• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

清六家 総本山を攻め始め!その1

清六家 総本山を攻め始め!その1好みじゃないとはっきりしている家系だが、嫌い嫌いも好きのうち?ではないことの確認かw


ここは遅くまでやっているからね、それにメニューも多いので、何かしら当たりがあれば儲けもんということで。


サクッとした食感、あまり茹でていない作り、出来立ては軽くて悪くない。
よくあると言えばあるが、こうだと少し冷めると一気に粉っぽさが出て不味くなる。
よく茹でられた、しっとりもっちりで、焦げ目ありの餃子の方がやはりいい。


特・静六家 豚骨醤油
左上をあまり考えずにポチり。
覚悟していたが肩透かし、豚臭はほぼ無く助かったが、ラード多めでとろり濃厚な味わいのスープは、やはり欲さない。
醤油がやや濃く、しっかりとした味わいだが、塩っけに角はなく、出来栄えは悪く無いが、ラードスープにやはりそれほどの旨味は感じず。


リフトの写真さえないとのご指摘に、今日は久しぶりのリフト。
写真を撮る時にズームを少し使うことで、イメージが違ってくることを覚えた今日この頃w
サクサクじゃないし、ポツポツでもないし、コキコキでもないんだよなぁー、語彙力が無く、表現が見つからない。
スパゲッティで言うところのアルデンテ?いや、俺は「がんだ」と表現したい。がんだ飯の「がんだ」だよ、通じるかなぁー、方言でも無さそうなのだがね。
α化してないんだよね、好みの問題なんだろうけどさ、俺の分類は「未完成」なんだよね。
惜しい。

車ブログ的に。

ヤフオク!を覗いていたら、珍しいものを発見したので、ポチり。
お値段表とホワイトエディションが発表された時の案内、しかも未開封!
なので、見れないwww

おしまい。
Posted at 2020/12/28 22:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン
2020年12月23日 イイね!

牛久とんこつ ラーメン武○

牛久とんこつ ラーメン武○2020年10月19日オープンの新店!
と、言ってもテンションはさほど上がらず、で、す、よ(^^;)


某所にあるラーショ有名店、インスパイヤらしいが、似て非なる、いや、似てもない別物。
場所は繁華街、そして、飲み屋に店内でつながる店の造りからしても、飲み後の客目当てなのは明らかだが、(コロナ禍対応であって欲しいか)営業時間は22時までと半端。
味わいは、想像どおり。
麺は、加水中、茹で方はほぼベストで悪く無くなかったが、スープに完全に負けており、印象に残るものなし。
スープは、家系に近く、豚、背脂多め、濃厚。獣臭はなく、それほど出来は悪く無いが、塩味がすべてをダメにしている。
とにかく塩っぱい、食えば食うほどに塩っぱい。
食べ始めて直ぐに水を欲したが、なおさらに塩味を感じることになるため我慢したものの、珍しく終わってから水を三杯も飲むことに。
ま、今どき、ラーメン590円だからね、安かろう悪かろうで、しゃーんめ。

そして、帰ってから、喉の渇きに耐え切れず、つい。


これやると太るんだよなぁー
これもまたしゃーんめww
Posted at 2020/12/23 22:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年12月09日 イイね!

ら~めん居酒屋 69'

ら~めん居酒屋 69'2020年12月1日オープンの新店、ナビをセットして向かうも分からず、通り越し。ラーメン屋で分からずも珍しいが、大通りから一本入った場所で、大通りにはお店の背中が見えている格好だったw


読み方は二通りか。w


夜は居酒屋、昼はラーメン屋といった感じが強いが、なかなか本格的。


淡麗あっさり塩に岩のりトッピングで、あっさり岩のりらーめんの完成。
塩っ気に角なく、コクしっかり、味わい濃厚で仕上がり上々。
麺は細麺ながら、加水やや少なめのパッツリ、スープのからみも良く、こちらも上々。
全体として良く作り込まれており、醤油も気になるところ。
ながら、思うところも無くもなく。
居酒屋と名乗っているので指摘すべき問題では無いが、まさに居酒屋のカウンターで、居酒屋の雰囲気の中で、隣りでつまみ食べながら酒を飲み、寛いでいる人達の中で、一人らーめんを啜る、シュールさがあるw
昼がおススメか。
Posted at 2020/12/09 23:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年12月02日 イイね!

博多長浜ラーメン だるま一家 研究学園店

博多長浜ラーメン だるま一家 研究学園店いやー、10月の異動から2ヶ月で初の早帰りw
探したらあるじゃないの!新店(^^)
2020年11月22日、良い夫婦の日にオープン!やや危険な気がしないでもないが、久しぶりだもの、猪突猛進!




人気なようなので注文、赤鬼丼。
ラー油的な辛味の効いたそぼろご飯、悪くないが、特段褒めるほどのこともなく。


イチオシである「だるま」

ちょっと長くなるw
そもそもとんこつがあまり好きじゃない。
理由は、豚臭、多分思うに本場の美味いと言われている店は下処理もしっかりしていて、豚臭、もしくは獣臭といった鼻をつく臭いはしないのではないかと思う。
しかしながら、ここ関東、いや茨城においてとんこつの多くは臭い印象が強く、ハズレが多いことから、選ぶ順位が低い。
これは家系にも通じる話で、なかなか不快、もとい深いw

入店後、直ぐに危険信号、オープン後2週間足らずでほんのりと獣臭、ヤバいw
着丼、とりあえずスープを一口、濃厚、塩味に角はなく、まろやか、コクと旨味、分からなくはない、が…やはり(^^;)
ちょいツン、ツンなのよ、臭いの表現としてツンってなんだよ!と言われるかも知れないが嗅げば分かるよ、ツンだからw
かろうじて耐え切れるところではあるが、体験で卒業しますw

驚きは、なんとここ、あの菅野製麺所の麺なのよ!ハズレ無い、あの菅野よ!
びっくりしたよ、散々食って来たけど、初じゃないかなぁー、菅野でこの評価は。

飲み屋界隈である駅前で、営業時間もまさに!といったお店なのだが、ここ茨城において、〆のとんこつは文化に無く厳しいんじゃないかな、獣好きは確かにいるが多くはないからね。

今後が楽しみで仕方ない。

オイニー系は、やはり好かんというお話でしたw
ツンツン(^^)
Posted at 2020/12/02 20:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「富士トリコ🗻400台!?」
何シテル?   09/28 10:40
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation