• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

竈 kamado

竈 kamado「特級中華蕎麦 洋介」の社長さんが経営している高級焼肉店であるこちら、2021年9月4日からランチメニュー限定でラーメンを始めたとの事なので、さっそく訪問!


高そうな雰囲気、入り難い空気、とてもします…w
本日は休日なので、席に着いてから「ラーメンありません→なら帰る」はキツいのでランチのラーメンは食べられますか?と聞いてからの入店(^^;)


13:20 客ゼロは少し淋しい。


タブレットでの注文のようだったが、店員さんが聞いて入力してくれました。
デジウトおじさんと見られたのか、気配りかは知る由なしw


ま、この感じだと、一人10,000円覚悟であれば飲み食いできるかな。
この地にあって安くは無いが、そうすることである程度客層を絞れるメリットもあるのだろう。


質は分からないが、コースは一般的な値段感。


値幅のある持ち帰りは、良さそうな雰囲気がある。

そうこうしていると着丼!

塩牛骨中華そば1,000円+上ミスジ肉250円、少し高く感じるとの意見もあろうが、この感じなら仕方なしではなかろうか。


コク、旨みがしっかりとした柔らかで甘みのあるスープは、普通のラーメン屋では難しいだろうと思うほどに、手間がかけられていることが分かる。


加水は中間から僅かに多め、茹で方はやや柔、つるりとした喉越し、麺の旨み、小麦感といった特徴は強く感じ無いが、悪くは無い。


ロース、塩ダレが効いている。
飯とともに食うにはこれくらいが欲しい塩味だが、ラーメンに乗せるにはやや塩味が強すぎる。
肉は臭み無く、柔らか、さすが高級焼肉店と思わせる旨さ、抜群。


ミスジもやや塩味が強すぎる。
こちらも、すこぶる旨し。
250円で2枚、バリューあり!


おろしニンニクを乗せて食してもみたが、文無しに旨い。


茹で前120gと少な目の麺だが、肉、スープを丸っと頂くと十分な満足を味わえる。
麺100g増は+110円なので、腹ペコさんは増しもありだが、このスープには飯を追加がおススメか。


入り難いお店を知ってもらおうと広告的な役割のラーメンだけあって、時間、手間、コストを惜しまず注ぎ込まれていると感じる一杯は、食べる価値ありかと思います。

ごちそうさまでした。

帰り際、店員さんに味について聞かれ、「塩味が少し前に出過ぎている」ことを指摘すると、「勉強させてもらいます」と、より良くしていきたいとの思いを感じる姿勢が見られたので、またの機会を楽しみにしたい。

後からラーメンデータベースのコメント欄を見ると、「塩味が足りず味がボヤッとしている」との指摘があり、この改善が裏目かと察した。
好みの問題ではあるが、スープに塩味を増したのであれば、乗せる焼肉の塩味は抑えていかないとバランスしまいが、そこが難しいのだろう。

おしまい。
Posted at 2021/09/23 15:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2021年09月09日 イイね!

右綴じ、左綴じの謎、解明!

右綴じ、左綴じの謎、解明!昨日の続き。
業者さんに聞きました。
右綴じ、左綴じ、どうやって決めるものなのか、何らかのルールはあるのか、最近のトレンドとかあるの?


ラーメンwalker2019年までは右綴じ。


中はこんな感じね。


ラーメンwalker2020年からは左綴じ。


中はこんな感じ。

お!
もう気づいた人いるの!
洞察力、高いですねー
事務ミス見つけるの早いでしょ!w

え?
分からない?



左2019年、右2020年、もう分かりました!

ほら、よーく、よーく、見てくださいよぉ〜

まぁーさ、俺も気づかない時思うけどさw

余談ですが。
不思議なものですよねー
知恵が付くと、それまで見えていなかった事が見える、気づけるようになるんですから、これ、学ぶ意味の1つらしいですよ。
透視能力や予知能力と種類こそ違えど似たような能力だし、それによって未来が変わるんですからね。
学校で、そう言ってくれれば、もう少し勉強したのになぁーww

いい加減引っ張っりましたのでね。

業界人から聞いた話をそろそろ。

縦書き→右綴じ
横書き→左綴じ
これ、単純に見づらいからという事らしいです。
確かに、縦書き右側から読んで行って、左綴じだったら、アレ?ん?始まりさ〜ん、どこ〜ってなりそうですよねww
ちなみに、文庫、文系は右綴じ、雑誌は左綴じがノーマルスタイルな印象らしいです。
ついでながらですが、縦書きだと硬い、格式が、といった印象になるのにたいして、横書きだと柔らかな印象となるそうです。縦書きだと、文字や写真の配置が制限されることが多いが、横書きだとレイアウトの自由度が増して、色々な事が可能になるため、やりやすくなるようです。

言われてみれば、なるほど納得ですよね。

そして、んなことを言って、縦書きを横書きに変更することを提案するらしい。

全面レイアウト変更ですww

業者は、レイアウトの悩みが減り、構成が楽になり、全面改定ゲット。
こういうお仕事をしなければならないと、何故が最後に反省させられた、話でした〜

おちまい。
Posted at 2021/09/09 23:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月08日 イイね!

ラー活不足のこの3年をサクッと復習しこれからに備える!

ラー活不足のこの3年をサクッと復習しこれからに備える!困ったもんだよねぇ〜
延長でしょ、どうせ延長するんだよねぇ〜
20時までしか営業出来ないとなると、オーダーストップは遅くとも7時半、なっかなか間に合わないんだよね…

と、言ったってしゃーんめ!
つーこって、ラー活不足のこの3年をサクッと復習し、明るくなるであろうこれからに備えることに(^^)

毎年買っていたのに、気付け3年も買っていなかったようです。
ま、バリバリ現役?な時は活動範囲内では買っても読むところありませんでしたから、プロがどう評価、表現するのかをやや上から見てました(爆)


ん?!


ん?!

2019年までと、2020年から、どうした!?
何があった?
気になるわー

これで気づきました?


え?編集の人ですかw

これなら分かります?


じゃーこれ!


裏返しなら分かるかな?


綴じが逆になったんですよ。

この綴じの向き、どの様に考えるのかなぁー
すごぉ〜く気になりだしたら気になって仕方ないので、印刷屋さんに聞いて、またの機会にご報告しますね(^^)

あ!?
気になる一杯は、その時にでもww
ではまた。
Posted at 2021/09/08 23:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ある
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:オートグリム

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/05 23:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:はい。
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:フューエルワン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/02 05:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 234
567 8 91011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation