• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎のブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

花粉症、完全封じ込め成功したよ。

花粉症、完全封じ込め成功したよ。初めに言っておきますが、おススメをしている訳ではありませんので、試すなら自己責任で、よろです。
そして、やや長文w

1日1錠と書いてあることの多いビタミンDを、朝5錠、夜5錠といわゆる過剰摂取してみました。

と、言うのは、とある有名講演家が、過剰摂取することにより、体質が変わり、花粉症が治るとの話をしていたからです。

去年その話を聞いて3月頃から飲み始めたところ、確かに症状が軽くなったのですが、それは単にシーズンオフに向かっているからの可能性もあり、半信半疑。
そして今シーズンは、11月から、人柱実験を開始。

どこまでDだけで、花粉症の薬を飲まずに過ごせるのかを試した訳です。

ちなみに、花粉症は20年以上前からで、毎年、市販の薬を飲んでおり、シーズン中は薬を飲まないと苦しくて寝られないほどですから、症状は重いと言えると思います。



シーズン終わりましたね、完全勝利宣言!です。
今年、1錠も薬飲んでません。そして、今日という日を迎えました!

Dも無くなったので、ここ数日は飲んでませんが、問題無しです。

喉、鼻、口の中、耳の中、花粉症の薬を飲んでいても痒くなりましたが、今年は大丈夫でした。
過度の乾きも無いし、コストも低く、喜び大きく、嬉しくブログを書いてしまっている訳ですw

この話を聞いて、試した者が周りも数人おり、さすがに過剰摂取はしていないようですが、総じて症状が軽いとの話をしていること、試しにDを飲まないでみたら、鼻がぼたぼたと出たことなどから推測するに、アレルギー反応を抑える効果があるのではないかと思います。

もし、来年、この話しを覚えていたら、ビタミンDを飲んで試してみると良いかも知れません。

花粉症では無い人には分からない辛さがありますからね。ビタミンDを摂るだけで楽になるなら、悪くない、嘘みたいな話でしょ、本当です、勝ち切りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

余談。
私の同僚は、紅茶に生姜を入れたものを飲んで治ったと言っていますし、夜にヨーグルトを食べたら症状が軽くなったとの話もありますから、全ての病は気からなのか、プラシーボ効果が凄いのか、そこは知らんけどw
Posted at 2022/04/27 23:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

濃厚味噌ラーメンジム 味噌のジョー

濃厚味噌ラーメンジム 味噌のジョー練習、もとい、連週ですw
実は先週から決めてました、目に止まったからね。

さて、どーれだ?w


本日の席位置はここ。


で、正解はこちら。

本気タンメン740円


ボリューミーでこのお値段、餃子3個付けて、10円のお釣りが出てきたことに、逆の驚き。


野菜の柔らかさのある、角の無い、出汁のしっかりと効いた塩。
一口目は、やや塩味強いか?とも思ったが、たっぷりの野菜を味わっていくうちに、その絶妙な加減に感心する。


太麺、縮れ、加水やや控えめ、モチっとした麺。
さすが菅野、ラーメンの麺ってのは、この匂いするよね、この味がラーメンの麺だよね、と、変な小細工無しに、分かりやすく伝わる。
塩スープとのバランスも良く、いやはや美味い。


大き目の餃子。今日は何故か3個を押した。


オーソドックスな味わい餡がたっぷりと入っている。カリモチな皮も相まって文句無し。


タンメンには、味変に酢をおススメする。
コク増し、さっぱりと、食が進みますし、何より、酢を入れると、何故だか健康食品だと思える不思議w


はいー、そういうことです。

ごちそうさまでした。


汗だくで乗り込むと、生暖かい風、温度設定を下限であるLOにするも、ぬるぅー(´Д` )
去年まで、いや、最近まで、エアコンの効きが悪いと感じたとこは無かったが、ガスは無いようだ。梅雨入り前、暑くなる前で気づけて良かったと思おう。
Posted at 2022/04/27 23:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2022年04月25日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/25 23:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月20日 イイね!

濃厚味噌ラーメンジム 味噌のジョー

濃厚味噌ラーメンジム 味噌のジョーサボってます、みんカラも、ラー活もw
本日は、とりあえず、定点観測的に行って来た。
本当は、新店周りしたいが、このご時世もあって、新店があっても昼営業だけだったりで、困ったもんです。


一日5杯限定かぁー
少な過ぎも、狙いを外すリスク高いよね。


しばらくぶりに、出しておくかぁー
菅野の特製看板話。
この看板がある店で不味い店はまず無い!と断言出来ます。
麺にも味にもこだわりをもって、コストもかけて仕上げている本気な証。


なかなかインパクトのあるビジュアルな一杯が、着丼!


濃厚で、柔らかな味噌。
煮干しについては、思い描いていた理想ではなく、ネガの方の想像通りで、やや残念。
理想としては、煮干しで出汁を取った、風味増しの味噌スープであったが、臭みが邪魔して、本来持っている良さを下げている、足、引っ張り系の煮干しでした。
上手く仕上がっているスープに、余計な物を入れてやらかす典型例、仕上がっているものを足す発想でなく、先ずは美味い煮干しラーメンを作ることに専念し、それを味噌風味にすれば、この結果にはならなかっただろうね。


麺は極太縮れのもっちり、いつもながら美味い。


一般的なお店より、大き目。


オーソドックスな餡、もっちりとした皮、しっかりとして焼き目、良いバランスで仕上がっています。


辛くすることで、臭みを消しているだろうけど、そもそもの手間にもっと時間を使うべきか。
この煮干しに、特に目的は感じず。


ほろとろな肉厚チャーシュー、味わいも良く、お得感もある。


結果は、残ったスープの量に比例する、と、までは言わないが、惜しい一杯でしたね。
まぁ、さ、20時過ぎまで残った一日5杯限定なラーメンだからね、そう言う事なのかも知れない。
ま、伸び代だと思いますから、今後に期待ですな^_^

ごちそうさまでした。
Posted at 2022/04/20 22:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2022年04月15日 イイね!

土浦で一杯。

土浦で一杯。いつぶりか分からない、久しぶりな土浦での一杯。仕事です、仕事!w

驚いたなぁー
居酒屋なのに、コンビニにみたいに24時間営業だよ!採算取れるのか?朝からどれだけ飲む人いるんだ?ここ土浦で?いやぁー実に興味深い。


ブログ書くのに、写真みたら、何故かよたよたと地面写メww


歩いて直ぐ。ホテルに帰れば良いのに、目の前の老舗中華屋に。
変わらず盛況でした。


メニュー多いから迷うのだが、何故かいつも、酔ってタンメン。


とにかく熱い、それだけは記憶に残っているw



たっぷりとお酢を入れたスープを飲み干すことで、何故が健康になった気になって、帰って寝たw
夜、もちろん、喉が渇きますww

お粗末。
Posted at 2022/04/20 22:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation