• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

つくば市 厳選ラーメン店 シリーズ13

つくば市 厳選ラーメン店 シリーズ13 かの事情の影響により、こちらもこってり溜まってまして…
ますます億劫になる前に、さっぱりしまーす!
※なっがいですよぉ〜(^_^)a

んじゃぁ〜古いとっからいぐからね!


清六家 総本山
家系の暖簾分けですね。
この日は、ざわちん風のおね〜さんが調理でしたね(^^;;
夜中まで影響しており、客足はまずまずではあるが…


★★★☆☆
塩らーめん。
近所なので、数回立ち寄ってはいるが、何とかまずまずの範疇ということで、星を付けるが、ハッキリ言えば大したことはない(^^;;
食えるけどぉ…のレベル。
残念ながら、塩でも、味噌でも、醤油でも、レベル感に変わり無し。
言ってしまえばよ。
そんなに旨い店なら、昼間から夜の夜中まで営業しないでしょう!
仕込みはどーしてんのよ!
しかもよ!
何でおねちゃんが作ってんだよ!
(ちと、可愛いかったけどw)
行くたびに料理人違うって、大丈夫?!
50選の写真を撮りに止む無く行ったけど、酔っ払っても、も〜行かない。



つけめん・らーめん活龍 本店
茨城県内で最も多くのつけ麺が食されると言われる、つけ麺で超有名なお店。
つくば市に来たら、是非立ち寄ってみてはどうか!

と紹介はするけどぉ〜実は苦手なお店(笑)

こってりギトギト魚粉系、そう!あの味なんですよ、つけ麺。
麺は超極太で、ムシャムシャ食べる感じで、啜れまーせん!
焼うどんでも食べてると思うしかないでしょうね。
しかも、普通盛りで、麺は300gあるため、結構キツイ。

不味くはない!スープも麺も好みじゃない!と言うことだけ。
ラーメンは、啜れなければならないと思うからである(^_^;)

んじゃ〜何でいったかって!
↓これですよ、これ。

★★★☆☆
まぜそば。
油虎で好印象を持ったから、始めたと聞いて、つい食べてみたくなった。
が、本家にはと〜〜く及ばず(-。-;
節粉でザラつき感…
の、割には風味が乏しい…
麺が、つけ麺と同じ、ゴゾゴゾの極太なので、モソモソ感が非常に強い。
ま、活龍らしいと言えば活龍らしい仕上がりなので、評価は別れるかなぁ(^^;;



スタミナラーメン がむしゃ
スタミナラーメンは、茨城県が発祥だと言われてますね。
従って、スタミナラーメンはご当地ラーメンでもあります!
このがむしゃは、水戸市にあるスタミナラーメン発祥の店と言われる松五郎の暖簾分けです。



餡に、取り立てて言うほどの特長こそ無いが、カリッとした皮で旨し。


★★★☆☆
スタミナ冷やし。
スタミナラーメンとしての評価は、本来もっと高いと思いますが、忝い…
実は、最も苦手分野σ(^_^;)
スープがあるのがホット、麺に餡が掛けられただけのスープ無しが冷し。
ちなみに、冷しが基本形!
甘辛い餡に、キャベツ、ニンジン、カボチャ、レバー(豚肉に変えられる店も多い)が入る。
甘辛の餡に、カボチャの甘みが加わるので、非常〜〜に甘い食べ物。
ラーメンではない(ー ー;)
麺は、かんすい香る中太でシッコシコ!

かなり好みが別れる食べ物ですね。
50選の中には、他に、このがむしゃの姉妹店である馬しゃ屋が掲載されているが、誠に残念ながら閉店したので、スタミナ系は、これにて「甘」*\(^o^)/*

ふぅ〜〜もうちょい(~_~;)



大河
以前から旨いと風の噂で聞いてはいたが、市内から離れているので、機会が無かったお店の1つ。
接客を指摘する書き込みも見られたが、そんな事は全くなく、笑顔な素敵な女性(奥さん?)と主人であった。


餡が少し寂しいかな(笑)
カリッとした皮で、味は悪くない。


★★★★☆
看板(自販機左上)のこってりらーめん。
背脂系の走り的な雰囲気さえする見た目ではあるが、あっさりしたスープに、背脂が混ざることでまろやかに仕上がってる。
麺は、かわすい香る縮れ細麺。
全体としてのバランスが良く旨い。
だだし、辛口で言えば、味は悪く無いが、麺がチープ。
フードコートなどの醤油らーめんでよく使われる麺に非常に似ている。
このスープが出せるなら、麺にもう少しこだわりを持ち、細麺と中太が選べるなどのアレンジがあれば、更に客足が伸びるポテンシャルを感じ、ちと残念。

ラスト!



まこと食堂
美野里PAでの予想外のタンメンヒットが忘れられず、タンメンが無性食いたくなった。
こちらは、おしなべた有名店でもないのに、驚異と言える食べログポイント3.51。
店構えは、田舎のらーめん屋だが、愛想の良い、おばさんが印象的な雰囲気の良いお店です。
駐車場が入り難いので、要注意ですね!


おぉ〜なんとオーソドックスな(笑)
皮にそれほどカリッと感は無いが、旨し!


★★★★☆
もちろん迷わず、たんめん、今時600円!
野菜がたっくさん乗ってます(≧∇≦)
スープは野菜の旨味が染み出したタンメンらしい、仕上がりで旨し。
野菜の乗った塩らーめんとは違いますよ!
伝わりますかねぇ(^^;;
麺は、ストレートの中太。
かんすいが仄かに香り旨し!
た、だぁ…
ちとニンニクが効き過ぎかなぁ〜
ニンニクゥ!!!って程では無く、風味というより香りの度合いの問題ですが、10段階で理想を2とすれば、3〜4入ってる感じですね。
美野里PAが理想値の2なので、残念ながら僅差で負けちゃいましたね。


<50選外店>

甲殻堂
2015年1月オープンのニューフェイス!
ですが、ここは、上で出てきた活龍の姉妹店。
お店も活龍本店の隣。


★★☆☆☆
看板の渡り蟹のつけめん
蟹味噌と渡り蟹の風味満載のスープ!
結構ギトギト…
麺は、極太麺でゴゾゴゾと硬い。
一口目は、濃厚な蟹風味もありか?!
と思わせるものの、二口目にはスープが冷めてきて生臭さが気になります(-。-;
焼き鉄などど言われる、鉄の玉を焼いたものを提供してくれれば、いつまでも暖かく頂けるので、印象も随分変わる可能性はありますが、ブゥー♩
前半で完全にスープ冷め、ギトギトと生臭さが際立ちます。
正直、あのスープで食べ切るのは…(ー ー;)
ま、ある程度は予想の範囲内ではあったが、期待先行し過ぎたかなσ(^_^;)
あ、餃子はですねぇ、活龍の血を引くだけあり、旨いですよ(笑)

ふぅ〜〜
おっついたぁ〜〜参った参ったf^_^;)

溜めちゃぁ〜ならんねぇ、溜めちゃ(笑)

ある事で、実は数日暇になる事が分かってたからと、余裕ぶっこいてた訳ではないですよぉ〜(笑)

みんな、らーめん食べたくなぁ〜〜れ!


しっかし、大当たりこねぇ~なぁ~(ー ー;)
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2015/06/04 17:24:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2015年6月4日 17:47
星の数をドキドキしながら読み進めちゃいました!
今回も、星全開は無かったですね〜(^^;;
コメントへの返答
2015年6月4日 19:06
いてもありがとうございまーす!
★5は、なかなか出ないので、★2以下を確かめてくださ〜い(笑)
2015年6月4日 17:59
怒涛のラーメンラッシュ!

ラーメン食べた~いp(´⌒`q)p(´⌒`q)p(´⌒`q)

コメントへの返答
2015年6月4日 19:07
出し切りました(^^;;

ラーメン、行ってください(笑)
2015年6月4日 18:45
ついにきた
スタミナ冷やし

あっ、自分も得意ではないっす
コメントへの返答
2015年6月4日 19:08
やはり…
好きな人好きなんですねぇ〜あの味…

甘くてぇ〜(^^;;
2015年6月4日 22:33
家系は昔から好きで月に2〜3回は行くけど、
塩はまだ食べた事ない…。

やっぱあそこには豚骨醤油食べに行ってる
からなんだろな〜。
コメントへの返答
2015年6月4日 23:08
家系はどこも…

ふっつぅ〜〜(笑)
2015年6月4日 23:29
こんばんは!
ラーメンブログ見てはいけない時間に見てしまいました(*^_^*)

甲殻堂、気になりました!食べたいなー。

あっ、赤塚近辺ではなく、以前出張がてら寄った店思い出しました。名前忘れましたが千波中近くでした!けっこう有名でおいしかった記憶あります!調査済みですか?(*^_^*)
コメントへの返答
2015年6月5日 6:16
甲殻堂ですかぁ…
スープが冷めなきゃ新たな試みとして面白いんですけどねぇ〜

千波中近くですか?!
もしや私が気になっているあそこかも!
調査範囲を広げて番外編で上げますね(笑)

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation