の御祝いに駆け付けたとされます。義理人情を重んじる橋本氏らしい行動であります。


※当時27歳になられた橋本氏近影。




他にも此の場では挙げきれぬ程に魅力的な千変万化の表情を持たれて居ります。橋本氏画像ばかりなのは著者の贔屓によります(笑)


其では改めて橋本氏が何故今尚ファン一同に愛されて居るのか?


其の一端を御説明致します。


2016年10/20のラヂヲ番組内での衝撃の卒業発表から幾日か経た10/31ー。


橋本氏が冠テレビ番組である「乃木坂工事中」にて、デビュー以来長年乃木坂46を見守り続けて来た「公式お兄ちゃん」である司会のバナナマンの設楽氏と日村氏に改めて語った卒業理由が、"弟の学費の目処が立ったから"というものでありました。





更に橋本氏は続けて自身が芸能界入りを決めたのも"家族の経済状況"が理由だったと改めて明かし、斯様に仰有られたのであります。


「もともと(芸能界に)入ったのは、本当にお金だったんですよ」
「めっちゃ貧乏だったんですよ。水道止まる、ガス止まる、みたいな。実家が。それでもなんとか(私は)1人目だからいろいろしてくれた。私にしてくれたから、弟にまで(お金が)回る余裕があるのかって思ったときに、私のせいで、弟は男の子だし......」


「それでなんとかしなきゃってところで、この年齢でいろいろ模索しているなかで、ここにきたという感じがある」


涙ながらに声を振り絞るようにして語った橋本氏。人心の荒廃せる昨今、斯様に清らかな心を持った方が一体にして如何ばかり居るのであろうか?と、当時眠れなくなった記憶があります。


最初で最後のセンターを飾った2016年末の紅白歌合戦での橋本氏。YouTubeで御覧になられた方の感想コメント欄に其の方のお婆様が橋本氏を御覧になられ、「此の人は見た目だけでなくて、心もべっぴんさんなんだねぇ」と述べられたる由。










振り返りみますと最初のラヂヲに於ける卒業発表時に詰め寄せた報道陣に対して、橋本氏は以下の様に仰有いました。


「乃木坂46に動員されてからは、スタッフさんなど周囲から仕事・任務が来ていた。除隊復員後は一般社会の感覚を養うべく、今は英語や秘書検定を学んで居る。」


「芸能界への復帰は考えて居ない。かつて色々と貧窮した折りに、現状打破の為に幸いにして乃木坂46への道が開けて、入らせて頂いたのだ。家計援助の目標を達した以上は、自らの進まんとする本来の道を模索したい。富を得る為だけに、名声を欲していつまでも芸能界に居残ってはならない。其では他の方々に申し訳が立たんであろう。」


「色々と軌道に乗って、落ち着いたら30歳ぐらいには籍を入れたい。私はこう見えて荒ぶる気性もあるから、器の大きい優しく穏やかな御仁が良いな(苦笑)」


「私のファンであった方々は、乃木坂46全体が好きであると思う。私は過去の画像、動画で残るから、これからは組織全体に視野を広げて応援して欲しい。」


目標を達成した以上は潔く身を引くとしつつ、残れる乃木坂46の勇士達を宜しく頼むと伝えられた点からは、氏の責任感の強さを伺うことが出来ます。


一方、当時の御自身最後となる握手会を精力的に行われる最中、執拗に橋本氏の卒業後の進退について詮索する不届き千万な輩も居たそうであります。


其について橋本氏は、モバイルメール等を通じて以下の様な意味合いのことを述べられたとされて居ります。


「私の卒業後の進退について根も葉もない噂が飛び交って居るが、どうか握手会での詮索は無用に願いたい。卒業引退後となれば最早私は只の一般人である。今迄の私とは当然ながら異なる人間となることを御認識頂きたい。」


「今迄は乃木坂46の運営組織の方々に守られて来たが、今後はそうは問屋がおろさない。独りで自身を守って行かねばならない。ファンの皆様方におかれましてはあらぬ詮索をせずに、今将に皆様方の眼前に居る、今の、最後の乃木坂46としての橋本奈々未を御覧頂きたい。」


通常、グループを卒業しても芸能界に残るのであれば、当然ながらファン一同は引き続き応援が可能であります。其が引退ともなれば2度とお目にかかるのは不可能となる訳で、名残惜しい感情が昂るのも無理からぬ話ではあります。


只、橋本氏は其を百も承知の上で、当時ファン一同へ最後の感謝の辞を申し上げるべく握手会に臨んだ訳でありますから、一般人になった後のプライベートな領域に土足で踏み込むのはお門違いも甚だしい訳であります。



しかしながら、戦後民主主義に毒された手前勝手な輩の一部には、「我等の応援、資金投入があってこその経済的成功であろう?」「卒業引退後のことを探られるのは有名税と云うものだ!」等と云う、今迄夢を授けて下さった橋本氏に対し、手の平を返すが如きアンチに成り果てた憐れな者も居たのであります。


此に付いて橋本氏は以下の様にも仰有られて居ります。


「なかには私の卒業に対し、今迄の応援は何だったのか?と快く思わぬ向きもあろうかと存じ上げる。しかしながら、今後の人生に於いて、例え皆様方の脳裏から私のことが消えたとしても、私の中では此迄のファンの方々の応援が一生の、今後の支えとなる。」


例え、アンチに成り果てた者達に付いても感謝の念を述べる橋本氏。かくの如く類い稀な人間性の高さには只々、頭(こうべ)を垂れ、崇敬奉賛の念を強くする以外に無いのであります。


現代の道徳・修身の授業に採り入れても相応しい御仁なのであります。


さて、斯様な橋本氏の卒業コンサートが6年前に催されたのが埼玉県さいたま市にある「さいたまスーパーアリーナ」であります。


※2016年12月日本武道館にて開催のクリスマスライブにての告知。



※さいたまスーパーアリーナの最大限に観客が入るスタジアムモードの圧巻の景色。



2021年2/19、久々に現地を訪れてみました。





※2017年の様子。





東京オリンピック開催時にはバスケットボールの会場ともなる同地。高校時代はバスケットボール部のマネージャーを務められた橋本氏ももしかしたら観戦にいらっしゃるのかもしれません。
















※最寄り駅であるさいたま新都心駅周辺。





※此の辺りの事を通称・けやきひろばと言います。おや?ひらがなけやき?(笑)



改めてライブ参戦時の記憶を辿りつつ、氏の出身地である北海道産牛乳100%使用の健康的なカフェオレに舌鼓を打ちながら黄昏てみました。



※当時林立する木々に掲げられた勇士達の肖像。





※物品コーナーでの橋本氏御真影コレクション。




こんなことをしても何も意味は無いとは知りつつも…。



甘い筈の味が、何処かほろ苦く感じられました。


「神推し」の身の辛さ、最早お会い出来ぬ現実と云う諸行無常の味わいでありましょうか(苦笑)


さあ、感傷に浸るのは此処等にして、最後は乃木坂46の誕生日が2/22(1枚目シングルのぐるぐるカーテンが2012年に発売された記念日)、別名・にゃんにゃん=猫の日であることに因み、猫と化した橋本氏の勇姿で後を飾りましょう💪














おまけ(笑)

同期の桜たる戦友・白石氏バージョン。



西野氏バージョン。



夜に爪切りしてはいけませんぞ💪




おしまい(笑)
Posted at 2023/02/20 15:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

夢は大きな(現実→腹周り)中年剣士

夢は大きな(現実→腹周り)中年剣士40代ともなれば晴れて中高年の仲間入りであります。


先週剣道稽古を行って感じたこと。頭の中で思い描く10~30代迄の動きは出来ないという現実であります。


特にすぐに息があがってしまう持久力の低下が顕著でありました。稽古不足、素振りすらしてない時もありましたので、因果応報であります(;´д`)


思ったよりも筋肉についた贅肉。これらを削ぎ落とさねばなりません。


しかしながら清貧に甘んじる下級士族には、ジムに通うなどというお金も時間も許されてはおりませぬ。


ならばどうするか?


足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。知識は勇気で、技術は精神力で補うべし💪


という訳で、今月に入ってからはジョギング、筋トレ、素振りといった自主トレを開始しました。


運動不足を解消しつつ、メタボ予防やストレス解消等々、中高年には必要な項目をことごとくまかなうことも可能であります\(^-^)/


ヨシ!頑張って参りましょう💪
Posted at 2023/02/16 15:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「勿論、替え玉大盛も投入しましたぞ(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/07 20:52
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
19 202122 232425
262728    

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation