• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎のブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

ラーメン屋 ステイゴールド

ラーメン屋 ステイゴールドさてさて、どこに行くかと見ていたら



まっ白な一杯が出て来たので、一度食してみたくなり、既知のこちらに。


今日は運良く店前の駐車場が空いていたが、ここは駐車場の台数が少なく、残念立地。


とり、煮干し、中華の三種に絞り、和え玉でバリエーションを持たせているが、さて。


サイドが無いので大盛りに、そしてトッピングに味玉と玉ねぎ追加したので、豪華な見た目になる、はず!


麺も三種から選べるので、3×3=9通りの味わいが楽しめることになる。


19:33 テーブル席の先客3名が帰ったので、淋しい状況でしたが、帰るころに2名来ましたので、パラパラ♩

そうこうしているうちに7分弱にて着丼。

あれれ、白くない?!
あの白は泡で、いろいろ乗せ過ぎて、泡が消えたってことか…
バブル崩壊ww
チーン♩


濃厚な鶏の旨みとコク、塩味に角なく、柔らかな味わいとも言えるが、やや塩味不足で、悪く言えば単にボヤッと柔らかなだけで、後を引かない。
※これまで当店の印象は、塩っ辛い、塩味角だらけ、だったので、真逆の味わいに驚きを覚える。


手揉み麺は、多加水な平打ち極太麺で、コシがしっかりとしており、ツルモチで上々。
個性もあり、なかなか評価できるものかと。


軽く炙られたチャーシューは、ホロトロで悪く無いが、これといったものは無し。


低温仕上げのチャーシューは、熱の入りが甘くレア過ぎか。やや獣臭も感じられ、イマイチ。


極太なメンマは、歯切れ良く、味わいも悪く無い。


味玉は、黄身の大きさに驚く。
「黄身の大きさは大きい卵も小さい卵も同じ」との話を思い出して、これはサイズの小さい卵なのかと思ったが、嘘だという話もあったと思い出し調べてみたら。


「嘘」だったww

だとすると、なぜにこれほど黄身が大きいのか、黄身は平均で約3割のはずだから、実に興味深い!


塩味不足のスープに、絡みが悪い手揉み麺としたことで、仕上がりがチグハグ。
追加した玉ねぎは、生で、さらしが悪いのか品種かさなのか、とても辛く、目がショボショボするくらい香りも強く、自己主張強め。
個々には悪く無いので伸び代はあるが、各々それぞれ好き勝手、そんな不調和な一杯で、満足感無し。


ここは自家製麺だし、麺は悪く無いから、もぉーーーと出来るはずだが、組み立てが悪くて活かして切れていない、そんな印象を強くもったかな。
実に惜しい、頑張ってもらいたい。

ごちそうさまでした。

【余談】
肉屋のプリン

「四種類の材料を合わせて出来ている」と買いてあったので、その幸せの源泉を知りたくなり原材料を見たら!


牛乳、卵、砂糖、バニラエッセンスと、プリンの材料だった!!!!
美味い!もとい、上手いwww
一本取られたわ(≧∀≦)
Posted at 2024/10/30 22:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年10月27日 イイね!

アルファロメオ女神湖meetingに参加してきた。

アルファロメオ女神湖meetingに参加してきた。毎年この時期に女神湖で開催されるアルファのイベントに今年も参加してきました。



クラブメンバーと待ち合わせして。


会場入りして。


殆どBBQして駄弁ってましたw


今年は絶対に欲しいものを手に入れる!との気合いで追加カードを買いました、が、今年も最後の最後まで…
運は金で買え無いことを身をもって知りましたw


ビンゴでは残り物のマスクとトイぺ…
蜂蜜は購入、その他のグッズは参加者への記念品(^ ^)

GT乗りとの出会いがあった、久しぶりな人に会えた、仲間たちとワイガヤ出来た、トラブルに見舞われた人もちらほらあったが、まぁー何とかなった、と、また今年も記憶の1ページに十分なほど楽しめた。

参加の皆さん、お疲れ様でしたー


(余談)
良いアプリが無くなり、ナンバープレートを消すのがとぉーーーっても面倒で、写真をまとめてしまったが、それでも数台は消さざるを得ず、本当、面倒だ…
Posted at 2024/10/28 22:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2024年10月23日 イイね!

味噌のジョー

味噌のジョー昨夜、とある本に「全国ラーメン勢力図」なるものがあって、茨城は醤油優勢であることを知り、茨城は味噌だろ〜と反抗心を覚えたので、味噌の布教をすることにw

んー、信じない!


いつもガラスが濡れてますw
最近はモクモクが少なくなってます。


味噌二郎あれば一択だが、無いとなると…


味玉味噌ラーメン+大盛り+野菜400g+ネギ盛り
やってやった証=皿付き、にて着丼!
味噌二郎よりやった感が出たww


柔らかで濃厚、塩味に角の無い出汁コクフルなスープだが、本日は野菜が多く乗るからか、いつもよりかなり塩味を感じる。


本日は野菜が多く乗るからか、麺までの到達時間を考慮したのか、茹で方はやや早くα化しておらず、パッツリ。


厚みのあるチャーシューは、脂分が抜け、ややぽさだが、スープとの調和は、また良く食べ十分。


スープに負けないためか、見た目以上以上に、塩味が強く驚く。


野菜を増した影響かも知れないが、今日は全体的に塩味が強かったこともあり、甘さから後半に飽きが来ることもなく完食、完飲することで見られるとあるメッセージは、今回はお預け。

本日のクラフトビールはこちら。

六甲ビール「熟」
甘く熟した果実の味わい、炭酸はあまり感じず柔らか。とろみがあるようにさえ感じる濃厚な味わいは、とても個性的であり、面白い。

おしまい。
Posted at 2024/10/23 22:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年10月16日 イイね!

活龍 本店

活龍 本店帰る直前まで机の上にあったのに、三万円の領収書が見当たりません…
明日、見つからなければ経費支出が出来ず、自腹確定だと思うと、気分がイマイチ乗らない、そんな本日は、ご近所で。


外してみることに、多分、本当の意味で外れる気がしないでも無いが、それでも今日はいい気がするからいい。


19:50 いなくは無いが、空いてます。


国産ハマグリと宇和島鯛の塩そば@1,080とチャー丼


炙って温めたチャーシューに濃いめのタレ、そしてマヨマヨマヨ、想像付く味かと思いますが、もちろん悪く無いです。


見た目がややチープだと、第一印象、第二は、鯛は?ハマグリは?でしたw


悪い方に外れました。予想通りとも言えますが、鯛の、魚の、臭みが先に立ちます。

ハマグリの出汁は出ているように感じますし、スープに奥深さ、コクもありますし、塩味に角も無く、これで完成なのでしょうけど、臭いですねぇ、焼き魚の残った骨、頭の部分のあの臭みがダイレクトにします。
この臭みを含めて、味わいとして評価する人もなくも無いのでしょうけど、私は評価しません。

本当に美味い物は、素材1つひとつの個性は感じられず、単に美味い、なぜといった感じでは無いでしょうか。皆さんはどう思いますか?


麺は、中加水、中太の平打ストレート、茹で方は、僅かながらルーズ、いつも言うが、にゅうめんだ。


喧嘩するよね、海に豚はいないから。


薬品臭が正直する、塩だから、なおさに香りが立ち、硬く歯切れもイマイチで、残念。


課題がある、だがグループとして多店舗展開している本店におけるそれは、今後改善が期待できる伸び代だと考えることは難しく、課題のまま。
課題は、それを受け入れる側の判断で、有無が変わる、それだけ。しゃーんめ。

ごちそうさまでした。

そして、本日のクラフトビール。

栗黒
香りは甘い栗の香りがはっきりと分かります、味わいは、しっかりとたコク、そして、砂糖入りコーヒー並みに甘いく、あと味に仄かな苦味。

おしまい。
Posted at 2024/10/16 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年10月09日 イイね!

麺や 小五郎

麺や 小五郎水曜なのに、今日はその声掛けさえなく、ただただいつも通り帰りが遅くなった。
水曜の感覚が薄れていたので、途中まで帰って来てしまい、慌てて近場を思い浮かべ、こちらに。


20:15 先客2名、その後無し。


営業終了が遅いので、ほぼ助かる。


ラーメンの種類が多いだけではなく、食べたい定食もあるから悩む。


旨辛胡麻味噌ラーメン@900と半チャーハン@350のセット


味噌坦々の味噌寄りw
ゴマの風味が強く、味わい深い、コク、出汁もしっかりで濃厚なスープ、辛味も程よく箸が進む。


やや加水少な目、茹で方は硬く、α化しておらず、モチぱっつんな中太、かなり家系に特徴が似た麺で、小麦感が強く、食べ応えあり。


パラモチで具材たっぷりな炒飯は、塩気も程よく、上々。


ほろほろなチャーシューは、味わいさっぱり目。


完飲完食、ペロリ。今日は、程よい辛味が食欲を刺激し、箸が進んだが、珍し事もあるもので、折れたw

ごちそうさまでした。

それはそうと、GTオフのブログも書かなきゃなら無いが、以前使っていたアプリが使えなくなり、ナンバーを消す作業に手間がかかり、億劫で一向に進ま無い(^^;)



今どきなのに、ナンバー消すのに手間が、とか、ある意味で笑えるけど、時代はまだそんなところ、進んでいるようで、これらの歩みは実はそれほど速くないと私は思っている、困りながら(^^;)
Posted at 2024/10/09 23:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2 3 45
678 9101112
131415 16171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation