
前回を振り返ってみると、2018年11月に埼玉スタジアムで開催されたイタフラに参加してから、しばらくお休みしていたとは思っていたが、まさかの6年ぶりw
月日が流れるのは早い(^^;)

数年前から、場所を吉見総合運動公園に移して開催しているようです。

郊外の公園ということもあって、広々としており、のんびりのどかな雰囲気が悪くない。
ま、雨降ると、泥んこでタイヤ汚れは避けられないでしょうけどねw

イタリア車🇮🇹、フランス車🇫🇷を中心に、750台オーバーのさまざまな車たちが集まっていました。

並びが入場順だったので、待ち合わせをしてニョロニョロと会場入りしました。

GTは、喜ぶべきか微妙にも、まぁー見かけない(^^;)

GTは一台かと思って探したら、何とみん友さんが、ムルさんと来てました。途中会えず、帰りがけに挨拶だけとなりましたが、会えて良かった。

水色🩵の御一行さま、同車種同色がこんなにも集まるのって、本当に凄いことだと、壮観であり、何より、可愛い😍

フリマスにも多数出店がありました。

かの有名デザイナーも出店していました!
OTBさん、まだ設営中でしたw

何と!?ミニカーと同じ車があり、実車を間近股で見られました。
実車は、ミニカーより、断然!すっごく!しかも状態が良く綺麗で、カッコよかったですね。
こういった車には、ご縁が無ければ乗れませんからね、羨ましく思いました。

発見!したら、逃せません!ネタのためにもw

どこにお店を出しているのかと訊ねたら、東村山市にある「一八」という焼き鳥屋さんでした。
ずこーw

一応、リフトしておきましたw
こういったところでは、凝らずに、しょうゆ、ゆるめでもそれも.それがまた味となる「支那そば」的なものが良いのでは無いかと思いながら(^^;)

参加の記念品として、ぶら下げるバックを、そして、抽選会では「セーム革」もらいました。
GTのTシャツは、お仲間がフリマ用に持ってきてましたので、お安く買わせてもらいました。
今年はとても暑かったですね。
仲間たちと一日のんびりと過ごしました。
今年はこれでイベントすべて終わり、そして、もう直ぐ年末ですねー
参加の皆さん、お疲れ様でした、また来年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2024/11/18 22:33:42 | |
トラックバック(0) |
オフ会