• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

ハズれ…(^_^;)

寒いですね〜(*_*;
という事は…

良いタイムが出るハズですねっ!!
(終わり掛けのタイヤでも?!)

という事で、行ってまいりました袖森♪
天気予報も午前中は保つハズ…と。ここ重要でしたが←_←


寒さ故にタイムが… といえば
睡眠タイムは延長… (*´﹃`*)

寝坊気味で出発時間が遅れるもののアクアラインは珍しく空いてまして、何とか1本目9:30に滑り込みます!


外気温4℃(あとで撮ったモノですが)悪く無い♪ハズでした…が…




一周目、タイヤとブレーキを温め…

二周目、グリップは??まだ駄目駄目。
油断すると回る気満々なメガーヌさん?何とか抑えます… 
三周目、少しグリップする様な…??

 .
 .
 .
 .

っという間に一気に雨!!、走り始めからポツポツ来てはいましたが…まさかの午前中初っ端からのド本降り!!(*_*;
お〜い天気予報!信じてたのに(^_^;)


タイムがどーとか言う前にもう終わりかけのタイヤ…更に雨では全く食わず… 
2回殆どハーフスピン、しかもこれまで回った事無い6コーナー先の通称便所コーナーで。
これはただ事では無いと (@_@;)


フロント


リア


勿論ドライ前提でしたんで、今日タイヤを終わらせて気持ち良く次回に向けて新品タイヤに履き替えるつもりでしたが、それを許さないどっぷり雨!!









雨のサーキットも嫌いじゃないですが、この溝では流石に全く食いません!

ていうか、流石に危険を感じるレベルでしたんで、走行枠をフルに使う事なく退散となりました。

これまでグラベル突っ込んだりして、マトモに走れなくなる以外、途中で上がることは殆どありませんでしたが、仕方無し(=_=;)
次回に向けサッサとタイヤ交換しなくては
(๑•̀ㅂ•́)و✧

今日はそれにしてもアチラコチラでホントにクルクル回ってる車が多かった… 

中でも、足を替えて楽しそうに走るR35GTRのセバス師は異色を放っておりましたが… (^_^;)



二本目は… 流石にありません!

ブログ一覧
Posted at 2019/01/12 17:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車^^
ぎゃらがさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この日は⑦。
.ξさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年1月12日 20:05
こんばんは。

雨+冬+スリップサイン=チーン!ですね😅

雨+冬+ターボ+四駆=イケイケですね😁


お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年1月13日 9:10
やはり駆動輪の溝無い状態でウエット路面はどうにも出来ないですねー。お手上げでした。
勿体無いと思いつつ残り10分近くまで足掻きましたが、車の大事を取ってピットに戻りました。

師匠は… アレコレさておき雨好きです!(^_^;)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation