FMMに向かう途中に、偶然すれ違った
みん友さんが、わざわざメッセージくれたオススメのお店がこちら。

栃木県芳賀町にある「
麺らいけん」
偶然空いたお店の前に!
ん〜イイ写真w

12:00 もちろん行列出来てましたので、名前を書いて待ちます。

塩ラーメンの専門店らしい。

前に10名程並んでいましたが、大して待たずに入店(^_^)
店内は清潔感があり、「当たり!」と分かるいい香りが漂います。
あ!
隣は僕の彼女、ではありません(^_^;)
お一人様で、ラーメンの写真をしきりに撮ってましたので、かなりの親近感でしたけどww

茹餃子のみで、焼きは無し。

風味豊かな多目の餡は、しっかりとした下味が付いており、しっとりモッチリした皮に包まれ、旨い。
そうこうしていると、大して待たずして着丼。

★★★★☆
煮ちゃーしゅー麺
非常に上手に仕上げられたスープに、コシの強いツルモチ麺が旨い。

さすが塩の専門店、塩っ気に角は無く、化学調味料的な舌にいつまでも残る出汁感も無く、旨し。
あっさりとしていながら、しっかりとした風味が味わえる。

透き通るツルモチでコシの強い平打ち縮れ麺は、全体とのバランスも良く、非常に旨し。

「甘めに味付けしたやわらか煮ちゃーしゅーは、当店創業からの一品」らしいが、まさかの減点要因に…
一口目の豚臭はともかく、その後はあまり気になら無くなるものであるが、今回は最後まで気になった。
決して不味い訳では無いが、スープがあっさりとした塩で、動物臭が他に無いことも原因のひとつであると思われるが、醤油の香りが強く、全体のバランスを壊してしまっているところもいただけない。

良く出来たシナチクは、横にも切れるが、ここのは、縦にしか崩れず、噛み切れない。
味わいに問題が無いだけに、ここは伸び代だろうかも知れないが、ちと残念。

卵ごはん!って注文し、メニューを良く見たら「玉ごはん」だったww
イメージとのあまりの違いに一瞬「?」(笑)

しっかりと下味の付いた半熟卵と、醤油が掛けられたごはん、刻み海苔の風味も加わり、これはこれで悪くない。

ちゃーしゅーが足を引っ張り、バランスを崩す結果となったものの、全体としての仕上がは非常に高いレベルにある。
本日もご馳走様でしたm(_ _)m
帰り際、厨房から顔を出して挨拶した若い従業員は、店主だろうか。
爽やかな笑顔、心からの感謝が伝わる挨拶、とても好印象。
こう言うお店だからそこ、混んでいるのだろう。
旨かったのに、今日も毒を吐いたが、伸び代のある、良いお店ですよ!っという意味ですからww

156、みーーっけ(≧∇≦)
Posted at 2016/08/29 23:17:39 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理