• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

つくば魂心家 つくばこんしんや

つくば魂心家 つくばこんしんや久しぶりの新店舗!
チェーンだけどな、でも、食べたこと無いチェーンだから、良き良き(^^)


この値段感だと安く感じるように、いつの間にかなっていたのだなぁと、ふと。


店は居抜き、もと珈琲屋。
もと店には、入ったことはないので分からないが、赤い壁紙、天井は、元からでは無いと思う。
なんか見慣れた空気感であるような、無いような笑



味付けは、好みで選ぶ店。


今どき、驚き、の、ライス無料、しかも食べ放題!?


商売が成り立っているのかと心配になるのは、余計なお世話なのだろうが。


少し時間がかかると言われた餃子だが、待ち時間は15分でした。


チェーン店では珍しく、しっとり柔らかな皮、ふわっとしたオーソドックスな餡でした。

約18分にて、着丼。まだ開店して間もないから仕方ないのも知れないが、ちと遅すぎるかな。

魂心らーめん@980円
今どき、これだけ乗ってて、この値段は、びっくりポン。


スープは味噌味を選んだが、上手く調和し、塩味に角なくほんのり甘く柔らかな味わいで、まとまっている。


麺は、加水中、ポツンポツンとした歯応えで、風味弱く、褒めるに至らず。


米は、米マイか、米ゆえに笑
味は、無料、食べ放題であることを考えれば、硬く粘り気こそ無いが、文句はない。


驚きの大小ダブル!!


上手に仕上がってます、悪くない。


味はちょっとなぁーと、正直、思わなくも無いが、お値段を考えると、しかもライス無料、食べ放題であることを勘案すれば、さすがチェーンである、と言わざるを得ない。
機会があれば、何か別なメニューを食べてみたいとは思うが、いつになるやら笑

本日も、ごちそうさまでした。

本日の一杯は、ヱビス プレミアブラック

炭焼きされた特別な黒麦芽と、伝統の3回煮沸法が紡ぐ、香ばしく芳醇な黒のコクが味わえる。

おしまい。
Posted at 2025/08/13 22:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2025年07月23日 イイね!

麺や 松辰(まつしん)

麺や 松辰(まつしん)これまで、何週にも渡り、あれこれ食べて来たが、ベースとなる麺、スープ、味わい、としえは、そろそろ終盤ですなぁ〜

さて、今週は!?

19:42 先客ぱらり、後客もぱらり


麺は一通り食べたかな?


さぁ〜て!


今日は、汁なし!
まぜそばをいってみます!


ふわふわのかき氷、結構、評判良いみたいですよ!
おじさん1人で、ここで頼む勇気は無かったよ笑


餃子@450円


にぼまぜ@950円+中盛り@100円


元から味が付いている餃子、だと、店員さんに説明されなくなった今週でした笑


元から煮干しの粉が大量にまぶされていました。
ちょっと想定外の展開で、驚きました。
麺はやや茹で過ぎか、ねっちりベタベタでした。
皆さんが想像するように、煮干し臭さ、ほんのりとした苦味もあり、癖強な味わいでしたので、ブルーチーズでは無いが、好みが分かれる、ハマる人にハマる、そんな味わいでした。


中盛りにしたことを少し後悔しながら、何とか完食、次回から、反省を活かし、中盛りとはしない!ことにしたいと思います。

ごちそうさまでした。

そんな本日の一般は、パルプアートヘイジーIPA

練乳のような甘い香り、練乳苺を連想させるフルーツのような味わい、苺の葉を噛んだような苦味、そして、ベルギービールを思わせる酵母を含むような、ぼんやりした後味、好みでは無かった笑

おしまい。
Posted at 2025/07/23 22:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2025年07月16日 イイね!

麺や 松辰(まつしん)

麺や 松辰(まつしん)トッピングの写真撮ってたら枚数多くなってしまったので、コメント短めで行きます!


19:43 ん?珍しく先客あと客無し!


美味さ証


味噌と決めての来店


右上、鶏白湯 特製辛味噌@1,000




いろいろ乗って賑やか


とても節感の強いスープ、味噌、と言うより、節と言いたくなる節により、ダシ感が強い。辛味はそれほど強く無いが、おじさんはたまに咽せるw


太麺は、多加水でぷるん、かつコシ強で、さすが菅野、旨し。


餃子は味付き@450、茹でか、焼きか選べる。


野菜より肉感強め、下味が付いているのでそのまま、イメージは肉まんの具。


鶏チャーシュー、脂っ気なく、あっさり。


風味増しなのか、未だ謎なえびせんは、可もなく不可もなし。


豚チャーシュー、こちらも脂っ気少なめで、あっさり。

余談ながら。

「さっぱり」と「あっさり」の違いはこんなことらしい。


濃くなく程いい下味で、なかなか。


崩れたチャーシューは、先ほどのチャーシューより、濃いめの味付けでアクセントに。
解けて、味が濃くついたものなのだろうが、上手に使っている。


正直、鶏白湯がベースであるため、正統派の味噌の味わいでは無く、好みからは外れるが、悪くは無い。
好みで言えば、もっとしっかりと味噌、そしてやはり、胡麻の風味、もやしが欲しい。
あと数品で、味わいは一通りかな、次回に期待。

ごちそうさまでした。

本日の一杯。

The Balvenie 13年
バルヴェニー ミスカテルシェリーバレル台湾限定

シェリー樽熟成✖️シェリーカスクフィニッシュという贅沢なダブルシェリーの絶品。
ノンピートで単調であるため、面白みはありませんが、甘く柔らかなフルーティーな味わいは、食後のデザートといったところでしょうかね。

辛いものを食した後に、甘い蜂蜜のような味わいがとても合います。

おしまい。
Posted at 2025/07/16 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2025年07月09日 イイね!

中華料理 栄華

中華料理 栄華中華料理屋は、ラーメン屋にあらず、ですが、帰りがけに同僚が「ここの坦々麺って、美味そうだよねぇー」などと写真を見せながら、丁寧に場所まで教えてくれたので、完全に坦々腹となり、さっそく笑


お!菅野の縦看、はい「美味い」確定w


18:47 店内には飲み客もこの時間なので、当たり前に。だが、やはり…言葉にはしないが、だから、私はラーメン屋と中華料理屋は、分けて考えている。


街中華は、やはりいい。
徒歩圏内にあったら、来るだろうなぁ


惹かれるラーメンも多々

約10分にて着丼、早くは無いが、この質感なので仕方ないと思ってしまう。

坦々麺@1,000(税別)
※(ふとつまらないことを)2021年4月1日より総額表示が完全義務化され、税別表記だけの価格表示は禁止されていることを思い出す笑


今日は銀シャリを付けてみた。
香りや味に、それほど不満は無かったが、米が古いのかなぁ、立って無かった。


スープは、濃厚でとろみあり、しっかりと胡麻の風味もあり、分量多めの挽肉も合間って、味わいに深みと濃くが出ている、とても高い完成度!


やや加水少な目なストレートな細麺は、茹で方ベスト、柔らかくなめらかな味わい。


餃子@500円 ばらついた形で手作り感強め、嫌いじゃ無い笑


仄かにニラの風味、たっぷりと入ったふわっと柔らかな作りの餡、昔ながらのオーソドックスな味わいではあるが、歴代上位間違いなしの旨さ。


高い完成度で、味わいには、文句なし!
メニューも惹かれるものが多く、再来したいところだが、店内がとても暑いという問題を抱えており、これからの時期は、避けたいと思わせてしまっていることを残念に思う。

本日もごちそうさまでした。

本日の一杯

ヤッホーブルーインクの「インドの青鬼」
これぞIPAビール!といった、トロピカルフルーツを思わせるフルーティーな香り、なのに、グレープフルーツを齧ったような強烈な苦味と、濃く、深い味わい。この香りと濃い味を知ってしまうと、他のビールが物足りなくなるから、IPAには慣れない方が幸せかもさ笑

おしまい。
Posted at 2025/07/09 21:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2025年07月02日 イイね!

麺や 松辰(まつしん)

麺や 松辰(まつしん)続くよぉ〜今週もだよ笑


19:18 あれ?客が少ない?かと思ったら、丁度途切れたところだったようで、その後、続々で、ほぼ満席に


今日の菅野はどうでしょうねぇー
楽しみです


醤油のつけ麺と思って来たのに、迷い迷い…


ガンボ?
通りかかった店員さんに聞いてみたところ、アメリカの郷土料理で、タコスみたいな味だと教えてくれた
え?!どいうこと笑
ま、聞きなるなら試す!が正解だと決定


どうけなら、もう1つ気になったものを


鶏皮餃子@550円


カリッカリの鶏皮で餡が包まれているもので、完全に、あて笑

約10分で着丼、イレギュラーメニューだし、先客したからね、こんなもんでしょ

つけ麺 ガンボ@1,150円


中盛り(+0.5玉)@100円

トータル1,700円の晩御飯、ラーメンも今ではこんな感じも珍しく無くなった


直スープ、一瞬、むせそうになる笑
タコス、の味がイマイチ分からない笑
軽い酸味、トマト強めのソース味、そんな感じ、と言っても伝わらないか笑


麺は、多加水でコシの強い太麺で、プリ、モチ、シカ


チャーシューは、豚バラと鶏もも、脂多めと、柔らかいがぱっさりの両極端だが、ともに臭み無く、それぞれにまずまず


極太メンマは下味が弱めで品良し


卵は下味がしっかりて、やわトロ


割スープも用意されたが、ソース味なため、飲むにはちょっと合わずだった

遊び心ある一杯でした
ごちそうさまでした

本日の一杯

香りが…

昨日の一杯

香り、味わいともに、すこぶる旨し

おしまい

※今どきの若者は、特にLINEにおいて、文章の終わりに「。(句点)」を付けると、ピシャと「この話はこういことだから!終わり!」シャッターを下ろされたように感じるとの話しを以前聞いたことを思い出して「。」無しで書いてみた。
昭和世代としては、「。」が無いと、締まらないし、文章が終わりなのか、書き漏れなのか、続くような気持ち悪さもあり、感じ方の違いにジェネギャを想った。
Posted at 2025/07/02 21:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation